週3回から4回飲酒する人は、全く飲まない人と比べ2型糖尿病になる可能性が低いことが、デンマークでの研究でこのほど示唆された。
欧州糖尿病学会発行の医学誌ダイアベトロジアに掲載された研究結果によると、特に効果が高いと思われるのはワインで、血糖値を抑える手助けになる役割を果たすからではないかと考えられている。
研究は、飲酒の頻度と量について7万人以上を対象に調査を行った。
しかし専門家は、だからと言って推奨量以上を飲んでいいという「青信号」ではないと話している。
英イングランド公衆衛生局(PHE)は、アルコール摂取が一部のがんや心臓病、肝臓病といった他の深刻な病気の一因になると警告している。
「どのくらい飲もうかと考える時はこの点に留意すべき」とPHEの広報担当者は話した。
「分けて飲む方が効果的」
この研究を率いた南デンマーク大学の国立公衆衛生機関の ヤネ・トルストロプ教授は、「飲酒の頻度による影響は、飲酒量とは無関係だと分かった」と述べた。
「一度に飲むよりも、4回に分けて飲む方が効果的なことがうかがえる」
研究では、参加者は約5年後に再び調査を受け、合計で男性859人、女性887人が1型またはより一般的な2型の糖尿病を発病していた。
適量を週3~4回飲酒する場合、飲酒の頻度が週に1度以下の人と比べ、糖尿病のリスクは女性で32%、男性で27%それぞれ低減したと研究者らは結論付けている。
また研究結果からは、どのアルコール飲料も同じ効果があるわけではないことがうかがえる。
ワインは特に有益のようだ。というのも、とりわけ赤ワインに入っているポリフェノールが、血糖値を抑える役割を果たすためだ。
ビールの場合、週1~6杯飲む男性は、週1杯以下の男性と比べ糖尿病のリスクが21%低かった。ただし、女性の場合はリスクに変化はなかった。
女性は一方で、蒸留酒の飲酒量が多い場合、糖尿病のリスクが著しく高まるようだった。ただし、男性の場合は影響がなかった。
他の研究とは異なり、今回の研究では大量の飲酒と糖尿病の関係は見当たらなかった。
トルストロプ教授は、参加者の中で大量飲酒を報告した人が少なかったからかもしれないとしている。大量飲酒の定義は、1回で5杯以上を飲酒すること。
糖尿病の慈善団体「糖尿病UK」の研究広報責任者エミリー・バーンズ博士は、「通常のアルコール摂取が2型糖尿病に及ぼす影響は人によって異なる」ため、慎重になるべきとしている。
バーンズ博士は、今回の結果は興味深いものの、「英国の国民保健サービス(NHS)が出している指針を超えるほど飲酒していいという青信号として考えるのはお勧めしない」と語った。
NHSの指針では、1週間のアルコール摂取は男女とも3日以上にかけて14ユニット以下とし、飲酒しない日も作るべき、としている。これは通常の強さのビールなら6パイント(約3.4リットル)、アルコール度数の低いワインなら小さなグラス10杯分に相当する。
「有益ではない」
PHEの薬物・アルコール・タバコ部門ディレクター、ロザンナ・オコナー氏は、「アルコール摂取による影響を糖尿病についてだけで語るのは有益ではない」と述べた。
「アルコール摂取は、一部のがんや心臓病、肝臓病を含む他の多くの深刻な病気の一因になるため、どのくらい飲むかを考える際は、この点に留意すべきだ」
トルストロプ教授のチームは、同じ調査を使って他の病気へのアルコールの影響を研究している。
週に数回の適量の飲酒が、心臓発作や脳卒中といった心血管疾患のリスク低減に関係していることが研究から明らかになった。
しかしどんな量であれ、アルコール摂取はアルコール性肝疾患や膵炎など胃腸疾患にかかるリスクを高めるという結果だった。
トルストロプ教授は、「アルコールは、50に及ぶさまざまな疾患と関連付けられているため、我々は今回の結果をもって『どんどんアルコールを飲んでください』と言っているわけではない」と加えた。
ポリフェノールが! 男性は「ビール」。女性は「蒸留酒」。だそうで。BBC。
よく聞く話ですよね。「百薬の長」。
ただ過ぎれば「毒」にもなると。個人差もあるようだし、人種も違うし。(´・ω・`)
ALDH(アルデヒド脱水素酵素)にはアセトアルデヒドが低濃度の時に働く「ALDH2」と、高濃度にならないと働かない「ALDH1」があります。日本人の約半数は、生まれつき「ALDH2」の活性が弱いか欠けています。
このタイプはアルコール分解産物である有害なアセトアルデヒドを速やかに分解できないため、少量のアルコールでも悪酔いしやすい、お酒に「弱い」体質です。お酒に「強い」「弱い」は遺伝による生まれつきの体質からくるものです。このため、両親ともお酒に弱い人は、強くなろうと無理な努力をするよりも、自分の体質を認識し(周りの人にも知ってもらい)、体質に応じた飲み方を守っていくことが大切です。
ほどほどに(´・ω・`)
今朝の血糖値です。115(mg/dl)です。はい!(`・ω・´)v
インスリンがよく効いて!
夜、8時以降は食べなくなった。夜食も。
難聴治療でアルコール厳禁だとかで。
飲みにも行かなくなったし。2月発症以降、飲酒したのは1回だけで。
我が誕生日、4月24日。(´・ω・`)
飲みに行ったら、深夜遅くまで飲み、〆は「ラーメン大盛」。どかぐい。。。う~ん。。。。
だからかな?
5か月間難聴の薬を服用しても「入院当時の聴力」のまま。
(´;ω;`) 右耳が・・・。聴力が・・・。
80%OFF! 80%OFF! 今回限り!80%OFF!
(´;ω;`)ウッ…回復不能....やはり、死亡確認....高音は聞こえる!ただ、割れて聞こえるものだから...辛い....
「糖尿病性難聴」
60歳以上だったら「老人性難聴」(´・ω・`) 35歳糖尿病だから、糖尿病性難聴!
また更新します。皆様もご自愛ください。
(´・ω・`)以前は訪問者300~350人だったのに。いまや500人以上の訪問者が。ありがとうね。