♪わわわわぁ~ ハワイは~今日も~雨だった~♪
私の普段の行いが悪い所為か、今日も雨・・・。
ホテルの朝食はテイクアウトできるということに気が付いたが
プレートを抱えて部屋まで行き来するのが面倒なのでプールサイドで
食べることにした。
今日は食べる席をまず確保しておこうとパンだけ取って席に置いて
飲み物など取りに行った。
ふと見るとなんと私のパンにスズメとハトが5~6羽群がっている。
周りの人は食事しながらそれを横目で眺めている。
ギャッハ~、こんなことってあり~?日本では考えられないような光景。
さすがにそのパンは食べることができず、もう一度やり直し。
ハワイは鳥が多い。しかも人馴れしていてすぐ傍をチョロチョロする。逃げない。
テーブルや椅子に鳥のフンがついている場合が結構ある。
拭き取って座ったことが2~3回今度の旅行であった。
今日は「ノースショア半日観光」これは一人70ドル。日本円で換算すると8,750円。
二人で17,500円。
「マリオットホテル」8時40分集合と聞いていたので早めに行くと
もうバスがきていた。
お腹の調子が悪い人がトイレに行っていると言うことで
しばらく待つ。
男性が3人ほど、恐縮しながらトイレから出てきた。
「今日は行く先々でトイレ、駆け込みだ」とつぶやいているのが聞こえた。
わかる。わかる。その気持ち。
私もアメリカ・カナダ旅行中、お腹の調子が悪かった。
窓の外は雨。今日は本格的。
まず♪この木何の木 気になる気になる木ですから~♪
日立のCMで記憶にあるその木がある「モアナルアガーデン」へ。
この木は「モンキーポッド」という木で合歓の木の一種。
葉も花も日本の合歓の木によく似ている。
葉が日の出とともに開き午後になると閉じるらしい。
ハワイではこの木は決して珍しい木ではなく、いたるところで目につく。
モアナルアガーデンにもそっくりな木があり、ガイドさん(運転手)の
説明で「日立の木」が分かった。
雨で地面がぬかるんでいてサンダル履きの人は足がベトベト。
カメラのレンズも曇っている。
マイクロバスは一路北へ向かう。
「右に見えるのがパイナップル園です。」「左に見えるのがコーヒー園です。」など
運転手さんがガイドしてくれるがバスの速度が速く、おまけに窓が雨で
曇っているので何だかよく見えないまま通過。
「ドールプランテーション」到着。
ここのパイナップルジュースがお勧めと運転手さんが言うので
いささか雨の所為で寒かったが買って飲んでみた。
おいしかった。晴れて暑い日だったら、なお、おいしかろう。
次にバスは昼食を摂るという「ハレイワ」を一旦通過してオアフ島北海岸の
「サンセットビーチ」へ向かった。
「ここはウミガメが観られる場所です。触ったら罰金を支払うことになります」など
案内を聴きながら、しかし、バスは停まることなくただ走る。
「ウミガメ、見てみたいよ~」と心の中でつぶやく。
「ワイメアビーチ」「サンセットビーチ」付近はサーファーの車がたくさん停まっていた。
数日後にサーフィンの世界大会が開かれるとの事。サーファーの聖地らしい。
多くの人がサーフィンしているところでは車が停められず、やっとここで車から降りて
砂浜へ・・・。東の方に青空がちらりと見えた。
西の方はご覧のとおり。
来た道を引き替えし、ガイドさんお勧めの「ガーリックシュリンプ」を食べにハレイワに・・・。
着いたところは私の予想外の場所。
お店の中で食べるのかと思っていたら空き地(?)にマイクロバス(?)が停まっていて
それを買って、外のパラソルの下で食べるのだ。
販売車は「フードトラック」というらしい。
晴れた日は良いかもしれないが、何日も雨が降り続いている中、
濡れたテーブル、濡れたベンチに座って食べるのは侘しい。
またもや自分でテーブルや椅子を拭いて座る。鳥のフンもついている。
エビ・カニ好きの私は「ガーリックシュリンプ」美味しく頂いた。
しかし夫はあまり食べず残した。
「お前、よくこんなものを食べるなあ」と言う。
衛生的な所でだったら夫も、もう少し美味しく食べたかもしれない。
私はくせになりそうな食べ物だと思った。
この「ガーリックシュリンプ」はここノースショアが発祥のB級グルメと知った。
ハレイワにはもう一つ美味しいものがあるという。
それは「フリフリチキン」。
行ってみたが「ガーリックシュリンプ」を食べた直後だったので
鳥の丸焼きの様子を見て、食欲がわかなかった。
「ガーリックシュリンプ」をあまり食べなかった夫もこれに食指を動かさず
すぐ傍にあるスーパーに入って「リポビタン」みたいな疲労回復に
役立ちそうなもの探し。結局、水を買ったのみ。
バスに乗って隣の席のご夫妻と話をした。「ハワイに来るのは8回目」とのこと。
「今回はフリフリチキンを食べる目的で来ました」と言う。
ここのフリフリチキンは最高においしいとの事。
前回来た時も「フリフリチキン」を食べに来たが、平日だったので食べることができなかった。
土日しか営業していないとその時知り、週末を狙ってきてやっと食べることができたと
嬉しそうに語る。
えーーーーっ!それほどおいしいものだったのーーーー?!!
それなら私も食べて見たかった~~。あー、後の祭り・・・
半日コースを終えて2時過ぎホテルに帰る。
夫、疲れたのだろう、ベッドに入って眠ってしまった。
もう起こさず、このまま休養して疲れをとって貰おう。
ひとりで雨の中、カメラを持ってワイキキビーチ付近を散策。
ホノルルクッキーのお店にも行ってみた。
帰ってみると夫、まだぐっすり睡眠中。
家では疲れ知らずでよく働く夫だけど、旅行はどうも疲れるようだ。
私はその逆で、家では「今日は調子が悪い」など言ったりしているのに
旅行など非日常な場では好奇心が湧いてきて普段以上に元気が出る。
今夜の夕食は夫に元気を出してもらうために和食にすることにした。
ホテルから歩いて5~10分くらいのところにある「義経」という
日本料理のお店に行った。なかなか良い雰囲気。
和定食を注文。
夫、大満足な様子。笑顔で記念写真。
部屋で寂聴さんが出ているテレビを観た。
雨にも負けず、いろいろ体験した1日。