先週金曜日、ピアノの発表会に出ました。
友人が主宰するピアノ教室には、4歳から7?歳まで
幅広い年齢層の生徒さんがいます。
ずっと友情出演という形で弾かせてもらってましたが
小さな生徒さんの成長の目覚ましさや
大人の皆さんの楽しそうな様子に惹かれて
私ももう少し力を入れて弾きたいと思うようになり
去年の夏から、月2回、レッスンに通っています。
友人という甘えも少しあって
厳しくしきれない先生にはもどかしいでしょうが
時間をかけて音楽と向き合う喜びを感じるし
頭の体操というか、知的アンチエイジングにも❓💦。
当日は指が泳いでしまって
音がバラバラに散らばった『英雄ポロネーズ』
ポロンポロンネ、、、ーズでしたが
出演者の皆さんから
「これ暗譜しただけでスゴイです‼️」と褒められ
達成感がありました。
もっと練習しないと、という気持ちにもなりました。
アナウンスを担当させてもらったので
出演者を全てここから舞台へ見送り
演奏後の開放された姿を出迎えることができました。
子どもさんたちは誇らしそうな笑顔で戻ってくるけど
大人は、、「やってもうた⤵︎」と反省が💥溢れてて
大丈夫!上手く誤魔化せてたよ、とか
音は綺麗やったからミスは目立たんかったよ、とか
みんなで庇い慰めあうのでした。
子育て中で赤ちゃんを抱っこしながら練習する人、
通勤中ひたすら曲を聴いて暗譜に取り組んだ人、
夜中しか練習できないから、とヘッドフォンが使える
ピアノを買ってがんばった人、
大人は自律心で練習スタイルを選ぶので
それぞれが本当に素敵なチャレンジでした。
先生がとてもおおらかな指導をされるので
初心者でも経験2、3年でも、
かなりの
難曲にチャレンジできるのです。
退職後時間はたっぷりあるので、と4月に始めた男性が
いきなりショパンのバラード🎵やっぱり無理っぽいから
ベートーベンの悲愴🎵って
長く習っていると無謀に思えるのだけど
やってみればできるもので、
やりたいことに自分でブレーキをかけてはダメ、と
気づかせてもらいました。
たとえちょっと失敗でもチャレンジは美しい❣️
終わったらはじける笑顔です。
そして土曜日はゆっくり牛窓へ。
久しぶりのオリーブ園散歩
ひまわりのお福分け
花ドロボーではありませんよ。
台風前に内海に避難してくる船が数隻🚢。
まだまだ増えるでしょう。
そしてディナーは
・はまちのアラの煮物
・チキンのパイナップルチーズ焼き
・イチジクと生ハムとマッシュルームの前菜
・空芯菜の炒め物
でゆったり楽しみました。
いつもの市場に一匹魚は全く無くて
台風の影響か、お盆でお刺身などの調理品が
でるせいか、はまちのすき身アラがポツン。
ごぼうと炊いて美味しかったです。
台風の被害が出ませんように。
アナウンスもされたのですね✨
牛窓での生活も憧れます〰️💕
ショパンのバラードとベートーベンの「悲愴」をひきたいとおっしゃった男性はおそらく・ゆづ(羽生結弦さん)のファンではないでしょうか!だって両方ともゆづの使用曲だもんっ⤴✨
空心菜炒め、大好きで💛無限に食べれます🍀🍀✨✨
お褒めいただいてありがとうございます。嬉しいです😊。
毎年、苦しんでますが終わると嬉しくて、次は何弾こうかな、って思ってしまうんです。
牛窓での気分転換、ご褒美のような食事には癒されて感謝しています。
のろかめより
このドレスはネットで見つけて安く買えたのですが
背中が編み上げなので一人では着られないんです。
手伝ってもらって早くに着替えたけど
身動きするとラメが散るので
私、一日中キラキラ✨光ってました😅。
空芯菜、私も大好き😘です。
のろかめより