気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

2019年『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』

2019-09-08 21:42:20 | 音楽コンサート・素敵なレコード等
 今年で29回目を迎えた『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』ですが、700グループ以上が参加する大規模なフェスティバルになりました。

 今日は、2日目ですが、例年になく30℃を超える暑さでしたが、風が強く演奏する方は結構大変だったのではないかと思いました。

 毎年聴いている「TheFreeHouseBand」さん、「TURN BACK」さん、「Acoustis3D」さんの他に、今年初めて聴いた「SWING HERD ORCHESTRA」さんの演奏に魅せられました。

 和紡研究所さん


 演歌を取り入れたユニークな「GUST・ブラス」さん


 本格的なジャズ「宮川都美央LesAmis」さん


 南相馬から来た「NEW ART SOUNDS ORCHESTRA」さん(その1)


 南相馬から来た「NEW ART SOUNDS ORCHESTRA」さん(その2)


 TOTOの音楽を満喫させてくれた「TURN BACK」さん


 「TURN BACK」さん(その2)


 「TURN BACK」さん(その3)


 素晴らし歌声を聴かせてくれた「Acoustis3D」さん


 「Acoustis3D」さん(その2)


 「仙台SWING HERD ORCHESTRA」さんは、クイーンや中森明菜さんの曲を大迫力のブラス演奏とパワフルな歌声で聴かせてくれました


 ファンキーで素敵な演奏でした「bwpとファンキーヘッドライツ」さん


 今年はさらにパワーアップした「The Free House Band」さん


 「The Free House Band」さん(その2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする