野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

9/30 今朝の血糖値です。住宅ローン破綻。

2021年09月30日 | ブログ

今朝の血糖値です。117(mg/dl)です。問題ないと思う(´・ω・`)シ

劇薬インスリン注射もよく効いて、しかも副作用たっぷりのジャヌビア錠もよく効いてます。

 

緊急事態宣言解除ですね。

不要不急の外出は今日まで厳禁ですが!※県境を跨いでの移動も駄目だったんですね。知らなかった!

飲食店も居酒屋も「どんちゃん騒ぎ」解禁です。どうなることやら?(´・ω・`)


 

コロナ不況でしょうか?住宅ローン破綻が最近多いと思う。2年前に所有権移転登記した物件が舞い込んできた。

9/30までに計5件の案件が。(´・ω・`)多いよ。本当に。

住宅ローンは3ヶ月滞納した時点で「終了」したと思って貰って結構です。

「期限の利益の喪失」を食らったら、速攻で任意売却を!競売を食らうより、断然優位に今後の人生設計ができます。

個人でできます!

下手に弁護士に相談すると高額な相談料・手数料を請求されます。胡散臭い業者も多数います。

すぐさま銀行に行って担当者と相談して下さい。(´・ω・`)一番良い解決策を教えてもらえる。

なるべく費用を掛けずに高額で売却し残債を減らす。そうしないと老後が「ぐっちゃぐちゃ」。今の家庭も「ぐっちゃぐちゃ」

相談するなら、①銀行担当者 ②不動産屋 ③司法書士等の順番で。※最小費用のケース


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

 

石破茂、意識不明の重体?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29 今朝の血糖値です。岸田総裁誕生。

2021年09月29日 | ブログ

今朝の血糖値です。123(mg/dl)です。良い方です。(´・ω・`)

気圧の関係で耳鳴りがまた酷く。辛いわ!まったく!


総裁選は岸田文雄になりそうですね。9/20、ブログより抜粋。

そんな気がしてた。ほぼやらせっぽい感じですが!


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

予言② 台風は直撃しない!勢力が弱まり熱帯低気圧に!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 今朝の血糖値です。

2021年09月28日 | ブログ

今朝の血糖値です。111(mg/dl)です。良いと思う(´・ω・`)

月末でちょい忙しく。


また更新します。皆様もご自愛ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26 今朝の血糖値です。疲れた

2021年09月26日 | ブログ

今朝の血糖値です。175(mg/dl)です。疲れた(´・ω・`)

朝から~。あっちゃーこっちゃーと。海なんぞ見て・・・

明日に備えて寝ます。


また更新します。皆様もご自愛ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25 今朝の血糖値です。検査結果。

2021年09月25日 | ブログ

今朝の血糖値です。141(mg/dl)です。ちょい・・・。(´・ω・`)薬物打ってもこの数値。

 

検査結果です。

HbA1cは「6.8」でした。慢性膵炎は進行せず、慢性腎臓病は現状維持。


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

これさー、新幹線だと。なんちゃら系かは知りませんが。「撮り鉄」は解るらしい。(´・ω・`)

俺には、ただのベーコンスライスにしか見えないが!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24 今朝の血糖値です。糖尿病の検査に行ってきます。月1回の!

2021年09月24日 | ブログ

今朝の血糖値です。200(mg/dl)です。(´・ω・`)う~ん。打ち忘れ・・・。

血糖測定は基本、AM6:30~7:00の間に計測してます。もちろん、空腹時のときです。

数値を見て「あっ!昨日、打ったっけ?」

寝落ち(´・ω・`)飯食って、風呂入って、横になって、熟睡。

朝、3時頃に「うわーさみー」と言ってベットに。食ってすぐ、打ちゃーいいのにね。我思う。


でわ、検査に行ってきます!

無事に帰還することを皆で祈って下さい!では、参る!(`・ω・´ )ゝ

 

 

Put away


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 今朝の血糖値です。秋分の日

2021年09月23日 | ブログ

今朝の血糖値です。136(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`)されど問題のないレベルです。

 

本末転倒?

大抵、デスクワークなので「肩・腰」が痛くて。同じ姿勢はしないようにしてます。が、

でも、痛くてね (ノД`)シクシク

 

モーラステープを貼っても、痛い。頭まで痛くなる。そんな時は、

「鎮痛剤」を飲む。→ 胃が荒れる → 胃が痛くなる → 胃腸の痛みを抑える薬

以下、ループ (ノД`)シクシク もうやだ・・・

 

明日は月一回の糖尿病血液検査等の日です。また胃腸薬「タケキャブ(武田薬品工業)」を貰う行ってくる。 (ノД`)シクシク


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

糖尿病患者の敵です。

春の牡丹餅(ぼたもち)

ぼたもちは、牡丹の花が咲く春の季節のお彼岸に、ご先祖さまへのお供え物にされるもの。またぼたもちは「牡丹餅」とも書きますが、その名前のとおり、牡丹の花に見立てた呼ばれ方なのです。お彼岸の供え物にされるのは、別々のものである「お米」と「あんこ」を「合わせる」ことから、自分たちとご先祖様の心を「合わせる」という願いもあります。時代の流れによって、このような風習は少しずつなくなりつつありますが、思いだけは後世に残していくようにしたいものですね。

夏の夜船(よふね)

夜船の由来は少しおもしろいものとなっています。ぼたもちは、材料であるもち米を搗(つ)きません。そのため音を立たせずに作れ、ご近所さんはいつもち米を搗いたのか分かりません。つまり「搗きしらず」となり、そこから「着きしらず」、そして夜の船は暗く、いつ着いたのかわからないことから「夜船」と呼ばれるようになったのだとか。言葉遊びから名付けられたということですね。

秋の御萩(おはぎ)

おはぎの由来はシンプルで、春の牡丹餅と同じく、萩の花に見立てて「御萩」と呼びます。つぶあんがおはぎ、こしあんがぼたもち、という呼び分けもこの見た目の違いが起源。つぶあんのザラッと見た目を萩の花に見立て、こしあんのつるっとした見た目を牡丹の花に見立てているのです。わずかな違いですが、なんだか粋ですし、なかなかおもしろいですよね。

冬の北窓(きたまど)

冬のぼたもちを「北窓」と呼びます。北窓も夏の夜船と同じ言葉遊びが起源で、「搗きしらず」から「月しらず」となり、月が見えない方角は北、そこから「北窓」と呼ぶようになりました。なぜ季節によって、ここまで呼び方を変えたのかは、今となってはわからないことですが、日本らしい繊細な感覚ですよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22 今朝の血糖値です。糖尿病患者の脚切断リスク、非糖尿病者の10倍

2021年09月22日 | ブログ

今朝の血糖値です。137(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`) まぁ、こんな日もあるさ。

 

1ヶ月の平均です。当然といえば当然です。そりゃー、毎日毎日「指ぱっちん」血糖測定、毎日毎日「劇物指定インスリン注射」、毎日毎日「副作用強しのジャヌビア錠」。

故障中の膵臓でも生きていける!(´・ω・`)フッフッフッフッフッフッー。

※故障した部品が見当たらないので修理できません。どなたか健康な膵臓を寄付して下さい。(ノД`)シクシク

 

窓から見える美しい島の名前は「インスリン・ランゲルハンス島」と言います。憧れの膵臓の島。

 

 

糖尿病患者の脚切断リスク、非糖尿病者の10倍

 糖尿病の合併症では腎不全や失明が思い浮かぶが、脚の切断率が約10倍に跳ね上がることは意外に知られていない。

 奈良県立医科大学の研究グループは、国内の診療報酬明細書(レセプト)データを集積した「NDB」から、2013年4月~18年3月の5年間に初めて脚を切断した患者のデータを抽出。糖尿病の有無によるリスクを比較した。

 対象期間の5年間で、足首より上の胴体に近い部分で脚を切断する「大切断」例は3万0187人、足首から下の足指やくるぶし、かかとを切断する「小切断」例は2万9299人だった。つまり日本では、年間1万人以上の人が新たに脚の大切断、もしくは小切断に直面していることになる。

 糖尿病の有無で比べた結果、10万人あたりの大切断の発生率は、糖尿病患者で年間21.8人、非糖尿病者で同2.3人と、糖尿病患者の大切断リスクが9.5倍高いことが示された。

 小切断に至っては、糖尿病患者10万人あたり年間28.4人に対し、非糖尿病者で同1.9人と、糖尿病患者のリスクが14.9倍にも上る。また、男女別では大切断、小切断ともに男性糖尿病患者でリスクが高かった。

