野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

8/25 今朝の血糖値です。自宅療養者過去最高

2022年08月25日 | ブログ

今朝の血糖値です。87(mg/dl)です。良いと思う(´・ω・`)

一ヶ月の平均です。117(mg/dl)です。良いかな~???


自宅療養中に体調が急変し、最悪の場合、死亡するケースは過去の感染拡大時にも相次ぎました。

東京都によりますと、今回の「第7波」と同様に、感染が急拡大した去年夏の「第5波」で自宅療養した人の数は最も多かった日で2万6409人に上りました。同じ8月に自宅で容体が急変するなどして亡くなった人は44人で、このうち少なくとも10人が1人暮らしだったとみられるということです。

亡くなった人の多くは、ワクチンを接種していなかった人や、持病があった人で、年齢は30歳から50歳代の若い世代が半数以上に上ります。中には救急車を呼んだ形跡がない状態で死亡していた人も多かったということです。

東京都によりますと、今回の「第7波」では、都内の自宅で療養していた人のうち死亡した人の数は先月は13人、今月は23日までで28人で、合わせて41人だということです。

自宅療養者の方で持病がある人、体調が優れない場合、即救急車を!


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

 ネコは、同じ家の中でくらす他のネコの名前を知っていることを、京都大学などの研究チームが明らかにし、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。他のネコの名前を聞くと、そのネコの顔を思い浮かべていることもわかった。

 人間や動物には、予測や直感に反する「期待外れ」のことが起きたら驚き、その現象を長く注視する性質がある。研究チームは、この性質を利用して、ネコが「知り合い」の名前を区別しているのか、調べることにした。

 実験には、3匹以上が飼われている家庭のネコ約25匹に参加してもらった。ネコを座らせて同居する別のネコの名前を呼ぶ声を流した後、モニターに写真を映して反応を調べた。

 すると、名前と一致しないネコの写真を見せた時、一致するネコより長い時間注視する傾向があった。ネコがともに生活する他のネコの名前を認識している結果だという。

 京大所属時にこの研究を始めた高木佐保・麻布大学特別研究員は「驚きの結果だった。ネコは人の会話を聞いていないように見えて、実は聞いているんだと世間に伝えたい」と話す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする