今年も花粉症の症状が出そうなので、午前中に耳鼻科に行って薬を貰ってきましたが、まだ12時前なので、人気のあるラーメン屋さんにでも行こうと考えました。、
まず浮かんだのが、3月20日行った仙台中華蕎麦『仁屋』さんの麺を作っている定禅寺通り沿いにある“つけ麺屋『しずく』”さんで、早速向かいました。
12時前だったので並ばずに入店できましたが、帰る頃には、10人くらいの人が行列を作っていて、その人気ぶりに驚くとともに、つけ麺人気はまだ続いていることを再確認しました。
頼んだのは「魚介つけ麺(770円)」で、入店前に自販機で食券を買うシステムで、出てきた「つけ麺」は、具材は海苔とスープに入っている豚の角切りと葱だけです。
スープには、魚粉と思われる粉がかかっていましたが、スープ自体は濃厚ですが、思っていたよりはスッキリとした味で、しょっぱくも甘くもなく良い感じで、最後に“割りスープ”を出してくれ、それを入れて飲むとさらに美味しいスープになりました。
お客さんは、台湾まぜそばを頼む人が多く、つけ麺人気と言うよりも、まぜソバがブームなのかもしれませんね。
つけ麺屋『しずく』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/09aeff6e3c83bc71a981ea4f0f95b5ab.jpg)
自販機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/3283d303b8d436a76c7ad1c76262b761.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/5cb6a81430e2b47064a69912d2d555cf.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/94cec4f38c938542a71ef110cc2dd34e.jpg)
魚介つけ麺(770円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/a4f30e383736050f31a6b3e0b7b2a73a.jpg)
麺のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a21a11f0da0684267c3af4065b692803.jpg)
スープのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/5c5fb1ddd5883e6282e31184850d7635.jpg)
“割りスープ”を入れたスープ
まず浮かんだのが、3月20日行った仙台中華蕎麦『仁屋』さんの麺を作っている定禅寺通り沿いにある“つけ麺屋『しずく』”さんで、早速向かいました。
12時前だったので並ばずに入店できましたが、帰る頃には、10人くらいの人が行列を作っていて、その人気ぶりに驚くとともに、つけ麺人気はまだ続いていることを再確認しました。
頼んだのは「魚介つけ麺(770円)」で、入店前に自販機で食券を買うシステムで、出てきた「つけ麺」は、具材は海苔とスープに入っている豚の角切りと葱だけです。
スープには、魚粉と思われる粉がかかっていましたが、スープ自体は濃厚ですが、思っていたよりはスッキリとした味で、しょっぱくも甘くもなく良い感じで、最後に“割りスープ”を出してくれ、それを入れて飲むとさらに美味しいスープになりました。
お客さんは、台湾まぜそばを頼む人が多く、つけ麺人気と言うよりも、まぜソバがブームなのかもしれませんね。
つけ麺屋『しずく』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/09aeff6e3c83bc71a981ea4f0f95b5ab.jpg)
自販機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/3283d303b8d436a76c7ad1c76262b761.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/5cb6a81430e2b47064a69912d2d555cf.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/94cec4f38c938542a71ef110cc2dd34e.jpg)
魚介つけ麺(770円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/a4f30e383736050f31a6b3e0b7b2a73a.jpg)
麺のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a21a11f0da0684267c3af4065b692803.jpg)
スープのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/5c5fb1ddd5883e6282e31184850d7635.jpg)
“割りスープ”を入れたスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/bb138bcc4abc35c804d653a419d9eb18.jpg)
この季節は
つけ麺と言えばやはり大勝軒を思い出しますね
実は自分はブームになってから食したことがないのですが、娘に聞くと「しずく」さんは有名らしいですね
昔、仙台の郡山にあったラーメンショップで食べたことがあったような
美味しいものは長く残ってほしいですね〜
ここの人気は、台湾まぜそばのようで、食べてないので、是非次回食してみたいです。
つけ麺のスープは濃厚だけでど諄くないのが、人気のな気がします。