 血糖コントロール不良の糖尿病患者は、

(1)末梢の神経障害で感覚が鈍りやけどやけがを放置しがち。

(2)血行障害で皮ふや筋肉など脚の組織が壊死してしまう。

(3)皮ふの感染症が悪化しやすいため、脚の病変が急速に進行する。

切断という事態を避けるには、日々の「フットケア」が重要だ。

 フットケアの基本は「観察」「清潔」「保護」の三つ。まず、入浴前と外出後に足をじっくり観察し、傷の有無を確認しよう。入浴の際は、石けんを泡立て指の間からかかとをやさしく洗い、タオルで押さえるように水気を取ること。皮ふのバリア機能を保つために保湿を心がけるほか、足に合った靴やキツすぎない靴下で血行を妨げない工夫も必要だ。

 近年は糖尿病患者を対象とした「フットケア外来」を開設している病院も増えてきた。正しいフットケアを知り、血糖とともに足の健康も管理したい。

(取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)

https://diamond.jp/articles/-/282501

 
 
はい!全国2050万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん!足・足の指、ありますか? (ノД`)シクシク
 
そっそ!糖尿病性神経障害の延長ですね。
 
「足チョンパ」の刑! 
 
ねっ!血糖コントロールは大切でしょ!
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 筑波大学の土井隆義教授は、この言葉が生まれた背景について「経済成長も乏しく、先の見えない社会で生きている若者たちは、人生は自分の思い通りにはならず、努力しても超えられない壁があると感じている。結果を自分のせいにされても困るという気持ちの表れでしょう」と話している。
 
「配られたカードで勝負するしかない!人生は」By 野良猫岡山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 今朝の血糖値です。住宅ローン決済。場所は?

2021年09月21日 | ブログ

今朝の血糖値です。108(mg/dl)です。良いでぇーーーーーす!(´・ω・`)シ

39歳にもなって落ち着きがない!

※ネット上だけです。実際は極端に地味。無口。よく言えば聞き上手。悪く言えば・・・ご想像におまかせ。

 


3回目の接種は来年8月以降ですかね?副反応なかったので、いつでも「かかってこい状態」です。

※2回目は腕が痛かったけど、四十肩に比べると可愛いものよ~。

そして、個人的にも感染対策はしっかりしてます。

マスクはダイソーの使い捨て不織布。1日2枚交換・廃棄。もう十分すぎるww 

※ウレタン・布は、洗うのが面倒なので去年から止めてます。

※お洒落マスクは別に人間自体がお洒落でもないので使ってない。

 


NHKも民法も若い世代の感染・重症化・死亡が、どうたらこうたらあれだこれだ。と報道してますが、そりゃー、ワクチン打ってないし。素人でも解るわ!今一番悲惨な世代は「氷河期世代」

就職氷河期世代(35~55歳未満)

「コロナ自宅死」「コロナホテル死」世代。(ノД`)シクシク 俺ら世代 (ノД`)シクシク

 

(´・ω・`)俺は運良く糖尿病だから先行接種。フッフッフッフッフッフッフッフッフッーーーー。


昨今、ネットバンキングを利用して住宅ローンを組む方が増加してます。まぁ、金利が安いからね。マンション購入・マイホーム建設・建売住宅購入・中古住宅、中古マンション購入と物件は様々ですが、「決済」は必ず!当然です!※所有権移転登記、抵当権設定登記、表示保存登記等。住宅メーカーの営業マン、マンションメーカーの営業マンが良く熟知してる場合は問題ない。ですが、素人さんみたいな輩もいます。決済場所は大抵銀行が多いですが、先に書いたようにネットバンキング(無店舗銀行)で組む方は、

Q:どこで決済を?

A:司法書士事務所で。※手っ取り早いからw(´・ω・`) 実際は担当の営業マンにお尋ね下さい。

「はんこ」とか「証明書」とか「カード」とか持って。「あの~駐車場は?」「(´・ω・`)ないので、そこのコインパーキングで」とか。「(´・ω・`)お茶でいいです?奥さんもお茶で?お子さんはジュースで?」とか。「どこに印鑑を?」「(´・ω・`)割り印はここです」とか。そして「決済」→「住宅の鍵受領」→「引っ越し」→「近所挨拶」→「蕎麦を食う」以下省略。

ですから、予めに予約してくださいね。突然、来んな!連絡してこいや!解った?佐藤くん!


