糖尿病が進行すると全身にさまざまな合併症が現れますが、中でも、もっとも早く発症するのが「糖尿病神経障害」で、一般的には糖尿病を発症してから5年ほどで出現するといわれています。糖尿病神経障害の症状について見ていきましょう。
糖尿病神経障害とは
糖尿病神経障害とは、高血糖によって末梢神経が侵される病気ですが、その原因はまだはっきりと解明されていません。血液中に増えすぎたブドウ糖によって毛細血管が障害され、血流が悪化することで神経細胞に十分な酸素や栄養が供給されなくなるという説や、過剰になったブドウ糖が「ソルビトール」という物質に変化し、神経細胞に蓄積するという説などがあります。末梢神経とは、脳や脊髄から体のすみずみに張りめぐらされた神経で、体性神経(感覚神経、運動神経=非自律神経)と自律神経に分類されます。糖尿病神経障害は、侵される神経の場所によって症状が異なりますので体性神経と自律神経それぞれに違った症状が起こります。
感覚・運動神経障害
感覚・運動神経障害は主に下肢に発生しやすく、左右対称に障害が現れるのが特徴です。専門的には、遠位性対称性多発神経障害(えんいせいたいしょうせいたはつしんけいしょうがい)とも呼ばれています。それぞれの症状について詳しく見ていきましょう。感覚神経障害感覚神経は「知覚神経」とも呼ばれおり、温冷感や痛み、触感などを『感じる神経』です。この神経が障害されると、刺激を過敏に感じたり、反対に感じにくくなったりします。また、逆に刺激がないのに痛みやしびれ、冷え、ほてりなどを感じることもあります。
感覚神経が障害された場合に、特に気をつけなくてはならないのが足のケガや火傷です。足の感覚が鈍くなっているとケガなどを負っても気づかず、知らない間に悪化してしまうことがあります。糖尿病の患者さんは菌に感染しやすいこともあり、悪くなると皮膚に穴が開いたようになる「潰瘍(かいよう)」ができます。さらに悪化すると、細胞が広い範囲で死んでしまう「壊疽(えそ)」を起こし、足の切断が必要になることもあります。
運動神経障害運動神経は、「筋肉を動かすように」という脳の中枢からの命令を伝える神経です。この神経が障害されると、調和のとれた筋肉の運動ができなくなります。また、筋力の低下や筋肉の萎縮が起こります。具体的には、足の形が変形し歩きにくくなります。さらに顔の筋肉を動かす神経が麻痺して顔がゆがむ(顔面神経麻痺)、目を動かす筋肉が麻痺して寄り目になるといった症状が現れることがあります。
自律神経障害
自律神経とは、自分の意思とは関係なく、刺激や全身のさまざまな部位から送られてきた情報に反応して、体温や血圧、内臓の働きなどをコントロールしている神経です。この神経が障害されると、普段その働きを組織が機能低下を起こす恐れがあります。自律神経障害の代表的な症状には、発汗異常や立ちくらみ、便秘、下痢、尿意を感じない、勃起障害などがあります。
30代前半で糖尿病性神経障害の合併症を起こしている人が居るんだって!( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
末梢神経障害性疼痛って凄く痛いらしいよ!歩行困難だって!( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
しかも糖尿病性ケトアシドーシスで入院2回って!( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
糖尿病で6回も入院してるし~ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
私です(´;ω;`)
(服用)
プレガバリン150㎎http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1190017.html
デュロキセチン塩酸塩http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1179052.html
エパルレスタット50㎎http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3999013.html
(鎮痛剤)ボルタレン座薬150㎎・ロキソニン50㎎等。
神経障害を併発してる方がございましたら参考に。今はもう痛みはありません。足の感覚も・・・(未だ虫が這ってる感覚がありますが)
気をつけましょうね、合併症。合計約2年疼痛に悩まされ・・・( ノД`)シクシク…チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク病。
夜も眠れない日が・・・毎晩出てきます。毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩
今朝の血糖値です。114(mg/dl)です。 o(≧▽≦)o 一喜一憂しないことね。はい。
また更新します。皆様もご自愛ください。
こんにちは 私は血流が悪くてすごく痺れてます
皮膚が赤くなりやすくなってます
岡山さんはその辺りはどんな症状なんですか