野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

磯野貴理子、脳梗塞で緊急入院(´・ω・`)おいおいw

2014年10月28日 | ブログ
 タレント磯野貴理子(50)が脳梗塞で倒れ、緊急入院していたことが28日、分かった。所属事務所がマスコミ各社に書面で発表した。


 

 磯野は23日に自宅で体調不良を訴え、夫の高橋東吾氏の付き添いのもと、救急車で都内の病院に搬送された。診察の結果、脳梗塞と診断されたが、命に別状はないという。 現在は治療中。本人はすぐにでも復帰したい意向というが、復帰の時期などは未定。しばらくは休養に努めるという。 磯野は「この度は、ご迷惑ご心配おかけして申し訳ございません。お詫び申し上げます。異変に気付いて病院に運んでくれた夫に命を拾ってもらいました。ご 心配おかけした皆さまのためにも、絶対治して元気な姿で戻ってきます! 1日も早くまた皆さまにお会いできますように頑張ります」とコメントしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000057-nksports-ent

 

 

 日本で死亡率の高い三代疾病の一つである脳梗塞。

普段は元気そうに見えても、見えないところで病気は進行しています。華やかそうに見える有名人もそうです。テレビでみる姿は、とても元気そうに見えますが忙しくて不規則な生活をしている方が多い芸能界では、病気になりやすい確率も高いのです。脳梗塞も同じです。

脳梗塞を起こした有名人といえば、長嶋茂雄監督です。また最近では、2013年1月にはテレビ東京の大橋未歩アナウンサー(34)が軽度の脳梗塞であることが分かりました。

以前は高齢の方に多かった脳梗塞ですが、最近では若い方にも多く見られるようになってきました。また、脳梗塞から奇跡の生還を果たした西城秀樹さんもよく知られています。西城秀樹さんは、韓国での公演中に脳梗塞で倒れました。死を覚悟しながらの闘病生活を送られ、見事奇跡の生還を果たし今では芸能活動に復帰されています。復帰された時の会見では、時折涙を流すなど闘病生活の辛さがうかがえました。

その他の脳梗塞を発症した有名人では、タレントの麻木久仁子さん、プロレスラーの高山善廣さん、学者である栗本慎一郎さん、歌手である大泉逸郎さん、タレントで故・坂上二郎さん、映画監督である故・大島渚さん、元首相である鳩山一郎さんなどです。

脳梗塞は死に至る怖い病気でもありますが、頭の異変に早期に気付き、早期に検査をすることで軽く済むこともあります。若いからと安心は出来ません。突然やってくるのが脳梗塞の怖いところです!

 

危険因子

リスクファクター(英: Risk factor)は、喫煙、肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧など。
予防は、抗血小板薬(アスピリン・チクロピジン(英: Ticlopidine)・クロピドグレル(英: Clopidogrel)・シロスタゾール・ジピリダモール(英: Dipyridamole)など)によってアテロームの成長を抑制すること、高血圧・糖尿病・脂質異常症は原疾患に対する加療・コントロールを行うこと、また飲水を心がけて血流を良好に保つことである。

 

喫煙・肥満・糖尿病・脂質異常・高血圧・・・・4つ当て嵌まってるし(´・ω・`)・・・

なんか・・・磯野貴理子さんは酒豪らしい。飲む量が半端ないぐらい。

血液がドロドロは良くないみたいね(´・ω・`)

玉ねぎ・納豆・エパデール600㎎・・・今、思いつくのは、こんなものかな(´・ω・`)

俺も、脳梗塞予備軍(`;ω;´) 絶対に。。。。。。

 

 脳梗塞の予防で一番重要なことは、高血圧にならないように気を付けることです。まず高血圧にならないためには、塩分の摂り過ぎに注意しましょう。塩分を取り過ぎると、人間の体は体内の塩分濃度を下げるために水分を欲しがります。その時にたくさんの水分を取ると、その水分を血管内に吸収するため血液量が増えます。その結果、高血圧を起こしやすくなるのです。味付けは「少し薄いな」というくらいで、慣れるようにしましょう。

またうどんやラーメンなど塩分の多い食品を食べる時は、スープは飲まないなど、出来るだけ塩分を減らす努力をしてください。

また、喫煙している人は、タバコの本数を減らすか禁煙するようにしましょう。タバコを吸っている人は吸っていない人に比べて脳梗塞を起こす確率が3倍にもなるようです。またお酒もそうです。毎日多量に飲酒している人は、脳梗塞で亡くなるという方も少なくはありません。ビールであれば1日中瓶を1本、日本酒であれば1合など、適度に飲むようにしましょう。

さらに休肝日を設けて、週に1回はお酒を飲まない日をつくると良いでしょう。また、運動不足の人は肥満になりやすく、肥満を起こしてしまうと脳梗塞を起こすリスクも高くなってしまうので、運動不足気味の方は適度な運動を心がけましょう。

またコレステロールをためないように食物繊維を多くとったり、卵黄は1日1個にする、スナック菓子やカップラーメンの使用を控えると良いかもしれません。脳梗塞は突然起こる病気です。

そうならないためにも、普段から我慢をすることが大事ですね!

http://noukousoku.com/index.php?%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E%E3%82%92%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%99%E3%82%8B


はい、気をつけます(´・ω・`) みなさんも。 特に糖尿病の方に。

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 

 


ニュース全般 ブログランキングへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アビガン®錠200mg」のエボラ出血熱向け生産

2014年10月20日 | ブログ

富士フイルム株式会社(社長: 中嶋 成博)は、エボラ出血熱患者への投与拡大に備え、抗インフルエンザウイルス薬「アビガン®錠200mg」(*1)(一般名:ファビピラビル、以下「アビガン錠」)をエボラ出血熱対策として海外での使用を目的とした追加生産を決定しましたのでお知らせいたします。

「アビガン錠」は、富士フイルムグループの富山化学工業株式会社が開発した抗イ ンフルエンザウイルス薬であり、エボラウイルスに対して抗ウイルス効果を有するとのマウス実験の結果が公表されています。これまでに、西アフリカから欧州 に緊急搬送されたエボラ出血熱患者複数人に対し、緊急対応として投与されました。これらは、緊急搬送先の政府機関および医療機関から「アビガン錠」提供の 要請があり、日本政府と協議の上、応えたものです。

11月中旬よりフランス政府とギニア政府が、ギニアでエボラ出血熱に対する「ア ビガン錠」の臨床試験を始める予定です。この臨床試験に対して、当社は「アビガン錠」と薬剤情報提供の要請を受け、フランス、ギニア、日本の関連当局と連 携し協力していきます。本臨床試験で「アビガン錠」のエボラ出血熱に対する効果並びに安全性が認められた場合は、より大規模な臨床使用のための薬剤の提供 要請が見込まれます。当社は、現時点で2万人分の錠剤を有し、原薬としてさらに30万人分程度の在庫を保有しています。

今後、さらなる臨床使用が進む場合 に備え、エボラ出血熱向けとしての「アビガン錠」の生産を11月中旬より行います。感染規模がさらに拡大した場合においても十分な量を継続的に供給可能と するため、追加生産により備えておくべきと判断いたしました。

日本政府は、感染が広がるエボラ出血熱に対して、日本の企業が開発した治療に効果の見込める薬を提供する準備があることを表明しています。富士フイルムは、日本政府と協議しながら、感染者のいる各国からの要請に応えていきます。

*1 : 「アビガン®錠200mg」:
富山化学工業株式会社が開発した薬剤で、日本で抗インフルエンザウイルス薬として平成26年3月に薬事承認を取得している。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0928.html


凄いね(´・ω・`) 日本の薬事技術。本当に感心する。

 

 

 

 

2型糖尿病の完治する薬を。 IPS細胞で早く。(´・ω・`) お願い。

インスリンを打たなくてもIPS細胞を。

 