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

今宵は中秋の名月です。みなさんも宇宙から鑑賞しましょう!無理か・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20 今朝の血糖値です。コロナ患者からウイルスが最も感染しやすいのはいつ?

2021年09月20日 | ブログ

今朝の血糖値です。113(mg/dl)です。良いと思う!(´・ω・`)シ

彼女は朝早く自宅に帰り仕事に行くと。ちゃっちゃと出ていった。看護師さんだからローテーションは絶対的事項!

※糖尿病棟の看護師なんだけど。。。。 実姉は呼吸器内科の看護師長、キツイらしい!

 

       (´・ω・`)暇でね。

 

本日の予定「ひるめし」&「ばんめし」を食う。風呂に入る。歯磨き。以上!

 

 

本日晴天なり!本日晴天なり!これは演習ではない!繰り返す!本日晴天なり!本日晴天なり!

 

コロナ患者からウイルスが最も感染しやすいのはいつ?
 
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患した患者が、他の人にウイルスを最も感染させやすいのはいつなのか、という疑問に対する答えが、新たな研究で示された。その答えは、発症の2日前から3日後までだという。米ボストン大学公衆衛生学部助教授のLeonardo Martinez氏らが実施したこの研究は、「JAMA Internal Medicine」に8月23日掲載された。

 今回の研究では、中国の浙江省で、感染力が強いデルタ株が出現する前の2020年1月8日から7月30日までの間にCOVID-19の診断を受けた一次感染者730人(年齢中央値46歳、男性51.2%)と、その濃厚接触者に当たる8,852人(年齢中央値41歳、男性52.9%)の追跡データの分析が行われた。濃厚接触者は、同居人、食事を共にした人、職場の同僚、病院のスタッフ、乗り物に同乗した人などとした。検査陽性者のうち無症状の患者については、検査で最初に陽性となってから90日以上経過観察して、無症状が継続するか、この間に発症するかを確認した。

 一次感染者の46.0%が軽症、42.9%が中等症、11.1%が無症状で、重症者はいなかった。一方、濃厚接触者でCOVID-19の診断を受けたのは3.6%(327人)で、このうちの9.5%が重症であったが、大半は軽症(30.0%)か中等症(41.9%)で、残り(18.7%)は無症状だった。混合効果モデルを用いた解析の結果、濃厚接触者が一次感染者から新型コロナウイルスに感染するリスクは、一次感染者の発症前2日から発症後3日の間に接触した場合に最も高くなり、なかでも発症0日目が最も高いことが明らかになった(調整相対リスク1.3、95%信頼区間1.2〜1.5)。このリスクは特に、この期間に一次感染者と同居していた場合と、接触時間が長かった場合で高かった。

 また、無症状の患者に接した場合よりも、軽症や中等症の患者に接した場合の方が、濃厚接触者の感染リスクが高くなることも判明した(調整相対リスクはそれぞれ、4.0と4.3)。さらに、一次感染者が無症状だった場合、その人から感染した人も無症状である確率が高いことも分かった。

 Martinez氏らは、「これまでの研究では、伝播性の間接的な評価値としてウイルス量が用いられてきた。われわれは、濃厚接触による二次感染者を調べることにより、これまでの研究結果を裏づけることができるかを確認しようとした」と振り返る。そして、「今回の研究から、一次感染者の症状発現に対する曝露のタイミングが、感染に重要であることが示唆された。この知見は、体調に異変を感じている人に対する迅速な検査と隔離を行うことが、COVID-19の広がりを防ぐ上で重要であることの新たなエビデンスとなるものだ。さらに、発症者の臨床的重症度を軽減させるワクチンの必要性を強調するものでもある」と付け加えている。

" title="">https://www.carenet.com/news/general/hdn/52978?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2021091500

 
 
「エビデンス」は大切!最初は、なんのこっちゃー言語だったが、今や、医学用語は得意分野です。フェーズは「ステージ」とは全く別物で、主に医療機関向けの指標です。医学用語は得意分野です。(´・ω・`)
 
 
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
実家は広島市安佐北区。別名「河井夫婦」の選挙区で・・・・(ノД`)シクシク そっそ!賄賂の賄賂の~♪困ったちゃん♪ (ノД`)シクシク
 
