晴れときどき風

ノンキな主婦が時に風に吹かれながら送る平凡な毎日。

だまる市 高幡不動尊

2006年01月29日 14時30分50秒 | 日記
昨日、高幡不動尊で初市&だるま市がたっていると聞いて 夫と出かけてきました。
ついこの間 初詣にいったばかりですが、今年はどうしても叶えてもらいたい願い事があるので、困った時のだるま頼み! だるまさんを買いに出かけます。(神も仏も信じてないないくせにね)

最寄の私鉄駅近くから もうたくさんの出店。
お正月と違って、佃煮や干物、懐かしい干し芋などの食品の出店が出ていました。
もちろん、たこ焼き 焼きそばなどの定番も軒を連ねています。
そして、境内奥に進むごとにだるま屋さんが増えていきます。
あまり大きくはない、ちょうどいい感じの大きさのだるまさん、2200円のいい値を1800円までまけてもらって お買い上げ~ あれ?こういうのって値切ってもご利益あるのかな?

ぷらぷらと境内の奥まで行くと、「大日堂」が拝観できるようです。
見ると、私が一度見てみたいと思っていた「鳴り龍」はここにあるとのこと。
全く興味のなさそうな夫を無理矢理ひっぱって入ります。
まずは七福神が描かれた立派な襖絵。 ん?弁才天の他に吉祥天も描かれていたので、七福神ならぬ八福神。こりゃまた 末広がりでおめでたい。
その八福神の間に板張りの間があり、その天井に「鳴り龍」が。
板の間の真ん中、龍の真下に立ち、正面の仏像に向かって手を打つと、その音に共鳴して確かに「グルルン」と龍が鳴きました。満足
他にも仏像や、書など見て回ります。
土方歳三とその親族のお位牌もありました。
近藤勇のお位牌もあったけど、やけに新しかったな。近藤さんは調布の方の出身でしたよね?
これで拝観料200円はお安いのでは?

なんだか高幡不動尊の広報担当みたいになってしまった。
午後から出かけたので、風が出てきて寒くなってきたので、わき目もふらず 一目散に帰ってきました。夫と出かけると大概こんな感じ。必要最低限の用件で帰ってしまう人なんです。大日堂を拝観できたのが奇跡くらいの勢い

これから、次男に心から就職が上手く行くように願いながら だるまに片目を入れさせます。
なんせ長男は夢追い人。次男くらいは普通に就職してもらわなきゃ。