
あっという間に2月になりました。







短い船旅で前島のカリヨンハウスに着き



ゆずゼリーとつきたて餅を買いました。


出発して行きました。









ゆずゼリーは帰りの船を待ちながら立ち食いで。


生ガキトマト添えとレモン添え

カキの春巻き

猪肉のロースト

Yさん作イカと里芋の煮付け
地震の被災地では断水でご苦労が続いているし
壊れた建物は何度見ても胸が痛むけど

道ばたの水仙が春は近いと教えてくれます。
3日、節分に牛窓神社に行くと
恒例のどんど焼きは延期だそうで

福豆と福みかんの授与だけがありました。
夕ご飯に巻き寿司と一緒にいただきました。
いわしは焼いてあるのを買って来て


タラの芽とふきのとうの天ぷら

かす汁を添えました。
翌日の立春は前島で
「日本のエーゲ海マラソン」
走る前の朝ごはんは、かす汁にお餅を入れて食べるのが習慣です。
朝方まで雨がしっかり降ってましたが
家を出る頃にはやんで
湿った空気は走るには楽で嬉しいのです。


短い船旅で前島のカリヨンハウスに着き

応援に来てくれた桃太郎とピーチと記念撮影。
物販テントに並んで


ゆずゼリーとつきたて餅を買いました。
ご褒美に食べるのを楽しみに走ります。
今年もポラン亭主は10キロ、私は5キロに挑戦。
ポラン亭主は風邪気味で出場できるか心配でしたが、無理はしないでリタイヤも有りで、、と


出発して行きました。
風邪ひくまではトレーニングも頑張っていたので
何とか無事に完走してほしいなあ、と見送り、

私もスタートラインに並びます。
ご近所Tさんも出場されてるので
奥様が応援に来て
私の写真を撮ってくださいました。

スタート地点と

ゴール‼️
私は走ると言ってもタイムにも順位にもこだわりは一切なく
ただ、
何かを自分に課して
自分の心と体に向き合う時間。
スタートに立てただけでちょっと自分を褒めています。
頑張ってみようと思えたこと
病気や事故にあわずここまで来たこと
それで十分、完走できればなお良し。
2キロくらいですでに筋肉痛で💦
特に登りは息が上がると脚が前に出ないので
思い切って脚を伸ばして歩きます。
深呼吸してストレッチ気分で。
平坦なところや下りは小走り。
コースはほとんど平坦なところは無く
登り下りのくり返し。
疲れて来た3キロ地点で10キロのコースと合流。
早い人はどんどん追い抜いて行くのです。
8キロも走って来たのに疲れも見えず、
みんなフォームがきれいです。
歩いてる私に「がんばりましょう!」って
声をかけて行ってくれる人がいます。
沿道でもスタッフが「がんばれ〜」
その一人一人に必ず「はいっ」と返事するのが私の決め事で
そうできるかどうかが元気のバロメーター。

ゴールが近づいて来た頃
1枚だけ写真を撮りました。
海がきれい。
そして41分55秒でゴール。
この健康に感謝。
少し休憩したら
ポラン亭主を待ちます。
続々とゴールの人が途絶えると
制限時間が近づき
スタッフの方が
「もう終わりじゃろうか?」
って話してるので
連れがまだです‼️
今年は例年よりペースが早く
制限時間を超えてゴールする人が少ないようでした。
ローカルで温かい大会なので
制限時間超えてもちゃんとカウントしてくれるのですが。
いよいよゴール付近の人もまばらになった時


おかえり〜❣️大丈夫⁉️

完走おめでとう。無事で良かった。
最後尾のサポート自転車と車を従えて笑顔で帰って来れました。
そして参加賞でいただける

炊き込みご飯と豚汁に
物販テントで買ったひじきコロッケで豊かな昼食。
身体にしみわたる美味でした。

ゆずゼリーは帰りの船を待ちながら立ち食いで。

船に乗って帰ろう。
来年も来れるように元気でいようね。
その夜はご近所TさんYさんと牡蠣パーティー。

生ガキトマト添えとレモン添え

カキの春巻き

猪肉のロースト

Yさん作イカと里芋の煮付け
これ以外にTさん作ポテトサラダや
蒸し牡蠣、豚肉巻き、グラタン、アヒージョもあったけど
写真を撮る間もなくむさぼり食べ飲みでした。
ハードな1日でしたが
幸せに満ちていました。
春が始まる日
元気と仲間を大切に
生きていこうと思います。
恵方巻きも豪華、牡蠣パーティーも美味しそうですね。
充実した毎日を送られてますね✨✨
ありがとうございます。
無理して何かあっても、、と行くこと自体をやめようかとも考えましたが、楽しく帰って来られてありがたい事です。
粕汁とお餅のエネルギー、牡蠣パーティーへの期待が頑張らせてくれました。
良い春になりますように。
のろかめより
完走はまちがいないと初めから確信しておりましたが、桃太郎とピーチといっしょに記念さつえいしてうれしそうなお二人には大ほっこりです💛💛
ジバンシィいわしもステキですね💎✨✨
カキパーティーの・・「蒸し牡蠣」の写真が見たかったクリンより🎶
(今うちにも酒粕があるのですが、なぜかのろかめさまのところみたいにクリーミーな見た目にならないです・・入れる量が足りないのでしょうか)
マラソン頑張ったら足腰だけじゃなく
全身火照ったようにしばらく寝こんでました💦。
体力の落ち込みを激しく痛感する今日この頃です。
こんな時は食べてエネルギー補給ですね。
野菜を刻むのが面倒でも
粕汁は美味しいし元気が出ますね。
酒粕はたくさん入れると良いですね。そして白味噌が合うように思います。具沢山でまるでシチューのようになることもあって
意外に汁が少ないとか、、、
クリン家にも酒粕があるって
ちょっとびっくりでした。
関西の物かと思ってました。
のろかめより