気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『タピオラ』さんのナポリタン

2015-12-04 21:39:46 | ある日の麺食い
 仙台駅の東口にある『タピオラ』さんは,昔ながらの喫茶店ですが,この雰囲気で頼むメニューは,やはり「ナポリタン」で決まりですね。

 「ナポリタン」単体では580円ですが,「Aセット200円(サラダ+ドリンク)」と「Bセット200円(ヨーグルト+ドリンク)」を付けても780円とリーズナブルな値段設定になっています。

 「ナポリタン」は,喫茶店のイメージでは太麺ですが,出てきたのは中細麺で,味付けも思ったよりはアッサリしていますが,盛りはいいので,結構お腹がいっぱいになりました。

 最後に出てきたコーヒーは,さすが喫茶店といった感じの美味しさで,大満足のランチでしたが,カレースパゲティーというメニューが気になったので,次回は是非頼みたいと思います。

 店の外にある『タピオラ』さんの看板


 『タピオラ』さんの入口


 メニュー


 サラダ


 「ナポリタン」


 美味しい珈琲
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『春潮楼』さん | トップ | 『Cento per Cento 仙台泉店 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナポリタン (外野の住人)
2015-12-06 08:08:59
スパゲティと言えば、ナポリタンか、ミートソースですかね
自分は具材がたくさん入った、トマトソースのナポリタンが好みかな
でも、ケチャップのベタつきは最近敬遠気味ですが
と、言いながら最近食べてないな~
nowhappyさんは、今回もリーズナブルな食事ができてでしたね
ナポリタンにピラフ、トンカツがワンプレートにのる「トルコライス」が気になってますが、仙台ではどこで食せるか、知ってたら、教えてくださいm(__)m
返信する
re:ナポリタン (外野の住人) (nowhappy)
2015-12-06 21:51:09
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 ナポリタンもスッキリした味の店もありますが,今年9月26日に紹介したウエスト・ポイントさんがその最高の例だと思います。
 トルコライスは,仙台駅前のアエルを国道45号に向かって歩いて広瀬通を過ぎてすぐ右側の「ビストロボンテン仙台駅前店」では,790円で食べることが出来ます。
返信する
ありがとうございます。m(__)m (外野の住人)
2015-12-07 07:14:24
今度、機会を見て「トルコライス」を食べに行ってみようと思います
最近は食べるものが溢れている生活、何を食べたいか、主体的に決めることがなかなかない感じです。
昔なら、肉とすぐ言ったのも、最近はあっさり系が頭に浮かんだりして
やはり、歳や時代で好みも変わるんですね
ただ、知らない土地でその土地の昔からの郷土料理はすぐ気になりますがね
返信する
re:ありがとうございます。m(__)m (外野の住人) (nowhappy)
2015-12-08 21:31:39
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 年とともに,アッサリした物を好むようにはなってきていますが,たまには肉をガッチリ食べたい気が起きるときもあります。
 今年は県外に行くことが多いので,確かにその土地の美味しい物を探すのは楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

ある日の麺食い」カテゴリの最新記事