のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

5月29日 入梅間近

2023-05-29 15:43:00 | 日記
5月が終わります。
今年の梅雨入りは早いらしく、
もうそろそろとか。

梅の字がつく季節、
ポラン亭の梅の実が一つだけ頑張っています。




半月ほど前には20個ほどなってたのに
草むしりをしていて、
たくさん落ちてるのを見つけました。



ポラン亭では土の性質のせいか、
手入れが行き届かないせいか、
オリーブや柑橘類なども育ちにくく
枯れてしまうのです。
梅も、木は元気だけど、
今年こそはと楽しみにしてた結実が、
一個を残すだけで、淋しい。

でも、バラが咲きました。




数年前に買ってきて植えた苗木。
何度も、草刈りの時に切ってしまい

育っても育っても、短くなるのだけど
この花は強くて健気に咲いてくれます。

庭は狭いけど、山土なので
硬い雑草が蔓延って、
ポラン亭主がエンジン式の草刈り機で
ガーッとやらないと進まないのです。





ハーブやバラの周りは手でやるから、
と言ってもいつの間にか、
残したいものが切り倒されていて、、、💦。



草刈り機の入って欲しくない場所は
手で作業するスピードを上げないと。







この日は家の玄関が面してる市道に
多量の土砂が崩れていました。
結構車も通る路なので、
ほっといたらスリップしたり危険⚠️
できる範囲で片付けました。
側溝もかなり埋まってるので、
雨の前にやっとかないと。
側溝から雨水が溢れると
広い範囲で坂道が冠水するでしょう。






原因はおそらくイノシシ。
崩れた山肌から獣道が続いています。
ここから市道を渡ったら、
すぐ、ポラン亭なので、
侵略されるのは簡単でしょう。
怖いなあ。

大小の動物🐹🦊🐼🐗🦌や
鳥🦉🦅達の楽園に
住まわせてもらってる
という気持ちで居るけれど、
「家の中はご勘弁ください」
ってイノシシ語でどう言えば❓

今のところ、まだ無事ですが。









最近、私の大阪での音楽活動のため
ポラン亭へ行く曜日や時間が不規則になっていて
市場での買い物も遅くなるのです。
時短料理で品数も少な目💧。

26日金曜日の夕食
①金目鯛の紹興酒蒸し
は、魚が半額になってました。
パクチーを乗せて熱くしたタレをかけたアジアン料理。
夏らしい美味。

②タンドリーチキン
は焼くだけのパック品ですが
トースターで焦げ目がつくほどに焼くと
香りが立って美味しいです。

③パエリア
を久しぶりに作りました。
筍を具にするつもりだったのに、
出来てから入れ忘れに気づき
フライパンで両面焼いて醬油を絡めて
あと乗せしました。

ほんとなら今の季節、
淡竹(はちく)が旬のはずですが、売ってません。
八百屋さんで聞くと
普通の筍も今年は少なかったからなあ、って。
 
このパエリアも春の筍の水煮パックですが
淡竹が食べたくて食べたくて
夢見るほどなんです。

例年、通り沿いの無人販売所で1束100円位で売ってくれてるのにね。

今日、大阪でやっと見つけた淡竹



600円以上しました‼️
悩んだけど、どうしても食べたくて買いました。
メインより高価です💦。






雨が鬱陶しかったり
暑くなったり
虫に悩まされたり

の季節ですが爽やかに過ごしましょう。















5月15日 GW過ぎて母の日まで

2023-05-15 19:03:00 | 日記
さっきから表はゴロゴロ雷の音がしています。
まだ雨は降ってないし明るいけれど
大気が不安定らしい、、、梅雨には早いはず❓

雨の日も降る量も、例年より多い気がします。
GW前半、雨樋が溢れてるのを発見して
こどもの日の前日、修理を試みるポラン亭主。


自然に坂をつたって流れてくれますように。


晴れた日に作業ができて良かったけれど
雨が続いたらまた検証が必要ですね。
梅雨入りが心配です。

翌日はハイキングと帰りには温泉に寄る予定なので




この日のお風呂は菖蒲湯です。
1束だけしか売ってなかったので香りはほのか。
でも縁起物ですね。


ハイキングは





龍王山から西大平山。
気軽な低山歩きですが瀬戸内市の最高峰です。
上りは快適だけど、道を間違って藪をわけて
下山することになり不安でした。
無事帰れて良かった良かった。








備前焼の窯元や大窯遺跡に目を惹かれる散策でした。

その後、ポラン亭近所のお寺で
ねり供養という行事を見学しました。 




幌に囲まれた場所には亡くなった人があの世からのお迎えを待っていて

階段上の極楽から迎えの仏様が降りてくる






極楽ではお釈迦様が見守ってくださり




仏様に抱かれて(小さな仏像が亡くなった人)
極楽へ昇っていく、、、

というドラマが表現されます。

こうすると死を恐れず、来世を夢見て
古来から人の心が平安になったのでしょうか。

ふと、数年前に見た平等院の雲上供養菩薩を
思い出しました。




壁面に掲げられているのは52躯の仏様で
みんな雲に乗って、楽器を弾いたり踊ったり。
(画像はHPよりお借りしました)





