のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

のろかめ日記 3月31日 終わりと始まり

2018-03-31 16:22:20 | 日記
昨日は年度末で、転勤や退職でお別れする人と、心がざわざわする最後の時間を過ごしました。職場の桜は散り初め。



ポラン亭の桜は今が盛り。改めて、ここはこんなに素晴らしい場所❗としみじみです。暖かいけど、海は澄んで向かいの島や走る船もくっきり。桜越しに美しいなあ😉。



ポラン亭主はボートを手入れした後、近所のカフェ☕にお出掛けです。ここで飲めば良いのに😄。



左を向けば海、右を向けば桜🌸、特等席です。

先週は素敵なコンサートがありました。

ソプラノ歌手の友だちが、同級生のピアニストと企画した会で、中田喜直さんの童謡歌曲を聴きました。

私も歌い手の端くれで、日本語を美しく歌う難しさを知っているので、もう、この歌手の歌の、スコーン❗と耳と心に飛び込んでくる言葉が感動でした。知ってる詩なのに思い描けてなかった情景をぐいぐい引き出してくれて。
大人も子どももホッとする一時を、と言う思いで作ったコンサートらしいのですが、心が熱を帯びて超Hotな時間となり、まだ何かエネルギーが湧いてくる気がしています。

あちこちで桜が満開。
久しぶりに大川沿いでもお花見をしました。



水上バスも満員でした。

桜の後には次々いろんな樹が芽吹きを見せてくれるでしょう。
諦めかけてたレモンの小さな芽。

明日はもう新学期。
どんな出会い、始まりがあるでしょうか✨。

のろかめ日記3月25日桜の季節

2018-03-25 00:33:29 | 日記
職場の桜が先週19日に開花して、以来寒い日が続いたけれど、あちこちで花が咲き揃って来ました。



昨日は久しぶりに映画のはしご。

どちらも素晴らしい映画で1日で観てしまうには惜しいのですが、色々予定や都合があって、梅田や難波に出掛けられる日が限られていて仕方ないです。
間に3時間ほどあったのでなんばパークスの屋上庭園に初めて行きました。

寒くも暑くもなく、陽当たりの良いベンチでしばらく読書を楽しみました 。喫茶店に入るつもりだったけれど、どこも一杯、おかげで公園のベンチってとても居心地が良いと発見でした。

読んでいたのはこちら。


井上ひさしの芝居は大好きで、可能な限り観ますが、小説も面白いです。文庫本になってるのはたいてい読んだので、なってないのは全集で。図書館で借ります。短編集は空き時間や電車の中で集中して読むのに良いですが全集のようなハードカバーは重いのが難点です。

映画や芝居は観てる一瞬一瞬が楽しいけれど過ぎていってしまいます。本は傍に置いといて繰り返し見られるのが良いですね。ただ、かさばると置場所に困ったり、行方不明になるのがしょっちゅう。持ってる本をまた買ったりも。整理整頓が下手で😅。
そこで図書館。いつもきちんと整理されているので無くすこともなく、要るときすぐ出せる❗たまに貸出し中もあるけれど、新刊以外は確率低いです。

今日も良い天気☀。図書館の前にも1本あったし、近所の桜巡りに行ってみよう✨。


図書館前の桜は満開近い❗まだ二、三分咲きの木が多いのに。





のろかめ日記3月18日 ウグイスの初音

2018-03-18 08:24:55 | 日記
最近、週末毎に良い天気で暖かいことが多くて嬉しいです。

昨日は、ミモザの花を見に行こうと言われて牛窓の少し高台にあるオリーブロードをドライブ🎶🚗💨🎶。





ヨットもたくさん出ている海を見下ろす、小さな公園には、春が満載でした。


来週来てくれるお客さんのためにお刺身を注文しに、漁港近くの魚屋さんに行きました。備前焼のヒラメのお皿に盛ってほしいので、予めお皿を預けておくのです。
ついでにディナー用に「ゲタミンチ」を買いました。2パック400円。ゲタというのは舌平目のことで、この辺りではたくさんとれます。大きいのは煮付けやムニエルで、小さいのは魚屋さんが丸ごと機械でミンチにして売ってくれ、つみれで鍋やお汁の具にします。美味です。あっさり、臭みは全然ありません。細かく挽いてくれてるので、小骨も全く気になりません。
アスパラあんで和風ハンバーグです。中央下です。

