見頃のポピーにいっぱいパワーをもらった私たち。足取りも軽く、次の目的地、ソラード(森の空中観察路)へ向かいます
ポピーの咲いていた花の丘のすぐ近くに、ソラードの展望タワーがあるのですが、ソラードは一方通行になっているため、スタート地点まで行かなければなりません。
そうです、展望タワーは、ソラードのゴールなのです
ソラードのスタート地点までは、花の丘からグルリと回って行かなければなりません。
西大路広場まで出て、ちょっとゆったり目の通りに出ました。
通りの両脇には、見覚えのある木が
なんだったけ・・・この木
このボンボリみたいに下がっていたのは・・・そうだ、鈴懸の木(プラタナス)
鈴懸の木は、大きな葉っぱの印象的ですが、このボンボリみたいなのは果実なんですよ。
鈴みたいだから鈴懸の木。なんかいいですよね。
葉っぱが小さくて目立たないので、鈴のオーナメントが青空に揺れて、カワイイ
ソラードスタート地点の辺りは、新緑がまぶしく輝いていました
新緑が、一際眩かったのは、この木、唐楓(トウカエデ)
葉っぱの形が、いつも見ている楓と少し違います
それでは、いよいよソラードです
ソラードとは、森の空中観察路といいまして、高さ10m位の空中に観察路を作っちゃったものなんですよ。
いつもは見上げている木の上から鳥になった様に見下ろしながら森を散策&観察ができます
まずは、高さ13.5mの高さまで登ります
階段を昇り切った所では、フウの木がお出迎え
フウの木も、スズカケノキのように鈴みたいな実が出来ていましたよ
観察路は、こんな感じです。約300m程なんですが、途中に吊り橋や、網が貼ってある所などもあって、なかなかスリル満点
観察路も、微妙に揺れますし、楽しいけど怖ーい いつもとは違う目線で見る森のなかって、とっても新鮮な感じでした。
展望タワーは、高さ19m、標高は85m、眺めが最高でしたよ