全ての建物は撤去され面影は無くなってしまった。
少しの痕跡を探しに積雪のこの時期に訪れてみました。
「北海道美唄市東美唄町月見台」という住所でした。
通学路のあったプール側に一台程の駐車スペースが有り、そこからスタート。
道路脇に一軒の店があった当たりから、真っ直ぐ登ります。
トラバースして、昔の「灰汁捨て場」の上に出る。ここをスキーで滑り降りた事もあった。
右側に石垣跡が有る。そこから手前に4軒長屋。その奥の一段高くなった所に8軒長屋。
4軒長屋の左にも4軒長屋。撮影場所に向かって道路があり、冬は除雪もなく、踏み跡が続いていた。
左に目をやると、少し高くなった所に神社があった。
向かいの「桂台」にあるNHKの建物(記憶が不明瞭)。
また訪れてみよう。それにしても今見ると「狭い!」子供の目には広く感じた。