この日は、朝から何故か焼肉を食べたい気分で、仙台駅東口の『三水苑』さんに行くことにしました。
今日の「焼肉ランチ(1,000円)」は、牛、豚、鶏の3種類の3枚づつ盛で、結構ボリュームがありましたが、やはり牛カルビが一番美味しかったですね。
アプリを入れると何時でもランチが200円引きだそうで、今回もランチを800円で食べることが出来たのは嬉しいですが、次回は人気の「ボリュームカルビ(1,200円)」を1,000円で食べることが出来るので、是非ランチしたいと思います。
『三水苑』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/42496f634e727a80df9d4355dc74d50a.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/eef0c3a881a84e30b8d4e73955b49b06.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/108bab361614897ea3d14c7ab92268f2.jpg)
メニュー(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/f4fc37af35381a11faaba640574db5a0.jpg)
焼肉ランチ(1,000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/bedf84cbc4ac33031d7db5ffb1496145.jpg)
3種盛のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/b5321402fb7f6dbfd4481bafedba4b1c.jpg)
3種盛を焼き始め
今日の「焼肉ランチ(1,000円)」は、牛、豚、鶏の3種類の3枚づつ盛で、結構ボリュームがありましたが、やはり牛カルビが一番美味しかったですね。
アプリを入れると何時でもランチが200円引きだそうで、今回もランチを800円で食べることが出来たのは嬉しいですが、次回は人気の「ボリュームカルビ(1,200円)」を1,000円で食べることが出来るので、是非ランチしたいと思います。
『三水苑』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/42496f634e727a80df9d4355dc74d50a.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/eef0c3a881a84e30b8d4e73955b49b06.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/108bab361614897ea3d14c7ab92268f2.jpg)
メニュー(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/f4fc37af35381a11faaba640574db5a0.jpg)
焼肉ランチ(1,000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/bedf84cbc4ac33031d7db5ffb1496145.jpg)
3種盛のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/b5321402fb7f6dbfd4481bafedba4b1c.jpg)
3種盛を焼き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/b168caabe790fe3750b0f0e9a9c7845c.jpg)
最近は、焼き肉の臭いがつきにくい焼き道具があるらしいので、午後の仕事も🆗ですね❗😉😉
でも、焼き肉だと🍚ご飯が進むので、自分は物足りなさを感じるので⚠要注意です。😅😅😅
因みに、お店の名前の「三水苑」が「山水苑」に変わってますね😁😁😁
山水だと懐かしいオーディオメーカーになってしまいますね。
焼肉屋さんに昼間に行くのには、ちょっと臭いが気になったのですが、全然問題なっかったですね。
それよりもご飯が進むのが気になり、ご飯が大盛無料だと言って、頼まなくて良かったと思います。