内容も頻度もゆるい更新でしたが
アヒルの照り焼き

海鮮はるさめ炒め
今年最後の日記をしたためます。


野菜のゼリー寄せに


産直で見つけて初めて買ったコールラビのサラダ

カワハギと牡蠣のワイン蒸し

ビーフステーキ・りんごソース

ソースは みじん切り玉ねぎを炒めて


海からのぼるお日様を見る生活が出来ました。

お飾りもしておきました。



定年退職したら時間に縛られずポラン亭と行き来できる
と思っていたけれど
コロナで府県を跨いで移動するな、とか
母の入院〜サ高住への入居、などなど
思い描いていたほどの自由さはなく
淡々と週末に移動していました。
で、2021年最後のポラン亭は24〜26日の滞在でした。

初日、
クリスマスディナーの準備を一緒にするはずの
ポラン亭主の姿が見えないと思ったら
外窓を拭いていました。
ポラン亭はワンルーム仕立てでぐるりが窓。
全部拭き終わる頃には日はとっぷりと暮れ
側によるとヒヤッとするくらい
ポラン亭主は冷え切っていました。
下拵えは一人で奮闘したメニュー

野菜のゼリー寄せに


産直で見つけて初めて買ったコールラビのサラダ

カワハギと牡蠣のワイン蒸し

ビーフステーキ・りんごソース
お肉はすりおろしたりんごに漬けて30分ほど。
水分を拭いて塩コショーし
ソースが出来てから焼きます。

ソースは みじん切り玉ねぎを炒めて
お肉を漬けてあったすりおろしりんごと
赤ワインを加えて煮詰めるだけですが
りんごで柔らかくなったお肉に
甘酸っぱいソースと仕上げのサワークリームが
とても良くあって
美味しかったです。

安旨スパークリングワインで乾杯🥂。
今年も無事に大阪岡山を往来し
元気に美味しい物をいただき

海からのぼるお日様を見る生活が出来ました。
ありがたい1年でした。
翌日、翌々日は洗車に行ったり、買い物したり

お飾りもしておきました。
大阪に戻ったら28日父のお墓参りに行きました。

12月28日が命日なのです。亡くなって10年。
半年以上寝たきりで、経管栄養だけだったので
甘いものもお酒も大好きだったのに
何も口にできず、かわいそうでした。
入院中も辛抱強く、あれこれ要求することも無いけど
お茶をくれ🍵と唯一の希望をお医者さんが認めてくれず
(誤嚥の危険が高いので仕方ないけど)
飲ませてあげられなかったことが
亡くなった後も後悔が残ります。
せめてお供えには好きだったものを。
そして母には生きてる間に好きな物を用意してあげよう。
干し柿は父の故郷の新年の習わしで、かつ大好物でした。
そうそう、私も作ってみたんですけどね、、

小さな渋柿を買って、10日ほど干しただけで
干からび柿になってしまい
固くて、甘さが分かりにくいです。
売ってるのは高価なだけの値打ちがあるなあ。
そんなこんなで暮れてゆく2021年ですが

最後に昨日、ガツンと来る映画を観ました。
テフロン加工で有名な実在の会社の
工場廃液が人や動物や環境に与えた毒害を
告発して補償を求める弁護士の物語。
ドキュメンタリーではありませんが
事実に基づいたストーリーです。
大企業のお抱え弁護士が、敵対する立場を選んで
困難な生活を乗り越えて奮闘する。
ハラハラ、ドキドキしながら見守ります。
大企業だとか政府の姿勢は今の日本も一緒で、、、
重いテーマの割に観客は若い人が多く
観終わって出る時に、友達同士で来ているらしき
高校生がポツリ。
「オレも弁護士なろかな」
わあ〜❣️がんばれえ❣️
正義とか信頼とか、お金や名声より大切な物を
映画から学んで、自分の人生に照らし合わせて考える
コロナで映画界も打撃があって、大変だけど
こんな若者がいますよ。
とても満ち足りた気分で街で夕ご飯を食べることに。
ベトナム料理のフォーロックに行きました。

アヒルの照り焼き

海鮮はるさめ炒め
この前に春巻き三種(生、揚げ、蒸し)盛り合わせは
あっという間に写真を忘れて食べました。
ベトナムビールやベトナム焼酎ネップモイとともに
堪能しました。
このお店は安くて美味しくて大好きです。
店員さんもお客さんもベトナム人がほとんどで
本場の味と雰囲気で定評があるのです。
30日で年内はお終いらしく
ベトナム人のお客さんと店員さんが一緒に盛り上がって
賑やかでした。
来年もよろしくお願いいたします。
日記を書くことで過ぎ去るものをひと時見つめ直し
大切にしていこうと思います。
読んでくださる方があればこそ
おろそかには書けないと思い
とても励みになっています。
1年間 ありがとうございました。
お健やかな新年をお迎えください。