今日は、『仙台七夕2019』2日目なので、昨日の七夕飾り審査が行われ、金賞、銀賞、銅賞が決まっていますので、それを中心に撮影してきました。
仙台駅前西口の「ハピナ名掛丁」のアーケード街を起点として、鑑賞をはじめ、そのまま藤崎百貨店まで進み、そこを左折し、青葉通りを挟んで、金港堂書店まで行って、反転し、藤崎百貨店から定禅寺通りまで撮影してきました。
例年以上にとにかく暑い一日でしたが、仙台七夕につきものの雨はなく、最終日まで天気は持ちそうですが、熱中症には気を付けなくてはいけませんね。
毎年、素晴らしい飾りを作ってくれる「大正園」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/14ac073e93cd49cfc5a32b732ec4d720.jpg)
「京屋ビル」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/1ebc616d585ce9613c1271470a4003b8.jpg)
何時も素敵な飾りを作ってくれる「松澤蒲鉾店・駅前」(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/c07c2a3cb529e3147022dff10e862978.jpg)
「トモエヤ」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/9356758ce744d2d3b86efdfb2c072b4c.jpg)
「白松がモナカ本舗・駅前」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/d2e4a29aae97410de57515c34b404f67.jpg)
「三文字屋」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/d063c0e8a54d1d7be32c474c0a3192a9.jpg)
「天正堂」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/3e96c98f9c94566789e5b6764704dc2f.jpg)
何時も高水準の飾りを駅前店とともに提供してくれる「白松がモナカ本舗・藤崎向い」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/850cd7e0a78b7880504735eeddef68b0.jpg)
Parn-City31(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/7171c62c853e133c21548b4dbf60b287.jpg)
「ジュエリーツツミ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/de58ad758cca670856eea0e6d3d3abdf.jpg)
「三原本店」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/35f519eb5b28b4b7b5a3784d948b2917.jpg)
「保原屋」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/b4eb037899d7aad407e078327e2e21d5.jpg)
毎年素晴らしい飾りを作ってくれる「セシルア・ミュージック・アカデミー」さん(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d8/33c67db3005aa3132985800060819550.jpg)
「kurax」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/6b058d71e215e2f27686f166adf0ea02.jpg)
「ボタンのムツミヤ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/77aedf400385c366a89e7499e1db976e.jpg)
「ヤナギヤ光原社」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/767637c7db673ed00684a7dc9aebb0b1.jpg)
「ヤマハミュージック・リティリング仙台店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/988d6033c07cf523f934abb352a96ef6.jpg)
仙台の老舗の本屋さんの「金港堂」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b7774f2ade97db147d0c9771e49f5446.jpg)
LEDを使った斬新な飾りの「鐘崎蒲鉾一番丁店」さん(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/02c6453e50e6315858a83a51fa27725e.jpg)
「井ケ田」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/2af955445acaa3c658afea04278fb0dd.jpg)
「清月記」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/93fafcd0be9dacf3beefbbe53a9c7466.jpg)
「ベルモード・スズキ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/c9faee1b45dfd21cebdec1076f776c3d.jpg)
何時も素晴らし「シマダメガネ」さんの飾り(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/e8ee32eaba7e13b9448c4bd9071e0c05.jpg)
何時も隣の「梅原鏡店」さんと競っている「キクチ文具店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/21eaa691590acb9e40c8d31515e3d807.jpg)
「梅原鏡店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/3334fe22552e085785b04b074f2da209.jpg)
藤崎百貨店前の「仙台市教育委員会」さんの飾り
仙台駅前西口の「ハピナ名掛丁」のアーケード街を起点として、鑑賞をはじめ、そのまま藤崎百貨店まで進み、そこを左折し、青葉通りを挟んで、金港堂書店まで行って、反転し、藤崎百貨店から定禅寺通りまで撮影してきました。
例年以上にとにかく暑い一日でしたが、仙台七夕につきものの雨はなく、最終日まで天気は持ちそうですが、熱中症には気を付けなくてはいけませんね。
毎年、素晴らしい飾りを作ってくれる「大正園」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/14ac073e93cd49cfc5a32b732ec4d720.jpg)
「京屋ビル」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/1ebc616d585ce9613c1271470a4003b8.jpg)
何時も素敵な飾りを作ってくれる「松澤蒲鉾店・駅前」(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/c07c2a3cb529e3147022dff10e862978.jpg)
「トモエヤ」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/9356758ce744d2d3b86efdfb2c072b4c.jpg)
「白松がモナカ本舗・駅前」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/d2e4a29aae97410de57515c34b404f67.jpg)
「三文字屋」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/d063c0e8a54d1d7be32c474c0a3192a9.jpg)
「天正堂」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/3e96c98f9c94566789e5b6764704dc2f.jpg)
何時も高水準の飾りを駅前店とともに提供してくれる「白松がモナカ本舗・藤崎向い」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/850cd7e0a78b7880504735eeddef68b0.jpg)
Parn-City31(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/7171c62c853e133c21548b4dbf60b287.jpg)
「ジュエリーツツミ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/de58ad758cca670856eea0e6d3d3abdf.jpg)
「三原本店」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/35f519eb5b28b4b7b5a3784d948b2917.jpg)
「保原屋」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/b4eb037899d7aad407e078327e2e21d5.jpg)
毎年素晴らしい飾りを作ってくれる「セシルア・ミュージック・アカデミー」さん(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d8/33c67db3005aa3132985800060819550.jpg)
「kurax」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/6b058d71e215e2f27686f166adf0ea02.jpg)
「ボタンのムツミヤ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/77aedf400385c366a89e7499e1db976e.jpg)
「ヤナギヤ光原社」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/767637c7db673ed00684a7dc9aebb0b1.jpg)
「ヤマハミュージック・リティリング仙台店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/988d6033c07cf523f934abb352a96ef6.jpg)
仙台の老舗の本屋さんの「金港堂」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b7774f2ade97db147d0c9771e49f5446.jpg)
LEDを使った斬新な飾りの「鐘崎蒲鉾一番丁店」さん(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/02c6453e50e6315858a83a51fa27725e.jpg)
「井ケ田」さん(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/2af955445acaa3c658afea04278fb0dd.jpg)
「清月記」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/93fafcd0be9dacf3beefbbe53a9c7466.jpg)
「ベルモード・スズキ」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/c9faee1b45dfd21cebdec1076f776c3d.jpg)
何時も素晴らし「シマダメガネ」さんの飾り(金賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/e8ee32eaba7e13b9448c4bd9071e0c05.jpg)
何時も隣の「梅原鏡店」さんと競っている「キクチ文具店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/21eaa691590acb9e40c8d31515e3d807.jpg)
「梅原鏡店」さん(銀賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/3334fe22552e085785b04b074f2da209.jpg)
藤崎百貨店前の「仙台市教育委員会」さんの飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/b3808e75ecc82eb99af4af6bd6e03dab.jpg)