仙台銀座にある『キンタロウ』さんで、ランチにしました。
限定5食の「鮪中トロ丼(900円税込)」を食べようと思ったのですが、売れきれでしたので「海鮮丼(850円税込)」にしました。
出て来た「海鮮丼」は、一番上に玉子焼きがの下を覗くと、そこにも海鮮がいっぱい詰まっていていました。
具材は、玉子焼き、マグロ、中落ち、ブリ、蒸しエビ、海老、蒸しホタテ、ホタテ、ツブ、蒸し牡蠣、シラス、穴子など何種類入っているのか数えるのが難しいくらいいっぱい入っていました。
850円税込という値段を考えると、女川の「おかせい」さんや仙台中央卸売市場の「いちば鮨」さんの海鮮丼と比較してもそれを上回る美味しさ、コスパとボリュームでした。
『キンタロウ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/dffe965b73c24e0caccefccd3f6a843d.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/ae72e31c67c68d0bca9f5d0c92706876.jpg)
海鮮丼(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/192da4d072e42bf4fa1e43dd1e53b390.jpg)
海鮮丼のアップ(玉子焼きあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/71eebabfb3a7dc1a18060633320447b8.jpg)
海鮮丼のアップ(玉子焼き無し)
限定5食の「鮪中トロ丼(900円税込)」を食べようと思ったのですが、売れきれでしたので「海鮮丼(850円税込)」にしました。
出て来た「海鮮丼」は、一番上に玉子焼きがの下を覗くと、そこにも海鮮がいっぱい詰まっていていました。
具材は、玉子焼き、マグロ、中落ち、ブリ、蒸しエビ、海老、蒸しホタテ、ホタテ、ツブ、蒸し牡蠣、シラス、穴子など何種類入っているのか数えるのが難しいくらいいっぱい入っていました。
850円税込という値段を考えると、女川の「おかせい」さんや仙台中央卸売市場の「いちば鮨」さんの海鮮丼と比較してもそれを上回る美味しさ、コスパとボリュームでした。
『キンタロウ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/dffe965b73c24e0caccefccd3f6a843d.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/ae72e31c67c68d0bca9f5d0c92706876.jpg)
海鮮丼(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/192da4d072e42bf4fa1e43dd1e53b390.jpg)
海鮮丼のアップ(玉子焼きあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/71eebabfb3a7dc1a18060633320447b8.jpg)
海鮮丼のアップ(玉子焼き無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/387492a89858b7a74fc978a6d09ad167.jpg)