あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

地震

2016年04月16日 | 日記

一昨日(4月14日)午後9時26分ごろ。

突然、アイフォンが「地震です。地震です」と言い始めた。

居間に娘と私のアイフォンが2つ、それに夫の携帯も…。

3台が一部屋で一斉に突然なり始める(言い始める)と、かなりけたたましい。

しかも、こういう緊急地震速報を受信するのが初めてだったので

驚き、身構えた。

まず、居間のガラス戸を開け、逃げ道確保。

娘は即、愛犬フクを抱き上げた。

1~2秒後、地震。かなりの揺れ。

テレビをつけると熊本が震度7。(こちらは震度4)

これは大変なことが起こった。

テレビで状況を確認しなくては…。

しかし、テレビで見る限りあまり大きな被害が出ていない様子。

震度7なのに、大きな被害がなさそうでよかったなと思った。

でも地震は予想がつかない、また大きなのが来るかもしれない。

不安に思いながら就寝。

 

一夜明けると被害が時間を追うごとに判明し、徐々に拡大していった。

熊本県の益城(ましき)町では大変な被害が出ていた。

 

4月16日午前1時25分ごろ。またアイフォンの地震発生速報。

いつも夜更かしの我が家、まだ全員起きていた。

懐中電灯とスマホをもって玄関まで行き、ドアを開け、飛び出せる準備。

かなりの横揺れ。熊本震度6強。大分でも6弱のところがあり臼杵は5強。

それから頻繁に余震。アイフォンが度々警報。

4時半ごろまで眠れなかった。

 

熊本では37人が亡くなられているとのこと。

倒壊した家、多数。

熊本城も瓦が剥げ落ちたり、石垣が崩壊したり、

阿蘇神社も倒壊している様子がテレビに映し出された。

予想だにしない大惨事。

これ以上被害が広がらないことを祈るばかり。