川崎医科大学附属病院に入院しました。( ´・ω・`)
簡単に言うと12月11日に「流性食道炎増悪・上部消化菅出血(吐血)で入院」
12月11日、PM3:00、食道上部に違和感を感じ、市販薬を服用(ガスター等)
12月12日、吐吐物。次第に胃痛が始まる。PM3:00に救急車手配。
「42歳男性・吐血500mg・既往症糖尿病・多数・・・・・・」
いつもの市民病院は受け入れず、理由:ベットも医師もいなかったそうです。あーあ。
12月12日、3:15頃救急車到着。
静脈へライン2本確保。500ml2本を高速で点滴開始。受け入れ病院が無いため、高度高級センターのドクターヘリで輸送・ヘリに医師・救急救命士・急看護士が搭乗。川崎医科大学附属病院に到着。そのまま、中央処置室へ!
「お名前!言えますか?(本人個人的には日本語正しく)(_Д_)アウアウアー」
「年齢は?」(_Д_)アウアウアー」
悪夢の入院へ!まず、すタッフが全員若かった( ´・ω・`)おそらく無休医師インターンかも。
医師3人、救急救命士2人、救急看護師3人、レントゲン技師1人ぐらい。
静脈カテーテルのラインはもう確保済み。なのに動脈らか採血しようと。
両手首裏側2箇所・左手上腕部失敗!あほか!痛いんじゃーボケ!
それも青単だらけ!左手所腕部分は直径18cmの青単!ごめんなさいも説明もない。
で、最終足の動脈から採血(太ももとおちんちんの間の動脈から)
動脈採血は、呼吸状態が悪い患者や急変患者に対して行われる検査で、動脈血中の酸素や二酸化炭素の量を直接測定して、次のような目的があります。
肺のガス交換機能が正常に保たれているかどうかを確認する
容態急変時の全身状態を把握する
人工呼吸器接続時における呼吸設定を確認する
血液を送り出す機能(呼吸器や心臓の機能)を評価する
動脈血採血では、動脈血中のPaO2、PaCO2、HCO3–などを測定できます。また、Na、Kなどの電解質やLac(乳酸値)の測定をすることもできます。
動脈採血は、患者さんの状態や状況に合わせて採血方法を変える病院では、状態が悪い人や緊急時に行うことが多く、一般の看護師が行うことはありません。簡単に言うとやりたかっただけ。
肺のガス交換機能が正常に保たれているかどうかを確認する
容態急変時の全身状態を把握する
人工呼吸器接続時における呼吸設定を確認する
血液を送り出す機能(呼吸器や心臓の機能)を評価する
動脈血採血では、動脈血中のPaO2、PaCO2、HCO3–などを測定できます。また、Na、Kなどの電解質やLac(乳酸値)の測定をすることもできます。
動脈採血は、患者さんの状態や状況に合わせて採血方法を変える病院では、状態が悪い人や緊急時に行うことが多く、一般の看護師が行うことはありません。簡単に言うとやりたかっただけ。
こっちは「もうかれこれ約40回以上」は吐瀉物・吐血してるというのに。
お喋り。若いスタッフ達はお喋り( ´・ω・`)
42歳糖尿病男性は靴下を剥ぎ取られ、パンツも脱がされ、スッポンポンで「ステンレス板の上」に30分以上放置。
「前立腺肥大って言われたことはありますか?」おちんちんカテーテルの前哨戦
「ありません」( ´・ω・`)
尿道カテーテル(おちんちんカテーテル)を入れられ出血。
「ピアス・ネックレス・金物をしてます?」「造影剤使ったことあります?」
「2回ほどあります」( ´・ω・`)
レントゲン室で撮影。ついでにMRIで「吸って止めてください」を3回し、撮影。
「入れ歯してます?」
「してません」( ´・ω・`)
胃カメラ検査。麻酔はあっても「おえおえおえおえおえーーーーおえおえおえおえおえーーーー」
この間約到着から2時間以上、「痛み止め・吐き気止め」なし。
だからこの間。常に「おえおえおえおえおえーーーー。どぼどぼどぼーーーーー」「横に向いてください!」
ただテルモの輸液は落ちてましたが。その影響もあって勢いよく「どぼどぼどぼーーーーー」
姉が広島から急遽新幹線で!で、広島市民病院高級機内科看護師長と川崎医科大学附属病院の循環器内科医が、ひそひそ。
入院承諾書と動物実験承書にサインを!検査はいくらしてもいいよ!文句言わないから!って書!
病名がはっきりするまで使えないそうで!!!!!!!!!!!シヌカトオモッタワ!
本来なら、講師、助教クラスのいても、おかしくはないと思うが!!!? ( ´・ω・`)
まぁ緊急だから致し方ないか!スーツ・ズボン・ネクタイも吐瀉物吐血まみれ。お釈迦へ!
なんにも持ってきてない。保険証とお金。スマホは紛失!
第一救急車かドクターヘリか第二救急車へ???あーあ。
看護師さんに見せてもらった分。
12月11日 546(mg/dl)
12月12日 240(mg/dl) 245(mg/dl) 179(mg/dl) 102(mg/dl)
12月13日 72(mg/dl) 76(mg/dl) 108(mg/dl) 90(mg/dl)
12月14日 148(mg/dl) 158(mg/dl) 102(mg/dl) 93(mg/dl)
12月15日 72(mg/dl) 76(mg/dl) 65(mg/dl) 85(mg/dl)
こんな感じで( ´・ω・`)
※テルモの輸液にはインスリン製剤は入ってました。
全国2210万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。
全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。
皆様もご自愛ください。
入院中ですがなんか頭に来て!
看護師さんは良い方ばかり。テキパキと動き、声も通る。説明方法もわかりやすい。
交代の折(日勤夜勤準夜)は挨拶がある「今度は夜勤の方に変わりますね~」って。
で、交代した看護師さんも挨拶。「夜間を引きつぎます。よろしくお願いします」と。ここまで必要かね???