昨年、12月22日で54の営業にピリオドを打った、仙台小田原の『新富士』さんですが、国道45号を車で通ったら、赤い暖簾が出てのを見つけ、榴ヶ岡公園の駐車場の車を停めて、食堂に向かいました。
新しい店に向かい店名を見ると「一富士」で、店内はそのままなので雰囲気は似ていますが、メニューは全く違っているので「新富士」さんとは当たり前ですが、違った店でした。
最初なので、定番の「ラーメン」も「炒飯」も食べることが出来る「チャーハン&半ラーメン(880円税込)」を頼みました。
麺は自家製麺でコシがある中細の縮れ麺で、チャーハンはチャーシューがいっぱい入っていて、ボリュームタップリでした。
『一富士』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/b904e2735c6c86e510ff76955d7ae942.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/80192c3f39b4a75d8d4d65cd7894bd16.jpg)
炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/25e74011653280a0eb24e39ce2906b9c.jpg)
半ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/3d463b758c897af3f29be3bc01202e0e.jpg)
麺アップ
新しい店に向かい店名を見ると「一富士」で、店内はそのままなので雰囲気は似ていますが、メニューは全く違っているので「新富士」さんとは当たり前ですが、違った店でした。
最初なので、定番の「ラーメン」も「炒飯」も食べることが出来る「チャーハン&半ラーメン(880円税込)」を頼みました。
麺は自家製麺でコシがある中細の縮れ麺で、チャーハンはチャーシューがいっぱい入っていて、ボリュームタップリでした。
『一富士』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/b904e2735c6c86e510ff76955d7ae942.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/80192c3f39b4a75d8d4d65cd7894bd16.jpg)
炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/25e74011653280a0eb24e39ce2906b9c.jpg)
半ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/3d463b758c897af3f29be3bc01202e0e.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/28bfae291afbf48e7d7c280b40fbc257.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます