3月は去る と言いますが







あっという間に年度末です。
この間、母がコロナから復活も肺炎が治らず
再入院しており(本日無事退院☺️)
自分はワクチン3回目接種の副反応で苦しみ
ようやく熱も下がって起き出したら
腰痛の再発、、、杖にすがる生活😩
と、春は本当に来るのか不安に思う日々でした。

先週のある日
腰痛のリハビリに、と杖にすがって散歩中
見ず知らずの人が芍薬園の前で
「今日はあったかいねえ」
と声をかけてくれ
芍薬の芽が、これからはグンと伸びるわ、と。
あと1ヶ月もしないうちに華やかに咲き
芍薬園が開場すると人出も増えるでしょう。
園内の芽たちを優しく見回して
「気をつけてがんばってね」
と一言下さりお別れしました。
時期が来れば芽を出し伸びて
花をつけるんだなあ、
季節はちゃんと巡るんだなあ、
と気づかせてくれたその方の言葉と
芍薬の姿に励まされました。
そして少しずつ回復して、今は杖なしで歩き
今日は1年ぶりのハーフセンチュリークラブランチ女子会でした。
半世紀生きた人(50歳以上ってこと)だけが入会を許される職場の親睦サークル。
昨年の今日、私の退職を祝って
集まってくれた同じメンバーで同じお店。

マグロのカルパッチョサラダは
食べられるお花や香草が綺麗に飾られ
春らしい一皿です。

ホタルイカのスパゲッティ。
大好きなホタルイカですが
食べるだけでなく、収獲する時に放つ光を
この目で見てみたいという夢があります。
キラキラするものが好き、でも宝石は興味なく
ホタルイカとオーロラを、死ぬまでに見たい。
そんな話をしながら頂きました。

桜鯛のソテー菊芋のソース❣️
最近スーパーでも見かけるようになった菊芋は
健康食材で人気ですね。
数年前までは産直でしか見なかったし
買ったらとても高価でしたが
意外に作りやすくてよく増えるとか。
スーパーでもお手頃価格になってきました。
ソースは裏漉しされてトロリとしていて
スライスして素揚げされたチップスはカリッと歯触り良く
鯛ととても良くあって美味しかったです。

プリンとチョコレートケーキと苺ミルクソルベ。
食事がボリュームたっぷりだとお腹はいっぱいなのに
気持ちを締めるためにデザート欲求が高まる気がします。
最後のひと匙まで最高でした。
久しぶりの仲間と過ごす時間を楽しみながら
前と違って、職場や仕事の話題がほとんど出ないし、少し出ても興味が続かないことに気づきました。
この人たちとは仕事抜きで繋がっていられるというのが嬉しく
同年配だから、順番にみんな退職していくのですが
おばあちゃんになってもランチ女子会が続くと良いなあと思いました。
そして、退職して一年
期待してたほど色々できてないのですが
生活のすべてが仕事につながっていて
いつも心が解放されることがなかった
そういう生活から、
今のために、今やりたいことをする
という生活への
転換のための時間だったような気がします。
仕事生活に後悔はないのですが
そこから足を洗うリハビリが
一年必要だったなあ、と思うのです。
何者でもない自分は
ただ人として、心豊かに生きよう。
年度がわりに思うことです。
桜が満開🌸。

幸せは足もとにさりげなくある、、

コロナ禍も
ウクライナの戦禍も
一日も早く治まりますように。