明治45年の完成から約100年間
山陰本線の運行を支えてきた余部鉄橋。
平成22年8月にコンクリート橋に架け替えられましたが
餘部駅側の3本の橋脚は現地保存され、平成25年に
余部鉄橋「空の駅」展望施設に生まれ変わりました。
去年の5月に鷲羽山ハイランドへ。
今年は遠くにおでかけしてません。
GWにどこ行きたいって聞いたらここにってお嬢さんがいうのでね。
小学校の修学旅行で一度いってるのですがまた行きたいってことで。
住所は岡山県倉敷市下津井吹上303-1。
大阪からだと車で3時間ぐらいかな。
大人フリーパスは2800円。
アトラクションの内容からすれば微妙な値段ですが
遊園地もけっこういまどきはいいお値段とられるので
妥当なところでしょうか。
60歳以上は500円なんでそのあたりはお孫さんを
つれてくるとかっていうお年寄りには優しい値段設定です。
鷲羽山の上にあるので瀬戸大橋が望めます。
この日は天気がいまいちでしたが。
スカイサイクル。
地上高16m(4階建てビル)の上空で自転車をこぐ。
世界一のスリルと展望が楽しめます。ってことですが
この自転車大丈夫なの?みたいな意味でスリル満点かも。
観覧車。晴れていたら絶景がたのしめます。
バンジージャンプのアトラクションがありました。
けっこう怖いと思うのですがチャレンジしてる子がいました。
一通りのアトラクションがそろってるので空いていると
効率よく遊べます。そういう意味では遊園地としては
おすすめかも。高校生くらいになると物足りなくなるのかもしれませんが
遊園地がなくなっていく昨今、がんばって続けてほしいです。
ザリガニつり500円。私が小学生の頃は近所の池に
くさるほどいたのにね~。バケツにわんさか捕れましたよ。
いまは500円だして釣る時代です。まわりで簡単に
みかけなくなりましたものね。
ブラジリアンパークってうたっているので
サンバショーをやってます。日本人ってノリがわるいので
少しさみしいものがありますが。
今回は家族と別行動で私だけ御朱印なんていうわけには
いかなかったので、一通り遊んだら岡山で一番大きいイオンへ。
で、夕飯は上海常という中華料理のお店へ。
たっぷり葱と焼豚麺650円。油淋鳥炒飯630円
海鮮あんかけ揚げそば650円。羽付餃子280円。評価は普通。
以上、鷲羽山ハイランドへいってきましたってことで。(去年)(^-^)/
ご訪問ありがとうございました。
いつも通りいつの話や~ですが。(^-^)/
2013年のハワイ旅行記も終わってね~ぇ。(*゜ロ゜)(*゜ロ゜)(*゜ロ゜)
ハワイでも御朱印もらってきましたがそれはたぶん
来年くらいに。(^∇^)
個人的な御朱印記録なんで適当にスルー
してくださいね。
去年の4月に山口へ墓参り。
で、帰りに広島、岡山とよって帰ってきました。
奥さんたちは駅前のアウトレットへ。
私はこの頃は御朱印あつめに燃えていたので別行動。
で、やってきたのは阿智神社です。
阿智神社の境内にある岡山県天然記念物「阿知の藤」は
アケボノフジという珍種です。
根回り約1.5m、根元周囲約2.2mで
同種の藤としては全国一の巨樹とされています。
由緒は応神朝に朝鮮半島より渡ってきた漢の霊帝の曾孫
阿知使主(あちのおみ)一族。
彼等は「製鉄」「機織」「土木」等の
先進文化を担う技術集団として、吉備国の繁栄の礎を築き
当時、島(内亀島)であったこの鶴形山に神々の
天降られる斎庭として日本最古の蓬莱様式の
古代庭園を造ったと伝えられている。
白壁の蔵の町、倉敷美観地区の一角にある鶴形山の頂上に
鎮座する当社は、この阿知使主一族の大いなる功績を称え、
明治時代に現社名になったそうです。
社伝によると神功皇后がこの付近を航行の折
嵐に遭い祈願されたところ、三振の剣が天空より明るく輝いて
この山に天下ったため、「明剣宮」として、宗像三女神を
お祀りしたとされている。
中世、神道が仏教と習合し、明治までは「妙見宮」と称され
旧倉敷総鎮守の宮として近郷近在の人々の尊崇を集めてきた。
祭神の宗像三女神は皇祖神、天照大御神と素盞鳴尊の娘神で
海の守護神であり、交通交易、財宝、芸術、美の神でもある。
その他、応神天皇を始め、約三十柱の神々をお祀りしている。
また山には神々をお祀りする磐坐(いわくら)が点在し
古代から神の島として崇められてきたと思われる。
天気がよければ倉敷の町並みが。
97枚目。
住所は岡山県倉敷市本町12-1。
ご訪問ありがとうございました。