仙台駅エスパル東館二階にある“だし茶漬け”『えん』さんで、「ランチパスポート」を使ってお茶漬けを頂きました。
頂いたのは「炙り明太子と高菜のだし茶漬け(700→500円税込)」で、上品なダシと“炙り明太子”と“高菜”がベストマッチで、添え物の「レンコンのきんぴら」、ゴマダレをかける「豆腐」もとても美味しかったです。
このお茶漬けは、二日酔いの日にピッタリなので、次回は飲み会の次の日に来たいと思います。
だし茶漬け『えん』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/8b1fc95b08bede8782b8e43a6f926f99.jpg)
炙り明太子と高菜のだし茶漬け(700→500円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/9ce1ab60a992a77bd7324dd4924f40f2.jpg)
炙り明太子と高菜のだし茶漬けを混ぜた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/67d80dd956452d43e86835a049dda4f0.jpg)
添え物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/548cdde65c0b79b88fadc77b67a0a599.jpg)
頂いたのは「炙り明太子と高菜のだし茶漬け(700→500円税込)」で、上品なダシと“炙り明太子”と“高菜”がベストマッチで、添え物の「レンコンのきんぴら」、ゴマダレをかける「豆腐」もとても美味しかったです。
このお茶漬けは、二日酔いの日にピッタリなので、次回は飲み会の次の日に来たいと思います。
だし茶漬け『えん』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/8b1fc95b08bede8782b8e43a6f926f99.jpg)
炙り明太子と高菜のだし茶漬け(700→500円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/9ce1ab60a992a77bd7324dd4924f40f2.jpg)
炙り明太子と高菜のだし茶漬けを混ぜた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/67d80dd956452d43e86835a049dda4f0.jpg)
添え物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/548cdde65c0b79b88fadc77b67a0a599.jpg)