加美町の「縄文芸術館」の西側の住宅地内にある『おざわ食堂』さんは、地元では人気のラーメン屋さんのようですが、カーナビに電話番号(0229-63-2444)を入れて行かないとたどり着かないかもしれませんし、道が狭いので、大きな車では行かない方が良いですね。
メニューに“おすすめ”と書かれていた「鶏中華そば(650円)」を頼みましたが、出て来たラーメンは、大きくて厚い鶏チャーシュー4枚、玉子、メンマ、ナルトにネギがたっぷり入っているボリュームのあるものでした。
スープは、ほんのり甘い味わいがあり、麺は少し縮れているので、そのスープによく絡み、味がついた鶏チャーシューも美味しい一杯でした。
『おざわ食堂』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/e624d44daf6a298b589763675adc79c8.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/39d0aadb5da49cdfb5cad1a457a20d50.jpg)
鶏中華そば(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/d3b3dbb78a7eed3f6c925a5b37b7a765.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/389247129d375924fb23a817536d82c2.jpg)
鶏チャーシューの厚さ
メニューに“おすすめ”と書かれていた「鶏中華そば(650円)」を頼みましたが、出て来たラーメンは、大きくて厚い鶏チャーシュー4枚、玉子、メンマ、ナルトにネギがたっぷり入っているボリュームのあるものでした。
スープは、ほんのり甘い味わいがあり、麺は少し縮れているので、そのスープによく絡み、味がついた鶏チャーシューも美味しい一杯でした。
『おざわ食堂』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/e624d44daf6a298b589763675adc79c8.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/39d0aadb5da49cdfb5cad1a457a20d50.jpg)
鶏中華そば(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/d3b3dbb78a7eed3f6c925a5b37b7a765.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/389247129d375924fb23a817536d82c2.jpg)
鶏チャーシューの厚さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/5f4ec08a4d6c80800a0d711a00b8721d.jpg)
なので、10年くらい昔になりますね🎵😅😅
中新田に勤務したことはあるのですが、住宅街の中でどこを通ったか⁉、記憶が・・・・・😅😅😅
でも、昔ながらの中華そばが食べられると、懐かしいような、😵💨ホッとした気持ちになります‼
以前行ったときには、鶏中華そばはなかったかな⁉😨😨って、相当昔の記憶なので・・・・・
鶏中華そばは、新しいメニューのようですが、店は地元で愛されているようで、店内は混雑していました。
この店のスープは優しい味でとても気に入りました。