あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ハワイ旅行(その4)

2015年11月23日 | 旅行

いよいよハワイを楽しむ最終日。明日はもう帰路につく。

天気は相変わらずすっきりしない。

少しはお土産を買わなくては・・・と今日は免税店に行ってみることにした。

 

 

便利なピンクライン(JCBカードを見せると無料)に乗って二つ目のバス停

(コートヤード・バイ・マリオット)で降りるとすぐ免税店に到着。

 

チョコやホノルルクッキーなどお土産を少し買ってピンクラインでホテルへ帰る。

 

昼食はトロリーで見かけた「丸亀製麺」

店の前には行列ができている。

普段は並んでまで何か食べようという気にはなれないが

今は並んででも和食を食べたい気分。

中国・韓国・日本・・・いろいろな国の人が並んでいた。

 

 

うどんはそんなに外国の人に人気があるのか。

20人くらい前に並んでいたが意外と回転が速く15~20分程度で

お店の中に入ることができた。

 

 

お盆を抱えて注文するとその場でうどんを渡してくれる。

私はざるうどんを注文。トッピングは好みの物を自分でとって皿にのせ

レジに持って行く仕組みになっていた。

 

 

うどんにこしがあり、なかなかおいしかった。

夫も満足の様子。

 

昼食後、ワイキキビーチ方面へ。

明日はもう帰るのだから、この景色を目に焼き付けておかなくては・・・。

 

 

雨が丁度止んでいて泳いでいる人が多かった。

向こうに見える山がダイヤモンドヘッド。

今回そこへ行った人の話だと「雨で眺望が悪く何も見えなかった」とのこと。

 

 

ワイキキビーチには2体の像がある。

これは「デューク・カハナモク像」:ハワイ初のオリンピック金メダリスト(100メートル自由形)

近代サーフィンの父と呼ばれたハワイの英雄とのこと。(後日ネットで調べて判明)

 

 

↓これは「クヒオ王子像」:「庶民の王子」と呼ばれ人気があった人でアメリカ下院議員となり

ハワイをアメリカ50番目の州とするのに尽力した人のようだ。

 

 

ホテルに帰ると突然、夫が水泳パンツに着かえた。

ワイキキビーチに行こうという。

ずっと天気が悪かったので泳ぐことは諦めていたのだが

夫がその気になったのなら私に異存はない。

急いで水着に着かえホテルの外へ。

「あれまあ!」また雨!

でも夫がやめようと言わないので、ついて行く。

 

ワイキキビーチはつい先ほどまで賑わっていたのに、急に人が減り

淋しい状態になっていた。

 

 

まず夫が海に入り私が記念写真撮影係。

泳ぐのかと思ったら「水が冷たくてこれ以上浸かれない」と言う。

夫、年をとった所為か、この頃、寒がりの傾向あり。

 

 

次に私。泳ごうか泳ぐまいか、ちょっと迷ったが、エーイ、この際、泳いじゃえ!

夫に写真係を頼んで華麗に(???)泳いだ。

そして、夫が撮ってくれた写真を確認。

なんと写っているのは私と海のみ。ハワイの面影はみじんもない。

「これじゃあ、どこで泳いでいるのか全く分からない。もう少しハワイらしさも

入れて撮ってほしい」と注文。

また泳ぐ。

雨が降ってたが、さすがハワイ、海水はそれほど冷たくなかった。

(写真中央が私)

 

 

帰りは水着の上にTシャツを着て、サンダル履いて、そのままホテルへ。

ハワイの良さは、みんな思い思いの格好で、人目を気にせず

大らかに過ごしているところにありそうな気がした。

雨が降ってても傘も差さず濡れて歩いている人が多い。

 

 

 夕食は軽く済ませることにした。

ハワイにはABCマートが多い。

 

 

「値段は決して安くはありません」とツワーガイドさんが言ってたが

ホテルの近くにあったので、そこで買い物。

 

 

いなり寿司、おむすび、サラダ・・・。

美味しかったと書きたいところだが、おいしくなかった。

いなりもおむすびもご飯がおいしくない。まずい。芯がありパサパサ。

でもウォルマートで買ったバナナとりんごがあったのでそれで充分。

りんごは洗って毎日まるかじりしていたが、なかなかおいしいりんごだった。

 

 

 

免税店でお土産を買ったし、ハワイの讃岐うどんも食べたし

ワイキキビーチで泳いだし・・・

もうこれで十分満足。