世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。ランキングクリック励みにしてます。

人気ブログランキングへ

ソリモンエス川クルーズ始まる(2019アマゾンno23)

2020-02-05 | 南米

 

 後半の観光「ソリモンエス川クルーズ」が始まります。雲おおけれど素晴らしい朝陽の画が待っていました。

 

 

 

 朝食には、卵二個に、ここに並んでいる具を全部入れたオムレツがあれば他に何もいりません。

 今日の観光スタート。まずジャナウアカ湖地域へのボートクルーズです。

 川の上にガソリンスタンドが浮いていた。

 見えている家はすべて浮家。川に浮いているのです。

 これがフローティング・ハウス(浮家)です。アマゾンの熱帯雨林の乱開発や伐採あるいは焼畑などによる火災の発生などから生活する場を失った部族が政府の支援で、こうしたお家を造り暮らしているのだといいます。とにかくこんなお家があちこちに。何らかの手法で大地とつながっているのでしょうが、増水しても川まかせ。何といっても浮家なんですから。

 子ども二人からご挨拶をいただいた。

 

 足の長いカッコいい鳥ですが名前は不明。

 逆光できれいに写っていませんが、黒い塊は「ナマケモノ」です。

 土手に穴ぼこがいくつも。キングフィッシャー (カワセミ)の巣だという。よく見ると顔をのぞかせている子もいる。増水時に水の中になってしまえば「ナマズ」の住家になるそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする