りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

函館満喫ツアー 二日目

2018年07月27日 | 旅行

平成30年7月27日(金) 



  職場の労働組合主催の『函館満喫ツアー』 第2弾
一泊2日のバスの旅に参加してきました。(組合員8000円)


 当職場からは、
リフォーム担当のℳ子さん 家電担当のℛちゃん DIY担当のオバァの3人
総勢56名であります。
  

 『満喫』 と銘打っただけのことあり
スケジュールもゆったりされ まさに満喫いたしました。

 


スケジュール2日目

 ホテル9:00出発
車窓から、きらめく朝の海を左に眺め 金森倉庫へと
  
 昨日は、函館らしい❔どんよりとした一日でしたが、
きょうは、自由散策にも陽ざしが少々きつく 水分補給に気を使います。

早目にバスへと



 大沼公園へとバスは走ります。
駒ケ岳を目の前に眺めながら、大島小島の浮かぶ大沼を遊覧船で一周
 🚢 

 ガイドさんが、
「もうすぐ四季島が通過しますよ」というJR鉄橋の下をくぐり抜けます。
撮り鉄ではないにしても、我々は好奇心で「ウァ~」と声が、

団体行動はままならず 丁度昼食時間帯の様でした。



海鮮丼戴きました。
  

 出発時間まで公園散策ですが、
これまでも なかなかℳさん ℛちゃんの二人と、オバァのとの行動が今一ちぐはぐ

オバァはデジカメに夢中  二人の脚を停める事しばしばであります、

それと 二人はヘビースモーカー
休憩あるごと 食事後に、喫煙場所探しては「一服 一服」

 こっそり教えてあげましょか 
禁煙外来数カ月通えど「やめられない」失敗の巻の二人なんですよ~。
禁煙 気持ちはあるようですが…

お互い様でした~ 


 一路帰路へ 皆さん集合時間にも慣れてきまして
渋滞にも巻きこまれず 終着札幌駅へは早目の到着



 組合執行委員の皆様 さぞやお疲れでしたでしょうが、
想い出となる満喫の旅が出来ました事 感謝申し上げます。

 これからも、組合員の力となってご尽力下さいますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。




 きょうの万歩計 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館満喫ツアー ホテル編

2018年07月26日 | 旅行

平成30年7月26日(木) 

  職場の労働組合主催の『函館満喫ツアー』 第2弾
一泊2日のバスの旅に参加してきました。(組合員8000円)


 当職場からは、
リフォーム担当のℳ子さん 家電担当のℛちゃん DIY担当のオバァの3人
総勢56名であります。
  

 『満喫』 と銘打っただけのことあり
スケジュールもゆったりされ まさに満喫いたしました。

 


 スケジュール一日目も無事終了
17:30 湯の川温泉 花びしホテル 到着





 温泉♨ 夕食🍴 とお楽しみが待ってました。
  



 ごはん お味噌汁 デザートが次々と運ばれ、お箸もいつになくすすみます~ 


 まもなくして、お部屋でのおやつ.飲み物のGETに願いをかけて 

『部屋別 ほっぴき大会』~ 

   

 一回に7.8人が呼ばれて前に 
用意された紐の先に数字が記されており
選んだ紐の先の若い数字から、おやつと飲み物各1個づつ戴けま~す。


 空くじなしですが、
先攻 後攻を決めますじゃんけんに
オバァは、4階お部屋代表でしたが 3階お部屋代表に負けてしまいまして~  
ごめんなさい。
 
 意気消沈❓ それともゲームに夢中⁇ 
景品のおやつと飲み物の画像が✖ 

 

 二日目 ホテルロビー集合
待ち時間には、函館ならではの記念の貴重なスナップも撮れて 
  



 きょうの万歩計 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館満喫ツアー 一日目

2018年07月25日 | 旅行

平成30年7月25日(水) 



  職場の労働組合主催の『函館満喫ツアー』 第2弾
一泊2日のバスの旅に参加してきました。(組合員8000円)  

 当職場からは、
リフォーム担当のℳ子さん 家電担当のℛちゃん DIY担当のオバァの3人
総勢56名であります。



 『満喫』 と銘打っただけのことあり
スケジュールもゆったりされ まさに満喫いたしました。 


 🚌  「広~い」やっとの思いで足が、
 エコノミー席はございませんよ。





”スケジュール 一日目”

 JR札幌駅北口8:00出発  ひたすら高速道路を  途中有珠山PA(トイレ休憩)
 🚌 


未だ見学は一つもしておりませんが、 まずは腹ごしらえの昼食
  



五稜郭タワー
  

 実は~ 高いのは大の苦手のオバァ 窓際迄は無理   

五稜郭公園の画像はこれが限界  さっさとおります。



 函館区旧公会堂 見学
  
ℛちゃん 公会堂のテラスから海を眺め 何に思いを…



ハリストス正教会 近辺散策 
  


  


 17:30 湯の川温泉 花びしホテル到着
執行委員の皆様 お楽しみも用意くださってました~ 
至れり尽くせりで御座います。 




 きょうの万歩計  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びのローマへの願いを込めて 🍻

2018年07月05日 | 旅行

平成30年7月7月5日(木) 

O L時代からのお友達”タコさん”と、
『羽田発着! 南イタリア6日間の旅』 へ行って来ました。🛫 ✈ 🛬
  当地札幌からは8日間




 朝な夕なにワイン ビールをたしなみ、 食でイタリアを満喫 

  

  

  
 30cmほどもあるピッザも、一枚が一人前  だったり、
アメリカン朝食(一つでも温かいものがある)や、
コンチネンタル朝食(パンとコーヒーだけ)とやら様々



 いよいよ明日で旅も終りの日
ホテルの屋上レストランで、お食事しましたの。

「再びのローマへ」の願いを込めて、乾杯 




  



 ”タコさん” のイタリア語も板についてまいりました。

オバァは、きょうも
「お水は普通と 炭酸水とね  乾杯のワインは」などと囁くだけの事
幸せです~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南イタリア  夾竹桃咲きみだれ草花ゆれて 

2018年06月30日 | 旅行

平成30年6月30日(土) 



OL時代からのお友達の”タコさん”と、
『羽田発着!南イタリア6日間の旅』へ行って来ました。🛫 ✈ 🛬
当地札幌からは8日間



 イタリア紀行も、いささか息切れしてまいりました。

心休まるこんな画像もカメラに収めておりましたので、アップしま~す。
こんな珍しいものや、

マテーラ洞窟住居群の道端に 一本のサボテンの枝に赤と黄色の花 不思議?



  
 街路樹レモンが鈴なり               動きませんが、生きてるの?

   
ポンペイの店先 左上の鈴なりのは オレンジ?




 
 はたまた、道端や高速道路では、
紫陽花 花色の違う夾竹桃数種の色が咲きみだれておりますし
道端には、
ゼラニューム ニチニチソウ ペチュニア 擬宝珠と
当地札幌でも今時季眼にするなじみの花たちがイタリアでも… …


 長いバス移動での車窓からや、通りすがりの道端からの眺めでしたが、
異国でも、愛でる心は同じなのねと思うオバァでありました。



きょうの万歩計  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする