甘いものは大好きですが、秋から冬にかけてはスイーツが特に充実しますよね。
夫のゴルフ土産・・・岡山の銘菓「調布」の期間限定チョコバージョン。
夫も期間限定に弱いのか!?
二條若狭屋のお菓子・・・「家喜芋」と書いたフキンがかかっています。
開けてみると
「焼き栗」と「家喜芋」が入っていました。
「焼き栗」は丸ごと栗が1個入ったお菓子で「家喜芋」は丹波産の山芋を使った薯蕷饅頭です。
「家喜芋」とはよく考えられた名前ですね。おいしさが幸せを運んでくれます。
芋といえば洋菓子でもおいしいですよね。
大きいものでは顔の大きさくらいのスイートポテト。
北海道物産展で見つけ コレっと思ったものを買って帰りました。
晩ご飯の後ついつい食べてしまいそうだったのを夫に止められてストップしました。
(先日もクヌギさんのバームクーヘンを食事後にペロッと頂いてしまいそうになり
あと少しのところで夫がとめました。)
物産展ではいつも試食をしたらおいしくて色々と買ってしまいます。
毎年必ず買うのは鵡川のシシャモ。
スーパーのもの(あれはシシャモではないそうです・・・)の何倍ものお値段ですが
とーーーってもおいしいのです。
熱気ムンムンの会場でしばしソフトクリーム休憩。
濃いバニラとメロンのミックス。
食欲の秋は食べ過ぎの秋。。。