今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

大丈夫、できてるよ→言ってみます

2020-10-21 07:23:00 | 考え方
今日もブログの力を借りて

書いて→がんばる!

がんばりたい

今日は 調べ物と、片付け、あと

自分を好きになる これをがんばりたい

「自分を好きになる」ここ数年で やっと好きになれました

時々、色々が重なってきたり

慌てることが増えると

「私はダメだなぁ」からはじまり

こんな自分嫌い、、になってしまう

【大丈夫、できてるよ】

今日は この言葉を途中で 私に言ってあげよう

私は誰と比べてるの? 過去の私とも比べないぞ!

いいんだ 今が私だ 大丈夫

歳を重ね 出来ない事が増えた

ハードルを下げればいい

それを逃げた とは 思わずやろう!

でも すこし 急ごう私(笑)

シンプルに 時短目指して

残った人生の時間 探し物なら 楽しい探し物をしよう

家の中の物を減らせば 探し物も減る!!

考え方も簡単にする

あまり気負わない 私のブログ固い(笑)

深呼吸 でも やはり基本のんびりな私だから

急ごう!!(笑)

大丈夫、できてるよ がんばれ私!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


めまい 自分への覚書(思いついたら追加で書くこと)

2020-10-20 18:10:00 | メマイと、効いたかも?! どっちも覚え書き
めまいの事 自分への覚書

2020年10月20日 までのこと

【簡単に】
2020年 2月からコロナでストレス
色々に追いつけず あたふた
7.8.9.10月と めまい
7月が一番ひどかった
小麦、牛乳 やめてみた
9月頃に、これは更年期もきてるかも!と思いつく

【月ごとに詳しく】
7/25 朝 起きて 猛烈なめまい 戻す 熱もあり
翌日も くらくら ふわふわ

8/19 朝 起きて めまい 7月の時ほどではないけど 強い
2日目 めまい少々
3日目 頭痛と吐き気
4日目 なんとか 落ち着きクッキー食べたら頭痛
5日目 雨で頭痛

9/30 朝 起きて めまい強い
ずっと小麦抜き(すこーしは食べてた)してたのに前の日に 体調いいからと うどん食べたらめまい!!やはり、、小麦?

ふと、7.8.9月と 更年期も思い当たる!!

とにかく無理せず 食事も変えた

10/14 朝 起きて めまい
あ!思い当たるよ、、昨日、ほんの少しだけど 2センチ角のパン食べた
そんなんで?めまい来るの?!!!

以上 なんか とりあえずの覚書

直したり追加して 自分への覚書


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



やっぱり小麦か?牛乳か?

2020-10-20 17:46:00 | メマイと、効いたかも?! どっちも覚え書き
小麦(グルテン)それとも牛乳かもですが

どっちもやめたら

体調が良くなってきました

メマイも朝の起きた時だけ 注意しながら

でも 弱めで すぐに治るので 嬉しいです

枕も変えてみました これは変えるの怖かったけど

うまくいきました

毎朝の手のしびれが 弱くなったので

やはり首からきてるのかなと思います

色んなことがまとめて 体にきてるのか?!

一個一個違うのか?! 分からないけども

色々変えて 良くなれば ありがたやーって思ってます

小麦はお菓子や 主食を変えるのに 最初は 寂しいし

なかなか小麦なしを探すのは大変でしたが

今は慣れましたー!新しいおやつなどを見つけて(笑)

やっと 主人にも パンや ケーキなどを用意する余裕も出てきました

私は? もっぱら 大好きな芋けんぴと プリンなどを食べてます

次のブログに おやつの覚書してみようと思います

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


開けやすく→時短家事

2020-10-19 10:47:00 | これっていいかも?!
歳を重ねてから 細かい作業が出来なくなって来てます

あーあー、細かいこと好きだったのになぁ

特に ジッパー付きの袋が、開けづらい

でも 工夫して暮らしてます

↓工夫はこれです すごく便利です

最初に切り口を真っ直ぐ切ったら

手前の一枚だけジッパーの所を切らないように気をつけながら

中央に 下半分が丸くなるように切ります(説明がへたなので写真を見て下さい)

こうすると袋が開けやすいです










きれいに二重に重なった袋系を開くのが本当に本当に苦手になってきましたが

これをやってから とっかかりができて楽です

ふりかけ、ビタミン剤、ココア、コンソメ、塩昆布、のり等々

うちにあるジッパー付きのものは全部こうなってます(笑)

最初に切る時に注意が必要ですが毎回切って良かったと思ってます

かなりの時短家事に繋がっていて好きです

指先の力も弱くなってきてるのかな その年齢ごとに良い方法を見つけてやってみます!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


十得鍋で新米炊きました♪

2020-10-18 23:48:00 | 十得鍋
大好きな十得鍋で

今年も新米 炊きました






ご飯はいつも十得鍋で炊いてます

たまに土鍋でも炊いてます

鍋や、土鍋で炊くようになったのは

素敵ライフ とか 流行りとか(それもありますが

なによりも

我が家の炊飯器の 調子が悪い! それから鍋で炊くようになりました

あと、前はアンペアが低かったから

ご飯の支度の時に炊飯器も使うと エアコン消したり レンジを待ったりと(笑)

それも含めて 鍋で炊くのっていいなって(ガスです)

鍋 美味しいです 時々おこげもわざと作ったり

あ、始めた頃は、、勝手におこげになってて(笑)何度かリベンジしたりしてました

料理は へたなんですが

お米を炊くのは うまくなったと思います!

↑とか、書くと 翌日失敗したりしますが

初めて写真のせました

いつか いつか と思って いつやれるんだろな、、、って思ったら

雑でも 思うのと違くても やってみよう!って思って のせてみました

私は以前他にもブログやってて その時は写真載せてたのですが

なんだかこの 片付けブログは 載せてるヒマがあったなら片付けなければ!の気持ちが強くて

載せられずいました

気負わず 楽しく 人生を過ごしたい

やってみたいこと チャレンジしてみよう!って思います


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