河井前法相・案里議員を逮捕 「夫婦」「前法相」異例の買収事件国内
 
 
爺さんの所にも「総裁選挙の投票用紙」が来たらしい。もう書いて出したとさ。誰でしょうね?(´・ω・`)
 
 
ねっ!キッシンジャー文雄ぽいでしょ。決選投票で「岸田高市」で決まり。9/20預言者・野良猫岡山。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 今朝の血糖値です。肥満リスク!基礎疾患ない30代男性感染し死亡も 専門家は“コロナ太り”懸念

2021年09月19日 | ブログ

今朝の血糖値です。104(mg/dl)です。問題かと!常に126(mg/dl)以下であれば良いのですが。(´・ω・`)

 

そのためには「薬物治療」は欠かせない!普通のⅡ型糖尿病なら「運動」「食事」「減量」で克服できる。

お腹を「ばぁっさぁーーーーーーーーーー!」と切った人間はもう終了ですね。Ⅰ型糖尿病と変わらず。

 

大まかに分けて4種類。もちろん妊娠型糖尿病も分類されます。ちょい気の毒ですが。

 糖尿病の成因(原因)による分類では、インスリン作用不足の程度に基づく病態(病期)を併記することになっており、1)1型、2)2型、3)その他の特定の機序、疾患によるもの、に分類されます。
 それに対して、妊娠糖尿病は診断基準はが2010年に大きく変化し、世界共通の診断基準が提唱されました。そこでは妊娠糖尿病は、「妊娠中にはじめて発見または発症した糖尿病にいたっていない糖代謝異常である」と定義され、妊娠時に診断された明らかな糖尿病(overt diabetes in pregnancy)は含めないことになりました。
 このため妊娠糖尿病では、お産が終わって、6-12週間後に再びぶどう糖負荷試験(OGTT)を行って、正常型、境界型、糖尿病型に分類します。妊娠時に診断された明らかな糖尿病の人も産後に耐糖能の再評価が必要となります。


「肥満」どの程度からリスク高まるのか…基礎疾患ない30代男性感染し死亡も 専門家は“コロナ太り”懸念

 名古屋市は9月6日、新型コロナに感染し、自宅で療養していた30代の男性が死亡したことを発表しました。男性は重症化リスクが高いといわれる「肥満」だったということです。専門家に肥満のリスクについて伺いました。

 市によると、市内に住む30代男性は8月29日に感染が判明し、当時の症状は39度台の発熱のみだったため「軽症」と判断され、自宅療養を続けていました。

 しかし、9月3日から男性と連絡がとれなくなり、職場の上司が5日に男性の家を訪れたところ、亡くなっていたということです。

 男性は1人暮らしで、ワクチンは接種しておらず、基礎疾患はありませんでしたが、重症化のリスクが高い「肥満」だったということです。

 どの程度の肥満でリスクが高くなるのか、愛知県がんセンター病院の伊東先生に伺いました。

 世界の研究の中で、「BMIの数値が30以上」というのが、重症化リスクが高くなる線引きとなっているということです。BMIは「体重(kg)÷身長(m)の2乗」で導かれる数値で、数字が大きいほど肥満となります。

 また、肥満が重症化につながる要因として、以下の理由が挙げられるといいます。

・肥満はもともと、血液が固まったり血管が詰まったりしやすく、感染でさらに悪化する可能性がある

・糖尿病や高血圧などの病気を持っていることが多く、症状に悪影響を及ぼしやすい

・内臓脂肪の過剰な蓄積によって横隔膜の動きを妨げ、呼吸器症状を悪化させる

 こうした点を踏まえ、伊東先生は「コロナ太りが多くなってきているので、感染対策を行いつつも、運動を心がけてほしい」と話しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eba7cf838def3ebd85c8ee019810f957bdc0d6ae

 

また更新します。皆様もご自愛ください。 

 

 

 

今、ネットやら、SNSやらが「総裁選」で大騒ぎです。もちろん僕もやってます!(´・ω・`)ただ歴史は浅いですが。

以前はこんなやつを!コテも持ってました!PT13,500まで行ったしww ほぼ「AA職人」でしたが。

こんなやつ。アク禁数回食らった。今考えると「ほんと馬鹿」

 

 

ほかのSNSのアカウントも持ってます。全部「noranekookayama」

フォロワー数は驚異的です!※10年以上経過してます。なのに・・・(ノД`)シクシク

 

 

今日は寝具の洗濯中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18 今朝の血糖値です。ブレークスルー感染におけるリスク因子は?

2021年09月18日 | ブログ

今朝の血糖値です。104(mg/dl)です。問題ないです。はい!(´・ω・`)シ

台風14号も意外と勢力が弱く、のんびりと岡山を横断しました。お陰で窓の外側を掃除しなくて良い!網戸も!w

 

巷ではシルバーウィークなどという期間が始まりました。39歳の中高年の僕にもシルバーウィークを!

まぁ、いつもの事をいつもの様に「掃除洗濯家事買物」をこなして生きます。

刺激のない淡々とした生活。平和だあああああああああああああああ (ノД`)シクシク

 

ブレークスルー感染におけるリスク因子は?
 
 COVID-19ワクチンの2回接種を終了していても、その後感染するいわゆる「ブレークスルー感染」におけるリスク因子を調査した研究結果がThe Lancet Infectious diseases誌オンライン版9月1日号に掲載された。英国・キングス・カレッジ・ロンドンのMichela Antonelli氏らは、ワクチン接種後の感染におけるリスク因子を調査するために、英国のCOVID追跡アプリの利用者である成人から得られた自己申告データを用いた大規模なケースコントロール研究を行った。

 2020年12月8日~2021年7月4日の間にCOVID-19ワクチンの1回目または2回目の接種を受け、接種前の検査で陰性だった者を対象として、以下の群に分けた。

・1回目接種後14日以上経過し、COVID-19検査が陽性(症例群1)
・2回目の接種後7日以上経過し、検査が陽性(症例群2)
・1回目接種後14日以上経過し、2回目の接種前の検査が陰性(対照群1)
・2回目の接種後7日以上経過し、検査が陰性(対照群2)

 対照群1・2をワクチン接種後の検査日、医療従事者か、性別で症例群1・2に1対1でマッチさせた。疾患プロファイル分析では、症例群1・2の中から、陽性判定後、少なくとも14日間連続してアプリを使用した参加者(症例群3・4)をサブセレクトした。陽性を報告したワクチン未接種者で、検査後連続14日以上アプリを使用した参加者を対照群3・4とし、それぞれ症例群3・4と陽性検査日、医療従事者かどうか、BMI、年齢によって1:1でマッチさせた。単変量ロジスティック回帰モデルを用いて、危険因子とワクチン接種後の感染との関連、および個々の症状、全体の罹患期間、疾患の重症度とワクチン接種の有無との関連を分析した。

 主な結果は以下のとおり。

・期間内に124万9例が1回目のワクチン接種を報告し、そのうち6,030例(0.5%)がその後に陽性反応を示した(症例群1)。また、97万1,504例が2回目のワクチン接種を報告し、そのうち2,370例(0.2%)が陽性反応を示した(症例群2)。
・1回目接種のワクチンの種類の内訳はファイザー製:44万2,752例、アストラゼネカ製:75万137例、モデルナ製:1万7,958例だった。
・危険因子分析では、フレイルは高齢者(60歳以上)における1回目接種後の感染と関連し(オッズ比[OR]1.93、95%CI:1.50~2.48、p<0.0001)、貧困度の高い地域の居住者は1回接種後の感染リスクが高かった(OR:1.11、95%CI:1.01~1.23、p=0.039)。非肥満(BMI<30kg/m2)は1回目接種後の感染リスクが低かった(OR:0.84、95%CI:0.75~0.94、p=0.0030)。
・疾患プロファイル解析では、症例群3には症例群1の3,825例、症例群4には症例群2の906例が含まれた。ワクチン接種(無接種との比較)は、1回目または2回目接種後の入院または発病1週間以内に5つ以上の症状が出る率、および2回目接種後の長期にわたる症状(28日以上)の低下と関連していた。症例群において対照群よりも有意に多い併存疾患として報告されたのは、喘息と肺疾患だった。
・ワクチンの種類にも有意差があり、全群において症例群は対照群よりもアストラゼネカ製の接種例が多く、ファイザー製が少なかった。モデルナ製接種後の陽性例は1回目1万7,958例中86例、2回目3,417例中1例のみであった。
・ワクチン接種を受けた感染者では、ワクチン接種を受けていない感染者に比べて、ほぼすべての症状が報告される頻度が低く、とくに60歳以上の場合、ワクチン接種を受けた参加者は、完全に無症状である可能性が高かった。
・年齢とワクチン接種後の感染との間には有意な逆相関が認められ、それは高齢者では若年者よりも1回目の接種後(年齢1歳上昇ごとにOR:0.94、95%CI:0.93~0.95、p<0.0001)、2回目の接種後(0.93、0.92~0.95、p<0.0001)に顕著であった。

 著者らは「高齢者ほどワクチン接種後の感染リスクが低下することがわかった。一方で、フレイルの高齢者や貧困地域に住む人々はワクチン接種後の感染リスクが高く、ワクチン接種後もソーシャルディスタンスやその他の感染防止策を取り続ける必要があることを示唆しており、これらの結果は今後のブースター接種の戦略などにも影響を与える可能性がある」としている。

 また本研究の限界として「異なる年齢層や人口統計で投与されるワクチンの種類に影響を与える交絡因子があることを考慮すると、われわれの観察結果は慎重に扱うべきである。今回の研究は正式な比較ではなく、観察研究である」としている。

https://www.carenet.com/news/general/carenet/52967?utm_source=m33&utm_medium=email&utm_campaign=2021091502

 
 
①ワクチン接種後もソーシャルディスタンスやその他の感染防止策(マスク着用)を取り続ける必要がある。
 
②ブースター接種の戦略などにも影響を与える可能性がある。
 
この辺は日本と同じですね。ただ米国は、
 

【9月18日 AFP】米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は17日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)製の新型コロナウイルスワクチンの追加接種について、65歳以上の高齢者と重症化リスクの高いグループを対象に推奨することを決めた。一方、16歳以上については、副反応の懸念から推奨しないとした。国内の医学専門家からなる委員会は、65歳以上と高リスクグループへの追加接種を全会一致で勧告。一方、16歳以上の追加接種については、主に若年層の男性で心筋炎などの副反応リスクが上昇する可能性があるとの懸念から、反対16、賛成2で推奨しないことを決めた。ジョー・バイデン(Joe Biden)政権は先に、今月から追加接種を開始する計画を発表していた。だがこの決定は政府の科学機関との協議なしに下されたもので、専門家の間では追加接種の必要性を疑問視する声も上がっていた。(c)AFP

日本も米国に追従するか否か?(´・ω・`)

※2回接種時に痛み(腕)がありましたが、もう全開です!!!!!!!!!!

2日間は痛かった (ノД`)シクシク


 また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

これから「接種」を受ける方に!知って起きたい事実、知っておくべき事実!大したことでなく、事実を!

ケッケッケッケッケッケッ (ノД`)シクシク


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 今朝の血糖値です。コロナワクチン 3回目の接種行う方針

2021年09月17日 | ブログ

今朝の血糖値です。91(mg/dl)です。良いと思う(´・ω・`)シ インスリン製剤・血糖降下剤ジャヌビア錠もよく効いて!

腕以外は・・・。

9/15に2回目のワクチン接種に行ったのですが、未だ痛い。あの~「四十肩」みたいな感じで腕が上がらない。

接種する時に、針が長いのか、なんなのか不明ですが「針の先」が骨に達したみたいで (ノД`)シクシク

前回は余裕だったのに・・・調子ぶっこいていたのに・・・(ノД`)シクシク

この針は糖尿病用の針5mm。これはそんなに痛くはないが、コロナの針はこれより長かったような・・・。

「鶏ガラ」のようなナイスバディー!オオタニサ~ンの様に筋肉があるわけでもなく!(ノД`)シクシク

 

筋肉注射はきついわ。皮下脂肪注射もきつい。※全米で出回ってるコラだそうで。

 

コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省

新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省が3回目の接種を行う方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。2回目の接種から8か月以上たった人を対象にする方向で検討しています。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスのワクチンは、時間がたつと効果が低下することが国内外で報告され、イスラエルやフランスなどがすでに追加で3回目の接種を行っているほか、アメリカも今月から追加接種を始めることを検討しています。

関係者によりますと、厚生労働省は国内で承認しているファイザーとモデルナ、それにアストラゼネカのワクチンについて、いずれも追加接種を行う方針を固め、17日に専門家でつくる分科会に諮ることにしています。

対象はアメリカなどと同じく2回目の接種を終えて8か月以上たった人にする方針です。

追加接種をめぐっては、WHO=世界保健機関が途上国などでの接種を進めるため、年末までは控えるよう呼びかけているほか、国内で2回目の接種が終わらないうちに始めると自治体が混乱するおそれもあることから、開始する時期は改めて検討します。

使用するのは原則、2回目までの接種と同じメーカーのワクチンとし、全員を対象にするか、重症化リスクの高い人に限定するかは、海外の状況などを踏まえて改めて判断する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013263641000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

 
医療従事者、高齢者、基礎疾患のある人だけでいいのでは?ブースター?
 
糖尿病患者だとか、糖尿病による血管ボロボロの高血圧症・高脂血症とか、糖尿病による人工透析患者とか、肥満による糖尿病患者とか(´・ω・`)全国2050万人の糖尿病患者及びその予備群とか。そんな人で。
 
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 
 
秋ですね。知ってました? こういう公式。初めて知った(´・ω・`)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16 今朝の血糖値です。ファイザー製薬ワクチン2回目接種

2021年09月16日 | ブログ

今朝の血糖値です。146(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`)

昨日、2回目のワクチン接種の副反応だろうか?今回は腕が痛い。四十肩でなく「四十腕」

 

されど、朝から忙しく(ノД`)シクシク

腕がああああああああ。もう大リーグボールは投げられない・・・・(ノД`)シクシク


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

 

 

 

BINGOもねーし(ノД`)シクシク


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 今朝の血糖値です。コロナリスク約56倍「65歳以上・男性・糖尿病・肥満」

2021年09月15日 | ブログ

今朝の血糖値です。109(mg/dl)です。問題ないです!(´・ω・`)v

秋の足音が少し近づいてきた季節に. だんだん、夜に吹く風が秋の風に変わってきました。 少しずつ、秋が近づいてきたのでしょうか。さぁ、ワクチン接種の季節です。ちょい思うのだが、インフルエンザの予防接種も必要なのかね?「コロナ・インフル」のダブルは耐え難きを耐え忍び難きを忍び!って言うわけには。

本日、PM3:00~第2回のワクチン接種です。(´・ω・`)b

 

準備も万端!予診票も記入しました!昨夜から水分補給も!万全です!鎮痛剤の常備薬「ボルタレン座薬」冷蔵庫に!

(´・ω・`)強いて言えば「恐怖心」との戦い!

もうね・・・。ネットを見たらみんな煽ってくるから・・・

 

 

煽り耐性が全く無いので一喜一憂してしまい、深夜遅くまで戦ってます・・・・(阿呆でしょ)

反ワクチン主義者には負けません。

 


 65歳以上、男性、2型糖尿病、肥満――

 四つのうち当てはまる項目が多いほど、新型コロナウイルスに感染した場合、入院したり重症化したりする危険性が高まるとする研究結果を、北里大学の研究グループがまとめた。

重症化して集中治療室(ICU)での措置が必要になったのは一つだと約3倍、四つだと約56倍に増えたという。

 昨年1月から11月、米国で新型コロナに感染した約2万8千人の電子医療記録データを解析した。

 リスク因子が重なった場合の危険性を解析したところ、感染後に入院治療の必要性が出るのは、リスク因子が一つだと、ない人の約3倍、四つだと約19倍に増加。ICUなどでの措置が必要相当になったのは二つだと約15倍、三つだと約38倍だった。

 リスクが高い傾向が重なった際、どれぐらい危険性が高まるか明らかになったのは初めてという。重症化の予想や予防につながると期待されている。肥満の定義は米国にあわせ体格指数(BMI)が30以上とした。(田伏潤)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd4fff359f7a36f1de4ec12470638ff3c2f55c1

 
僕はBMI=17.5。ガリガリ。ウエスト58cm。裸になったらユニセフの職員が栄養補助食品を持ってくるレベル (ノД`)シクシク
 
重度の糖尿病患者なんぞ、こんなもん!\(^o^)/
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 
ほぉー(´・ω・`)この年になって改めて気付いたわ!食って太る事ではなかったか・・・。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする