Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

赤と黒、どっちが非常識?

2006-12-28 03:59:06 | スポーツ全般
西武の赤田が契約交渉している時に、黒岩代表の携帯の着信音が・・・

赤田は非常識と激怒。
でも、中には、上司に当たる人の携帯の着信がなったことで激怒する方が非常識とかいう意見も。。。

どっちが非常識?
自分は当然、非常識は黒岩の方だと思うけど。
普通にマナーと誠意の問題なので。(どんな重要な用件があったとしても)
それに怒る赤田については、黒岩とは一般の会社の上下関係とは違うのがプロ野球選手というもの。
怒っても別に良いでしょ?
というか、携帯の件は付録で、そもそも金額が納得できないからだと思うし。
もし、納得のいく提示なら、携帯がなっても怒ってないはずだし。

機嫌が良ければ許せることも機嫌が悪いと許せないことって、誰でも普通にあるでしょ?
これを非常識というなら、非常識だけど。

横浜のラーメン店(元祖熊本黒拉麺 清正)

2006-12-28 03:20:54 | グルメ

今日は会社は昼出勤だったので、出社前に横浜駅で昼食を取ろうといったのが、
元祖熊本黒拉麺 清正」。
ヨドバシカメラ横浜店B2Fのレストラン街にある熊本ラーメンの店です。
食べたのは、雲呑(ワンタン)麺(\800)にトッピングで煮玉子(\100)。

熊本ラーメンというと聞きなれないですが、要するにとんこつラーメンです。
そのとんこつスープに最近は結構広まっている「マー油」という黒いにんにく油が
加わったもの。
(写真は取ってないので、興味のある方は店の名前で検索してみてください)

感想。
まず、異様なほど、ラーメンが出てくるのが早い。
これは悪い事ではないけど、5分待つか待たないかで出てきます。
味には関係けど。

麺は特に注文してないけど、割と固めのストレート麺。
とんこつラーメンは細麺ということもあるし、固めぐらいで良いでしょう。
特に強調材料もないけど、及第点。
次に雲呑。
具が結構たっぷり。ただ皮のぺらぺらの部分が、小さく餃子っぽい感じ。
個人的には皮のプルプルしたところが好きなのと、具はたっぷりなのは良いけど、
特段と美味いという事もないので、イマイチ。
チャーシュー、メンマも強調材料はないけど、これは及第点。
トッピングの煮玉子もまあまあ。
スープは結構、トロっとした感じで甘め。
結構、話題の店で行列ができるときもあるとか、ネットには乗っていたけど、
総合的に言うと、並んでまで食べたいというほどの物ではないですね。
可もなく不可もなくといったところ。

ということで、横浜駅周辺のラーメン店は結構食べているので、
今後、紹介していこうと思います。

次回は「ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON」。
同じくヨドバシカメラB2Fにあるこっちは正統派とんこつラーメンの店です。


大井(12/28)

2006-12-28 02:38:51 | 競馬


2R11-1,4,5,10,14
5R9-1,4,8,11,13
7R1-2,5,6,7,10
9R2-4,5,9,10,11

まだ、今週的中なし。
何とか、片目を開けたい。
できれば両目(2つ)以上。



12月28日の紹介騎手

2006-12-28 02:14:02 | 競馬

鈴木啓
 第2競走△ハクジュ (久保田信之)
 第3競走△コウギョウジーク (宮浦正行)
 第8競走△ミリオンケント (松浦備)
 第9競走◎カネショウメロディ (竹山隆)
 第10競走○ヒデノウルフ (竹山隆)
 第11競走無プリンセスハート (宮下貴明)

何故か、明日は、鈴木啓だけ。
明日は、彼一人出し、ここから、買い捲ってみるかな?
個人的な印では、9,10が有力とみます。
個人的には、内田、的場の次に信用している、というか相性の良い騎手なので。
過去に彼を軸にして、3連単で20万を取った経験有り!!