ついでに紹介すると、3匹横たわっているのはおこぜの唐揚げ。魚屋さんでざるの上で暴れてたので眼について。塩をしても、粉をまぶしてもまだ生きてたので可哀想でしたが、美味しかったです。
左の丸いグラタン皿の中はほうれん草のスフォルマート。ほうれん草をゆでて細かく切り、ホワイトソースとチーズを混ぜオーブン焼きです。そして真ん中の黒い物体はいちご酢豚。なんと❗具はいちごと豚肉だけで、煮詰めたバルサミコ酢とお醤油でタレを作り揚げた豚肉と生のいちごをサッと絡めるだけ。ビックリする美味しさです。

野菜はいつもの無人販売所で。白菜の時期からキャベツに旬は移り、ブロッコリーも安くなってきました。キャベツもブロッコリーも100円で買いました。

おひたしが美味しかったです。

午後はピアノの調律でした。毎年お世話になってる調律師さんは調律師協会だけでなく、バーテンダー協会でも役員さんです。世界中飛び回る忙しい合間に、時間かけて出張してきてくださいます。ポラン亭の音楽環境はこの方に掛かってます。


ちょっと疲れてたり、風邪気味で、花粉症にもやられていて、おまけに前日宴会で二日酔フラフラ😵🌀⤵でしたがポラン亭では桜のつぼみが色づいて、ハーブが元気になっていて、こんな私を癒してくれました。




昨夜は早寝して、今朝目覚めると、今年初のウグイスの鳴き声です。
梅は満開です。やがて春本番ですね。

来週はきっと桜が開くでしょう。

のろかめ日記3月15日 嘘は恥

2018-03-15 19:00:54 | 日記
今日は確定申告に行きました。昨年、30年かけていた養老保険が満期になって、保険金は一時所得になるのだそう。

ネットでちょこっと調べて所得税7、8万円納めることになると思い、多目に10万円持って行きました。

仕事は午後休にして、食事は納税がすんでからゆっくりお一人様ランチ☀🍴のつもりで、やや急いで職場を出て。

税務署は長蛇の列。確定申告最終日ですから。駐車場も一杯で、ずいぶん遠回りした臨時駐車場。会場まで歩くと汗だくでした。

財務省の問題で怒れる国民、納税者は多いけれど、なんと言っても、納税は国民の義務ですから。狡く切り抜けたつもりで後から申告漏れとか脱税発覚とか、カッコ悪いですから。

で、並んで順番待って、説明受けた通り申告書を作成すること約1時間半。
出てきた「あなたの納税額」291000円❗ん⁉んんん‼
うそー❗と思わず叫んでしまいました。

説明や補助をしてくれる係りの若者も、ちょっと待ってくださいね、と上役らしき人を呼んできてくれたのですが、書類やパソコン画面をカチャカチャしてみて、やっぱり、この額なんですって。

スーッと冷や汗が背中を伝いました。仕事休んで、昼食もお預けで、早くスッキリしようと汗かいて作業した結果月収分に相当するお金を支払うんだ😅。手持ち、足りないし、どうしよう😞💨という心配にたいしては振替納税と言う方法を知らされ、その手続きに更に15分ほど。

半分泣きながら税務署を出て、気を取り直してインドカレーランチ、チーズナン食べるぞと道向かいのお店に向かいました。

看板に出てる写真のランチセットを物色して、よしっ✊決めた、っとドアに向かい立った瞬間、中からインド人の店員さんが出てきて「終了」と書いた紙を看板の上にペタッ。ランチラストオーダーの時刻でした。
泣きっ面にハチ。まるでマンガみたい。

もういい❗食べない❗

そして、バカみたい、私はバカなのかと自問しました。

昨日観た、こまつ座の「シャンハイ ムーン」で、魯迅は精神の改革のため文学を志した、とありました。

演出家栗山民也は「嘘がない人たちのドキュメント」とこの物語を紹介しています。感動の舞台でした。

財務省の文書改竄、おそらく知っていたのに知らんぷりの人たちは公の場で大嘘を平気でついていて、お金たくさん持っていて、税金ちゃんと払ってますか?いや、払うんじゃない、納めるの、ちゃんと納めるべきところに。

金額はショックだけど、私は嘘はつかなかったよ❗正直に申告、納税しましたから❗

帰り道、郵便局に寄りました。三上智恵監督の沖縄記録映画の製作費カンパを振り込むため。映画のエンドロールに協力者として名前を載せて貰います。



ささやかな自己主張です。額は少ないけど、心を寄せています、の証拠です。働いて得たお金です。真実を伝え残すために役に立てれば嬉しいです。
昨日の辺野古、高江の平和運動リーダー山城さんの裁判、不当判決は新聞記事にもなってない。そんなときに、自分は身体はって闘ってる人に比べたら安全で安穏な所で金額の多少で気持ちが悶々としていること自体、考えたら恥ずかしいです。

お正月に辺野古でお見かけした山城さんは「勝利判決は下手だけど三線弾いて唄って祝う」とおっしゃってました。私も練習しよう。控訴審で勝利する日のために。

バカでも恥ずかしくはない。嘘がばれる、見透かされる、のは恥ずかしいです。
貧しいのは恥ずかしくはないです。お金はある範囲で工夫して使いますし、我慢もある程度は出来ます。お金持ちが富を独り占めしようとキュウキュウとしている姿は恥ずかしいです。

恥を知る人間でありたい。


桜のつぼみが開く日を探っています。


のろかめ日記3月11日

2018-03-11 19:30:02 | 日記
週末は暖かくなりました。お天気もよく海がきれい。ヨットがいくつも家の下の海まで来ていました。


久しぶりに高台にあるカフェで昼食。
十六穀米にカキフライ、豆腐のグラタン等の地元食材を生かしたお惣菜。写真以外にスープ、サラダ、食後のコーヒーも付いて1200円。たまーの贅沢です。

春が近いのは庭の木々も主張しています。桜の芽、ハーブたち。

まだ高いのですが、待ちきれずいかなごのくぎ煮を炊きました。もう少ししたら値段は下がるかな、とも思いましたが、大きさが今がちょうど良いのと、来週はピアノの調律が入る予定で家中に匂いが立ちこめるのも気になるし。

夜のご飯はこれに加え、連子鯛の煮付け、おこげの中華あんかけ、アサリと春野菜のワイン蒸し。

ご当地ビール。

美味しくて季節を感じられて心も癒されます。

そして夕食後はビデオ鑑賞。震災7年の日を前に、仮設のラジオ局「女川さいがいFM」で活動した高校生の実話ドラマでした。


ポラン亭主は震災後ボランティアに行くため定年を待たずに退職したので、色んな知識が豊富で、ドラマに出てきた場所や人について教えてくれました。私も一度訪れてみたいです。

今朝は野菜を届けに来てくださったKさんが、鹿が罠にかかった、と見学に誘ってくれたので行きました。もう猟期が終わるので、罠を外す前の見回りで発見したそう。
綺麗な鹿でした。
可哀想だけど、今年の野菜の高騰の原因のひとつでもある獣害。必要な措置だし、殺した以上はちゃんと食べて供養にし、元気の元にしようと思いました。