しつこく書いてるゆのくにの森で売っていたお土産編ですが
今回で最後です。
って写真整理してたら御朱印集めだしたので
なんか寺社の写真が多くてね。
これからそういうの多くなる予感。
http://www.yunokuni.jp/mori/ ゆのくにの森のページ。
甘えびからし明太、かにからし明太。
数の子海鮮松前醤油漬。
ほたるいかしぐれ煮。
とうがらし梅茶。
唐辛子に梅を加えた体温まる梅昆布茶。
加賀梨ゼリー。
北陸紀行。
ミニサイズのバームクーヘンの中にバニラクリームが入ってます。
小鯛ささ漬。
鯛を三枚におろし酢につけてます。
かにづくし。
かに明太とかにの松前漬とかに芽かぶ漬のセットです。
ほたるいかづくし。
塩辛と松前漬と明太がセットになってます。
五郎島金時芋デニッシュラスク。
去年の夏にゆのくにの森に行ってきた話は
書いたのですが、そこで売っていたお土産です。
何回かにわけて書いてます。
http://www.yunokuni.jp/mori/ ゆのくにの森のページ。
日本海子持ちほたるいか。
新茶みずまんじゅう。
蒸しきんつば。
二色羽二重餅。
加賀育ち。
煎餅生地で餅と粒あんをはさんでます。
加賀紫雲石。
ふっくら炊き上げた大粒の大納言小豆を
しっとりやわらかな寒天で包んだ和菓子。
金沢の月。
ふんわりと焼き上げた生地でカスタードクリームを
包んだシフォンケーキです。
こんなの売ってましたってことで。
去年の9月に石川県の和倉温泉へ。
ル ミュゼ ドゥ アッシュで休憩。
http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/ 詳しくは
石川県七尾市出身で世界的に活躍するパティシエ辻口博啓さんの
ミュージアム&カフェ。辻口さんの砂糖の芸術作品(シュークルダール)が
展示される「ミュゼ(美術館)」が併設されてます。
テイクアウトもできます。
中には座らず外で海を見ながらケーキを。
食べたいケーキは実物をみて選べます。
ミュゼ。562円。
玄米ビスキュイとレモングラスの香りをショコラムースで包み込んでます。
クラシックショコラ。432円。
しっとりと焼きあげた濃厚なクラシックショコラにたっぷりの
生クリームがのってます。
モンブラン。497円。
栗をふんだんに使ったマロンペーストのモンブラン。
どれもおいしそうなケーキばかりです。
近所にあれば全部制覇したいくらいなんですが。
美術館は無料で入れます。
美術館の写真は......
私は食べることしか興味ないので写真すら撮ってね~ぇ。
最近載せてるサンキュウ写真は
せっかく撮り貯めた写真を載せないのもってことで。
花とかの写真が多くなると思いますが。
クリックするとランキングへとかっていうのじゃないです。