ラインなんていうようなものを家族のみで
やってたりするのですが、私はガラゲーを
持ち歩いてるのであまり意味がなかったり
してます。
気が付かずかなり後になってから
読むとかってことが多くて。 (^∇^)
そんな私もスタンプを
家族に送ろうなんて当初は
思ってました。
奥さんから
帰りにスーパーよって鶏肉買ってきて
なんて言ってきたので
なんて返信したら
ジジイ!あほか!
って言われちゃって。
って返したら
頭に虫わいてんのか!
って返されて
うけなかったので
それ以来使ってないんです。
なのでこの場で使っちゃおうかと
思いまして。
皆様~お元気ですか~ (^-^)/
ってかんじで。
ご訪問ありがとうございました。
私はガラケーを愛用してるのですが
奥さんはスマホをとっくの昔に
使いこなしてます。
私は通話しかしないので、ガラケーでも
困りません。
なんならトランシバーでも
いいくらいなもんで。
なので、いまだ使いこなせてませんが
6年くらい前の古いスマホの機種を
暇つぶし用に格安シム差してたまに
持ち歩いてました。
最近ラインとかっていうのを
やりだしたのですが
あはは、念のため書いておくと
家族オンリーです。
彼女からラインがなんてことはありません。
奥さんは最近用があるとメールじゃなくて
ラインで連絡してきたりするんですよね。
オレはスマホ常時持ってないって!
持っときいや~
って言われて
会社にスマホを持って行くように。
でも、常時電源いれてなかったりして
意味なかったりするんですけどね。
会社の若い子が帰宅時に駅まで
行ってスマホがないのに気づいて
戻ってくるなんてことが
あったりするのですが、私は
もどろうとは思わない人だったんです。
最近まではね。
それがこの前忘れたことに気づいて
もどろうと思っちゃいましたよ。
そんな人じゃなかったのにね。
スマホがないと生きていけない人には
なりたくね~。なんてね。
ご訪問ありがとうございました。
今年の大阪の桜の開花は例年よりも
かなり早かったです。
で、もう大阪の桜はほとんど散ってます
っていうような頃にまだなんとか
桜が楽しめるらしいってことだったので
大阪の箕面の勝尾寺へ。
4月の10日すぎの話ですが。
私が勝尾寺へ行くのに利用する道路が
なんと土砂崩れで通行止めされてました。
青矢印のように道路を行くと土砂崩れが
なければ勝尾寺へたどり着くのですが
×のあたりで通行止めされていたので
赤矢印のように迂回することに。
迂回してくださいっていうような
案内がでてたのでちょっと不安に
なりながらも案内のように迂回路へ。
山の中なんで都会のように抜け道が
簡単にあるわけじゃないので
かなりの大回りすることに。
私はこのまま京都に行ってしまうのかと
思っちゃいましたよ。
こんなことなら箕面の滝方面から
行ったほうが早かったかも。
茨木能勢線、土砂崩れで
一部通行止めになってたよ
ってことで。
ご訪問ありがとうございました。
関西空港からりんくうプレミアムアウトレットに
シャトルバスが運行されてます。
空港で待ち時間があるならこのバスで
アウトレット行って時間つぶすのも
ありかも。
私たちはたまたまちょっと時間があり
関空からアウトレットへ。20分くらいで
到着します。
バスは30分に一本くらいあるみたいで
料金は200円でした。
で、そのときの出来事。
バス停にはおつりはでませんので
小銭をご用意くださいって書いてあったのですが
このご時世、外国人の方がけっこう
利用するみたいです。お客さんの中には
日本語がわからない外国人もいるわけで。
乗ろうとしたたぶん中国人の方だと思いますが
一万円札で払おうと。
運転手は釣りはないので降りてくださいって
日本語で繰り返すのみ。
バスの運転手で英語や中国語ペラペラの人は
そうそういないだろうから仕方ないとは
思いますが。
私なんか奥さんに日本語不自由かって
いつもいわれるくらいの人なので
英語なんてまったく。
謎の中国人みたいな格好してるとも
よくつっこまれますが
中国語もまったく。
なので
運転手にかわって説明できるわけはなく。
数分間、降りてくださいなんていう問答が。
悪意に解釈すれば中国人仲間で一万円だせば
運転手があきらめて乗せてくれるなんていう
情報が蔓延しててそういう輩が多いので
バス会社が困ってるのかななんて
うがった見方をしてました。
その方はそんな悪意はありそうではなく
困惑してるように見えましたが。
で、私がもうえええやん
こんな問答を続けるつもりかって
心のなかで思っていたそのとき。
後ろの方の座席から運転手にかけより
200円払う外国人の男性が!
カッコええやん!
ケチな私はまったく考えなかった行動でしたが
その手があったか。
なんかめっちゃ男前の行動ですやん!
で、バスは無事出発。
奥さんに
今度そういう場面に遭遇したら
オレもそうするわ。
って言ったら
奥さんに
200円じゃなくて500円や千円でも
するんか!
ってつっこまれちゃいました。
ゴメン!今のはウソです。
って言うと
アンタはそういう人や!
ですって。
返す言葉がございません。
ケチなんで男前には
なれませんね。
ご訪問ありがとうございました。