2018年の8月に友人のタカと車で
ぶらぶら。
熊野大宮大社へ。
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を
合わせて熊野三山といいます。
熊野の神々は自然信仰に根ざしていましたが、奈良~平安時代にかけて
熊野は仏教・密教・修験道の聖地ともなり
神=仏であるという考え方が広まりました。
その影響を受けた三山は結びつきを深め
同じ12柱の神々(=仏たち)をおまつりするようになります。
熊野三山の神秘性はますます高まり、平安時代の末には
「浄土への入り口」として多くの皇族や貴族が
お参りするようになりました。浄土へお参りし
帰ってくるということは、死と再生を意味します。
そのため熊野三山は「よみがえりの聖地」として
今なお多くの人々の信仰を集めています。
ぶらぶら。
熊野大宮大社へ。
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を
合わせて熊野三山といいます。
熊野の神々は自然信仰に根ざしていましたが、奈良~平安時代にかけて
熊野は仏教・密教・修験道の聖地ともなり
神=仏であるという考え方が広まりました。
その影響を受けた三山は結びつきを深め
同じ12柱の神々(=仏たち)をおまつりするようになります。
熊野三山の神秘性はますます高まり、平安時代の末には
「浄土への入り口」として多くの皇族や貴族が
お参りするようになりました。浄土へお参りし
帰ってくるということは、死と再生を意味します。
そのため熊野三山は「よみがえりの聖地」として
今なお多くの人々の信仰を集めています。
お参りしてきたよってことで。(^-^)/