人が命尽きて目を閉じた瞬間
天空から迎えに来てくれるというのです。
音楽と舞踏で明るくにぎやかに。

健康で長生きが一番ですが、誰もが必ず死ぬ運命。
恐れずに今ある命を全うしようと思いました。

健康に生きる源は食事。楽しく美味しく😋。


ブリのしゃぶしゃぶ

レンコンしゅうまい
皮の代わりにレンコンで肉だねをはさみます。

潮吹き貝と野菜の蒸し煮

ウマヅラハギのオイル蒸し

などなどゴールデンウィークのご馳走でした。



そして昨日の母の日は




数年前にあげたカーネーションがいまだに
それも一年中咲き続けているので
もう、お花はいいかな、、、と
母には好物のハーゲンダッツミニカップバニラ
10個プレゼントしました。
入れ歯が調子悪くて修理するので
アイスしか食べられへん❣️らしいけど
食欲旺盛な92歳母に感謝の1日でした。






大阪での散歩コースの芍薬園が美しい。
初夏へと季節は移ります。

























5月1日 四月の終わりのメイストーム

2023-05-01 17:47:00 | 日記
ゴールデンウィークが始まりました。
無職の身としては、休みが嬉しいということはなく
大阪と牛窓往復の交通渋滞が激しくなるのが心配🫤。

連休前日の4月28日、いずみホールでコンサート鑑賞。
ロー磨秀というピアニストでシンガーソングライター。


まだ若くて、幅広い活躍をしているらしいですが
名前を聞くのも演奏を聴くのも初めてでした。
発泡する泉のように、新鮮な感じがしました。
これからが楽しみなアーティストです。

連休の初日は道路混雑するだろうね、
コンサートの後、牛窓へ夜のドライブで移動しようか、
と言ってましたが、夜中の運転も疲れるし、天気も悪いし
翌日早朝に出発。

思いの外、渋滞はなく、お天気もそこそこで
ラジオでは
「今日から明日にかけて強い雨や風です。
まだ4月ですが、メイストーム(5月の嵐)にご注意を」
と言ってました。

時間があるからと、ちょっと寄り道で
道の駅みつに行きました。

プライベートビーチに幸福の鐘があったり
海が見えるブランコがあって寛げそう。






野菜をたくさん、半額になったふぐ、




いかなごの釘煮バーガー、
などの買い物を楽しみました。

高価なものは買えませんが、こういう買い物は
大好きで、気分が上がります。
道の駅や初めてのスーパーは私のパラダイス。

早起きしたおかげで道路もスイスイ、買い物もでき
楽しい気分でお昼前にポラン亭に着くと

、、、、。。。。

ピアノの下の除湿機が止まってるから満水かと思ったら、
違う。

スイッチ入れなおすも入らず、停電?

家中を点検してブレーカー入れ直してもダメで
中国電力に電話してもオペレーターが頼りなくて、
結局対応を要請するのに1時間くらい
今から行きますと言われてから1時間くらい、かかりました。

ガスも水道も無事なのでお昼ご飯は作って食べました。
食後、Yさんがピアノ連弾の楽譜を持ってきてくれて
電気がないからコーヒー豆をひけず
カセットパックのコーヒーで、うす暗い部屋でおしゃべり。

雨が降り出して、なお薄暗くなった頃、電気の修理にみえました。




どうやらどんぐりの木の枝にさわってる電線が切れて
シャットダウンしたようで
「一人では直せんので、人と機材を呼びます」と。
風の強い日に切れたのでしょう、、

また少し待つと




新たに2人と昇降車が来てくれました。

一応、電気はつくように応急処置をしてくれ
改めて部品を変えたりする必要があるとのこと。
後日また、お留守でもできます、と言われてお任せしました。
木を少し切るらしいのでヤマガラの巣(もう巣立った❓)が心配。

それにしてもYさんにも言われたけれど
最初の予定通り夜中に着いていたら、
かなり困ったことでしょう。
朝にして良かった。
やれやれ、無事に明るい夜を迎え、お風呂にも入れました。
(お風呂はガスですが湯沸器の起動には電気スイッチが必要)

その日の夕食は







蕪と紅くるり大根のサラダ
スイスチャードのゴマ炒め
冷凍筍と椎茸の煮物

停電でいちばんの被害は冷凍庫。
沢山あった備蓄食材を泣く泣く捨てて。
筍は見た目無事だったので煮てみたけれど
味が変‼️とポラン亭主が一口食べていうので
コンポスト行きにしました。
味見した時には大丈夫に思えたんだけど💦。

他の野菜は道の駅で買った新鮮とれとれ。

そして半額ふぐは唐揚げに。ぷりぷりで美味しいです。



メインのいちご酢豚は



お皿舐めるほどの美味でした。





いちご酢豚は1年に一回程度の贅沢品です。
豚肉はから揚げに、イチゴは洗ってヘタを取り、
バルサミコ酢を煮詰めてお醤油を少し加えるだけの
タレ❓餡❓で炒め絡めます。
イチゴを酢豚にって、最初はギョっとしたけれど
今ではいちごの最盛期が待ち遠しいのです。

そして安眠の夜、、のはずが
雨だれの音がやかましく響いて何度も目覚め。

イタチ侵入や屋根裏の結露など、夜中に目覚める現象は
騒動の始まりで








二階の雨樋が溢れていて、
落ち葉などのゴミが詰まるとともに
雨量が多くて
地中への排水溝に流れ切れていない。
溢れたパイプの下にあるエアコンの室外機に
水が落ちる音が一晩中響いていたのでした。
いったん、排水パイプを外して、付け直す計画です。

嵐の後始末に明け暮れたゴールデンウィーク前半。
さて、後半はどうなるのでしょう。