
ふ~。やっと旧道との分岐に到着。あと少しです。


これを超えたら前峰です。

前峰からの頂上。
狭さが解ると思います。

前峰にザックを降ろし少し息を整えてから頂上へ。
先客が5名ほどの団体さんが寛いでいました。

頂上からの前峰。
親子4人が休憩中。上の男の子は小学2年生位。下の女の子は年中位かな?
なんでも旧道から登って来たそうです。凄いな~。
男の子に、下山のコース取りに対しては、自分で判断するように話していました。

浜益方面

登山道への分岐をズーム

浜益港をズーム

樺戸山地方面
下山しますか。

「浜益富士」とも。

「黄金富士」とも呼ばれているようです。


<クリックで拡大>

<クリックで拡大>
増毛山地は雲の中と言う最近の状態ですが、それなりに楽しい山行でした。
下山中も若い男女が登って行かれました。
羊蹄山を収縮したような山です。でも斜度はこちらのほうがキツイです。