 

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 

 


ニュース全般 ブログランキングへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デタラメ治療の結果 糖尿病で年間3000人以上が失明、足切断

2014年10月19日 | ブログ

 予備軍を合わせ国内で糖尿病患者は2000万人を超えるといわれるが、その医療では、実に多くの「ウソ」がまかり通っている。そう指摘するのは、高雄病院理事長の江部康二医師だ。自身が糖尿病の内科医が、日本の糖尿病治療の欺瞞を暴く。
 
 * * *
  そもそも糖尿病とは血糖値が高くなる病気のことだ。血糖値が高くなると体内の酸化バランスが崩れ、活性酸素が生じて血管が傷つきやすくなる。また、血糖値 が上がると血糖値を下げる唯一のホルモンであるインスリンが分泌される。インスリンは中性脂肪の分解を妨げ、血糖を体脂肪に変えて体重を増やす「肥満ホル モン」であり、高インスリン状態は動脈硬化を招く。

 この病気で本当に怖いのは合併症だ。血糖値の乱高下で血管が老化し、細い血管が傷つくと「三大合併症」と呼ばれる網膜症、腎症、神経障害となり、太い血管が損傷すると脳梗塞や心筋梗塞に至る。

  元凶である血糖値の上昇を招く唯一の原因は、糖質(炭水化物)の摂取だ。かつて米国糖尿病学会は3大栄養素(糖質、たんぱく質、脂質)のうち「たんぱく質 や脂質も血糖に変わる」としていたが、研究が進み「糖質のみが血糖値を上げる」と2004年に見解を改めた。これが他の先進国も認める「国際基準」だ。

 唯一、血糖値を上げる糖質を制限すれば、血糖値上昇を抑えられる私の提唱する糖質制限食はこのシンプルな事実に基づく。

  ところが日本糖尿病学会はこの事実を隠し、2013年11月に発行の『糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版』で「血糖値に影響を及ぼす栄養素は主と して炭水化物だが、脂質とたんぱく質も影響を及ぼす」などと記載した。科学的根拠がなく、世界的な潮流とは真逆の非常識な見解だ。

 学会は 現在も糖尿病治療として「炭水化物50~60%、たんぱく質20%以下、脂質の摂取上限25%」、「女性1日1200~1400kcal」、「男性1日 1600~1800kcal」のカロリー制限食を推奨する。脂質とたんぱく質を控えれば、血糖値が上がる炭水化物を多く摂取しても構わないというのだ。

  論理矛盾も甚だしいが、この弊害は明らかだ。2型糖尿病患者が60%の糖質を摂取すると食後の血糖値は必ず200mg/dlを超える。血糖値が 180mg/dlを超えると動脈硬化や合併症のリスクが高まることは、世界の医学界でエビデンス(科学的な根拠)として認められている。

  デタラメな治療の結果、年間1万6000人以上が糖尿病腎症から透析を受け、その医療費は年間800億円に及ぶ。さらに、年間3000人以上が糖尿病網膜症で失明し、同じく年間3000人以上が糖尿病足病変で足を切断している。これだけの患者数が物語るのは学会が主導する糖尿病治療の不首尾に他ならない。

http://news.livedoor.com/article/detail/9373971/

 

ですよねぇ(´・ω・`) 脂質異常食・・・

ご飯も少ないし、まぁ、こんなものか(´・ω・`) パッサパサ。

最近血糖値が高くなって来ました。悲しいかな・・・

空腹時に200を超えることもザラ。 食い過ぎって言うことは解っている。ですが・・・・(´・ω・`)

 

 

254空腹時(`;ω;´) 以前は、100を切っていたのに・・・

また始めようかな、、、黒豆酢(´・ω・`)

 

やはり、皆さんは「食事」「運動」「投薬」ですか? 私は、「薬」だけですね。守っているのは。(`;ω;´) 

頑張ります。

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 

 


ニュース全般 ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする