気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

楽天愛溢れる「渡辺直人」選手の引退試合

2020-11-07 22:20:53 | 頑張れイーグルス
 2020年の楽天は、スタートダッシュに成功し、6月から7月は首位を突っ走ていましたが、次第に投手陣の踏ん張りがきかなくなり、2位、3位と順位を落とし、10月からは試合後半に逆転を許す試合が多くなり、結局4位という、屈辱のBクラスというフィニッシュとなりました。

 シーズン当初、浅村選手やロメロ選手の打撃で首位を保ちましたが、結局、守りの要である捕手の太田選手が離脱してから、盗塁し放題になり、試合がガタガタになり、浅村選手とロメロ選手の不調をカバーできる選手も出来ないままシーズンを終えてしまいました。

 涌井投手と新人のl小深田選手が奮闘しましたが、試合後半に反撃する打線、守る投手陣の意識改革が来年は必要になると思います。

 昨日、楽天愛溢れる「渡辺直人」選手の引退試合が行われましたが、岸投手の力投もあり、今シーズンでも最高の試合だった気がしますが、渡辺選手自体も2安打、最終回のゲッツーと現役さながらの気迫あふれる最高のプレーでした。

 やはり、2010年に楽天から移籍するときの涙、嶋選手の涙など忘れることが出来ませんが、最後楽天で選手生活を終えることが出来てとても良かったと思いますが、これからも「楽天愛」で楽天を励ましていって欲しいものです。

 最終打席でもヒットを打ってくれました


 最後の言葉


 今まで支えてくれた家族との記念写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『山田庵』さんでランチ

2020-11-05 21:39:52 | ある日の麺食い
 大河原に行ったので、やはりここ『山田庵』さんでラーメンを頂くことにしました。

 今回は、「肉中華(800円税込)」を初めて頼みましたが、豚のチャーシューが柔らかく味わい深く6枚も入っているのが驚きですが、麺も良い茹で上げ具合で、今までこのメニューを頼まなかったことに後悔をするくらいでした。

 チャーシューが多いので、ボリュームがタップリで、大満足のランチでした。

 山田庵の外観


 メニュー


 肉中華(800円税込)


 アップ


 麺アップ


 尾形橋から白石川下流を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする