気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

今が旬?

2015-10-12 09:55:35 | 日々の出来事
 秋晴れの好天が続いていますが,庭のきゅうりはすっかり撤去して寂しくなりましたが,その隣に2本だけ育てていたピーマンは,夏の間元気が無く,ほとんど収穫が出来なかったのですが,なんとここ数日でお店で売っている位まで大きくなってきました。

 今朝,6つほど収穫でき,まだ,白い花も咲いていたり,後2~3日で収穫出来そうなのが5つ以上あるのですから,ビックリですが,明後日あたりから最低気温が10℃を下回りそうなので,ちょっと心配です。

 家人の実家の方から,今年最後の茶豆を大量に頂いて来たので,自作の朝のサラダにも入れて見ると,緑の枝豆が色も綺麗で,歯ごたえも楽しめ,いつものサラダがちょっと違った感じになりましたが,これで枝豆ともお別れなので,来年までお預けになのがちょっと寂しいですね。

 収穫したピーマン


 枝豆サラダ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『仙台空港祭り2015』 | トップ | 『ニューエレガンス』(京都... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (碁ネコ)
2015-10-12 20:31:21
そうなんです。我が家も何故かこの時期にピーマンが豊作です。トマトとインゲンは既に撤去。ゴーヤとナスがまだ少しだけ収穫できます。でも、どれも一株か二株だけの小さな菜園です(^0^)来年はもっと頑張るぞ
返信する
re:Unknown (碁ネコ) (nowhappy)
2015-10-12 20:56:13
 碁ネコさん,コメントありがとうございます。
 碁ネコさん家でもそうですか,今週も晴天が続きそうなので,透明なビニールを被せてみました。
 私は,来年はパプリカ(カラーピーマン)に挑戦してみたいと思っています。
返信する
我が家の庭でも (外野の住人)
2015-10-12 22:06:11
我が家も年寄りが猫の額ほどの庭で何かしら作っているようです。
いつも何かしらが大量に獲れるので妻はその料理で苦労しているようです。
特に今年はプチトマトや茄子が続いたかな~
いまは……。何を作っているか息子は全く知りませんでした。

返信する
re:我が家の庭でも (外野の住人) (nowhappy)
2015-10-13 06:34:30
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 キューリとピーマンしか育ててなかったので,遅いピーマンの豊作は嬉しいです。
 来年は何を作ろうか悩みます。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事