独り歩きになりました。皆さんは添乗員共々まだ何処か遠くまで行くというので私はその歩きをキャンセルして帰路に着くこととしたのです。
聖ジャイルズ大聖堂に入場しようとしてやってきた。この聖堂はロイヤルマイルのちょうど中間点に位置するという。1120年に創建されたというが宗教改革の最中に多くの装飾が破壊され、1385年に再建されたと言います。王冠の様な形をした搭が印象的な、石造りのゴシック様式の教会との解説があった。
そこに横たわっている方はキリストさんでしょうか。
大聖堂を出たらマグパイプ奏者を先頭にした歩きがあった。定かではありませんがお嫁さんとお婿さんも一緒に歩いているようでした ⁇
電話ボックスも歴史の街になじむって感じ。
もう新市街地歩いているのですが、なぜかまたスコット・モニュメントの見えるところに出た。
独り歩きってのは不安がいっぱい。迷ってしまってはいけません「この路でよかったっけ」ってのが頭の中を駆け巡る。道路を隔てた広場の奥に最初に見学した「ナショナル・ギャラリー」の建物が見えている。さて⁇⁇