気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

「駒の湯」で植樹

2019-10-30 20:16:32 | 日々の出来事
 2009年に栗駒山麓を襲った「岩手・宮城内陸地震」は、その後の地震や今年の豪雨の大災害が続き、記憶から忘れ去られて行っていますが、栗駒の「駒の湯」では7年前からボランティアで植樹をしています。

 今回も800本の植樹を行いましたが、30mの渓谷だった駒の湯周辺は、2009年の震災直後は“賽の河原”の様だったのですが、少しづつ木々が育ったきたのは嬉しい限りです。

 植樹の帰りに、甘みがありおでんに最適な「耕英(こうえい)大根」と白菜を近くの直売所で買って帰りました。

 「岩手・宮城内陸地震」のパネル


 植樹後の状態


 駒の湯周辺の紅葉(その1)


 駒の湯周辺の紅葉(その2)


 駒の湯周辺の紅葉(その3)


 行者滝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『アイネクライネナハト... | トップ | 今日の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事