メンバー紹介です。
生ギター・セカンドボーカルのDai 年は離れているのに、声が合うんだよね
って紹介されてました。
確かに声もピッタリ、声量もツボさんに負けないくらいあるし(←若いしね)、アーもウーも一緒に歌う所も、とにかく息ピッタリでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
Daiさんが参加されると聞いたとき、
楽園 を聞きたいなって思っていたのですが、今回はセットリストから漏れてて残念でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ピアノとキーボードの宮原恵太さん
由利子さんがピアノを弾かれるとき、宮原さんはキーボードを担当していました。
ドラム、高杉登さん。力強いドラムを叩くんだよねって紹介されていました。
確かに力強くて切れのいいドラムでした。ドラムソロとか聞きたかったな~
但し、私の席からはドラムの音量とベースの音量が大き過ぎて、ちょっとバランスの悪い音だったのが残念でした。
ベース、河合徹三
前日はこうせつさんが野音でコンサートをされていて、こうせつさんのベースマンとしても欠かせない人になっている河合さん。
もちろん前日も野音のステージに立っていらしたそうです。7日は肌寒い東京だったので風引いてなきゃいいけどな
って私、心配してたんですよ。
ギターやバイオリンやピアノがオリジナルとは違う音を出しても、ベースだけはいつものまま。それがとても心地良かったです。
バイオリン、アコーディオン、キーボード、他色々 ツルノリヒロ
ツルさんを紹介するとき、韓国での大人気振りを紹介するツボさんですが、なんと今回はツルさんから衝撃の告白が!!!
ツルさん、韓国では「美中年」と呼ばれているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
チェロのAyakoさん。Ayakoさんには、まだあまりイジルことができないツボさんらしいです。
ギター、岩井真一さん。岩井さんとは、座・ジローズのツアーで一緒に周っていたそうです。
エレキが得意で、今回も「じじ臭い音・大人なアダルトな音」を期待してるよって声かけられていました。
ジジ臭い音ってどんな音かな~?上手く表現できないけど爆音に頼らない音で、とにかくスルメのようにいい味を出していましたよ。
そしてお馴染み、久保田邦夫さん。フリートークでご挨拶をって、またいつもの
のお話かと思いましたが、まだ明るい空でしたので、今回はしません!!ってことでした。
久保田さん、足を上げてロックミュージシャンばりでカッチョイイ~~
シーンが沢山ありましたよ。
ピアニストの中村由利子さんは、ワンコーナーだけのゲストプレイヤーだとばかり勝手に思い込んでいたのですが、曲によって出たり引っ込んだり。
本当は、由利子さんのピアノでしっとりした曲を期待していたのですが、しっかりバンドメンバーの一員だったのが、少し残念でした。
バス停まで
歌詞に
バス停が出てこないので不思議に思っていた歌ですが、どうやら曲を作っている間に「バス停」の歌詞が消えてしまったようです。
ふきのとうやツボさんの歌には、ドラマのワンシーンのような歌が沢山あります。
直接「会いたい」とか「好きだ」とか「切ない」とかの歌詞が出てこなくても、あ~この人はたぶんこんな事思っているんだよな~みたいなね。
そこが妄想好きな私にはたまらない魅力なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
大きな愛に包まれて
微笑み
微笑みのような熱唱系の歌は私的には好みではないのです。
でも、人気抜群の歌ですよね。エレキギターがギュインギュイン、ブルブリ泣かせていましたよ
その中でのベースの安定感がとにかく素敵でした。
ベースは楽曲によって、ウッドベースとエレキベースになるのですが、特にエレキになった時の音量が大き過ぎて、ドラムとベースの音しか聞こえないみたいな、バランス悪く聞こえたのが残念でした。
時々、キーンとなったりハウリングが起きたり、それもみんな野外ならではの味付けですね。
ピアノは由利子さんから宮原さんへ交代
もう一度
Simple Song
クロスロード
望み
久保田さんとツボさんとお二人でのアレンジで聞いていた楽曲も、フルバンドで聞くとこれまた新鮮で、というより「そうそう、コレコレ」みたいでノロノリになっちゃいました。
ずっと座りっぱなしで、座布団持参ではありましたがお尻がかなり痛~い
立ち上がりたーい、でも誰も立つ気配がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こんなにダラダラ長~く書いていますが、ここまでで約半分です。そう、長かったのですよ。でもね、その場にいたら全然長く感じなかった不思議なコンサートでした。