あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

おめでとう!

2017年10月24日 | 日記

同級生のTちゃんから手紙が来た。写真在中。

絵画展で受賞した絵と彼女。

 

 

なんと素晴らしい絵なんだろう!

これだけ大きな絵を緻密に描き上げるのは、さぞ大変だったことだろう。

脱帽する。

着ている服がまた素晴らしい。

お子さんの入園式に着た絵羽織をほどいて洗い自分で縫いあげたとの事。

ただただ感心する。

家族(息子さんやお嫁さん)が「亡くなったお父さん(Tちゃんのご主人)が

一番喜んでくれてるよ」と言ってくれるので

仏壇に賞状とトロフィーを供えていると手紙に書かれていた。

昨年ご主人を亡くし、その悲しみを乗り越えて描いたこの絵。

まさに渾身の作。

受賞、おめでとう!!!

(写真を顔出しで載せても良いとの事なので掲載させて頂きます)

 


ついに来た!

2017年10月24日 | アサギマダラ

もう今年は我が家には来ないのか?

せっかくのフジバカマがこのまま枯れて冬を迎えてしまうのか?

例年より飛来が遅く気になっていたアサギマダラがついに今日我が家に到着。

 

 

この秋の初飛来。遅かっただけに喜びもひとしお。

なんと今年はアサギマダラ様、団体でおな~り~。

朝から10頭くらい来ている。

「ここは姫島(アサギマダラが飛来することで有名な島)か?!」

と思うくらい来ている。

洗濯物を干す際、アサギマダラに触れんばかりにして干しているのに

逃げようともせず、そこにいる。人を恐れることも疑うこともしないのか。

飛び方は優雅。ひらり、ひらり。決してひらひら飛ばない。

会える時期が短いので、貴重な逢瀬(?)。

同級生会長に「来ました!」とメールをしたら

「ついに来ましたか。我が家にも久しぶりに1頭来ています。

永ちゃんところは毎日10頭以上来ているそうです。

ふるさとの山に植えたフジバカマも楽しみです」と返信あり。

 

 

 


期日前投票

2017年10月21日 | 日記

 

明日は衆院選投票日。

台風が接近してきているようなので明日は風雨がひどくなる可能性がある。

それで人生初の期日前投票に市役所へ行った。

思いは同じ。来ている人多し。

入口のところで係りの人に「40分くらい待ちますよ」と言われた。

出直すのも面倒。待つことにした。

私の前を杖をついた足の不自由な感じの女性が歩いて行った。

最後尾に着くとその女性は最後尾係の男性に「トイレに行きたいので

バッグを持っててくれませんか」と言ってトイレに行った。

やはり順番はなかなか来ない。前へ進まない。

先ほどの女性はどうしただろうかと後ろを振り返ると私のずっと後方

(20人くらい後)に並んでいた。

足が不自由なのに、荷物を預かった係りの男性は、順番を覚えるなりして

どうして機転を利かせなかったのだろうと思った。

思ったらすぐ動かずにはいられない性分。

その女性の所に行って「先ほど係りの人に荷物を預けてトイレに行った方ですね」

と訊ねると「そうです」と言った。

周りの人たちに「この方は私の前に来た人です。

私の前に来てもらっても良いですか」

と訊ねたら、皆、感じ良く「どうぞ」と言ってくれた。

その女性は「助かりました。一昨年、足の手術をして

やっと歩けるようになったばかりです」と言った。

そして「主人が、この春、脳梗塞で倒れたんです。

この前、選挙の人が来て『お亡くなりになり寂しいでしょ』

と言ったんです。その政党には入れまいと思いました」と言った。

生きているのに死んだような扱い。さぞ悔しかったことだろう。

わが身に重ねるとその悔しさが分かる。

年をとるほどに辛い事が増えていくのだなと思った。

投票を終えて出口に行くと「どのくらい時間がかかりましたか」と

係りの人に尋ねられた。

「11時45分に並んだので・・・今、12時22分。

40分くらいかかりました」と答え、時間がかかったことに改めて驚いた。

夫はNHKの出口調査。私は新聞社の調査に声を掛けられアンケート記入。

まだ健康な身なんだから台風を恐れ、不在者投票に行くべきではなかったのかな?

足の不自由な人があんなに長時間待ったりしなければならない状況・・・

そういうことなど少し思ったりもしている。

さて、衆議院選挙、どういう開票結果が出るのだろう?

 

 


冬支度

2017年10月20日 | 冬支度

 

長雨で気温が上がらず寒い。

電気カーペットを使い始めようと準備していたら

夫が炬燵も出せという。

まだ炬燵を使うのは早いと思ったが、要望に応えて炬燵も出した。

もう完全に冬モード。このまま年が越せる。

ついでにフクの敷物なども冬モードにした。

(この写真はbefore。スヤスヤお昼寝中)

 


待ち人(?)来たらず

2017年10月19日 | 日記

この季節、今か今かと待っている。

なのに待ち人(?)未だ来たらず。

私の待ち人(?)は旅する蝶『アサギマダラ』

毎年我が家にこの時期やって来る。

今までの我が家への初飛来状況。

2011年・・・10月17日。

2012年・・・10月13日。

2013年・・・10月18日。

2014年・・・10月8日。

2015年・・・10月6日。

2016年・・・10月9日。

 

もう今日は10月19日。

アサギマダラが好む『フジバカマ』は今年もいっぱい咲いて

迎える準備万端なのに・・・。

 

 

国東に住む永ちゃんのところは、10月8日が初飛来。

大分市の同級生会長のところは10月10日に来たという。

 

♪あー、あの人は来ない

あー、恋は終わりか

これきりで このままで

落ち葉が舞うよに

さびしげなあの女 

あそこでほら待っている

 

この歌がふと思い出される今日この頃。

どうか、これきりで、落ち葉が舞いませんように・・・

 

この長雨が止んだら来てくれるかな?