今年の2月ぐらいのこと。
いつものようにいつの話や~ですが。
近所のイオンのフードコートへ。
大阪発のラーメンチェーン店では最大規模だとか。
くいだおれと言われてる大阪ですがラーメンに関しては
これといって大阪の味っていうようなのはないんですよね。
神座がこれからはそうなるのかな。
小チャーシュー煮玉子ラーメン
ネギキムチラーメン
会社の子はおいしいッスわ~って言ってます。
門外不出の秘伝のスープで毎日食べても 飽きのこない
くせになる味。白菜たっぷり、もちもちのストレート麺との
バランスが絶妙~。3回食べたらハマっちゃうらしいです。
会社の子の一押しです。
なんかヤバイもん入ってるんちゃうかって
疑いたくなるくらいクセになりますよ。
ってことでした。
私は1回でもういいかですけどね。
マズくはないですよ。
こんなラーメン食べましたってことで。
ご訪問ありがとうございました。
まだ2016年のハワイ旅行のこと書いてます。
自分の行動記録も兼ねてたりするので。
2017年のハワイ旅行記はいつになることやら。
うちの奥さんはまだダイヤモンドヘッドに登ったことが
なかったのでやってきました。
ハワイ先住民は「マグロの額」という意味でハワイ語で
「レアヒ」(Lēʻahi)と呼んでいたんだとか。19世紀にイギリスの
水夫たちがこの山を登った時、火口付近の方解石の結晶を
ダイヤモンドと間違え「ダイヤモンドヘッド」と名付けたと
いわれるそうです。
標高は232m。片道、登山慣れした人なら30分くらいで
頂上にいけるかな。
私は途中2回くらい休憩しましたけどね。
日本のようにあっちこっちに自販機はないので
水は持っていったほうがいいです。
運動不足の軟弱な私はこれで最後にしようと登ってるときは
思うのですが、この景色を見てしまうとまた登ろうかなと
思っちゃうんですよね。
ハワイにはじめて行かれる方はここは
はずせないと思うので、登ってみてくださいね。
ご訪問ありがとうございました。
箕面温泉スパーガーデンって私たちが
子供の頃はテレビでCMなんかもやってたりして
知らない者はいないくらい有名な施設だったんですよ。
それがいつの頃からか利用者が減りさびれ放題だったんです。
それが大江戸温泉としてリニューアルされて
お客さんがV字回復したそうです。
大江戸温泉グループは関東のほうがたくさん
施設があるらしいのですが、この前テレビで
やってた話でさすが大阪やねって思っちゃいました。
なんでもスパーガーデンではバイキングを
やってるらしくてそれがけっこう人気なんだそうです。
で、ここで問題です。
大江戸温泉関係者が関東では経験したことがない
ある出来事をスパーガーデンで経験しました。
それはいったいなんでしょうか?
バイキングで経験したある出来事とは?
さすが大阪ってかんじのことです。
大阪人の私もやってもいいかななんて
思うことがあります。
さすがにやったことはないですけどね。
これを聞いて、やってる人いるんだ~って
思っちゃいました。
今度からやろうかななんてね。
実際にはあまりみたことが私はないです。
どんな事だと思います?
答えは明日。
あはは、10秒後に。
なんてね。
実は握り寿司のネタだけ取るお客さんがかなりいて
皿の上はゴハンだけっていう状態だったそうです。
こんなことは関東では経験したことなかったそうです。
あはは、さすが大阪。
金払ってるやから文句あるんか~って
かんじでしょうか。
私もやったことはないですがやってもいいかな
って思うことはあるんですよ。
しゃりだけが残ってる~って
ちょっと驚いたでしょうね。
ご訪問ありがとうございました。