Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

安田記念の見解...

2009-06-05 23:08:24 | 競馬
本命(軸馬)は2強のウオッカかディープスカイか?
2頭の力は他馬とは多く開きがあり、軸はどちらかしか考えにくいし。
もっといえば、この2頭ともまともなら凡走することは考えにくい。
そんなレースを想定して。

本命はディープスカイ。
3歳時の昨年はダービー制覇を初め、優秀な成績を収めた。
秋シーズンは天皇賞・秋、JCは勝つまでには至らなかったが、十分に世代を
超えて通用する力を見せたし、超一流の力がある所を実証した。
いまや少なくとも牡馬では現役最強の立場。
今年は昨年のJC以来の大阪杯を使って、今回が2戦目。
フレッシュ度は抜群。
この中間の乗り込みもしっかり出来ているし、東京のマイルは条件的にも良いし、
力を発揮できる状態と見て本命。
ウオッカが1番人気は確実であり、微差ながらもオッズ的妙味はある。
(妙味と言える程ではないと思うが・・・)

対抗はウオッカ。
前走、ヴィクトリアマイルを圧勝。
このレース自体は相手が貧弱すぎたし、基本、高速馬場なので、
タイムもあのくらいのタイムはG1級の馬なら、出ても当たり前で、
個人的に(世間が思っているほど)高い評価はしていないが、
いずれにしてもディープスカイとは双璧の強い馬である事は間違いない。
(特に東京コースでは)
気性難もあまり見られなくなったし、特にマイルの流れなら折り合いに不安も少なく、
まず崩れそうにない。
ただ、これまでの成績からしても、伏兵に足元を掬われてきているので、
牡馬相手の今回であるし、単という意味では、絶対でないと思う。

単穴はスマイルジャック。
力関係では2頭にはとても及ぶものではないし、他の馬との比較でも強調材料は少ない。
ただ、近走は、それなりのレースは常にしてきているし、去年のマイルCSでも
それなりのレースはしていた。
前走、人気で飛んだ後(不完全燃焼)で、今回はG1となれば、人気は落とすはず。
そこに鞍上に岩田を起用。
ダービーで使わなかった運を相当に持っているはずで、きっと今週は幸運があるはずで、
鞍上の手腕+運込みで一発に期待したい。

連下に相手関係と状態面からマイルでも何とかなりそうなにローレルゲレイロ以下。

スーパーホーネットは実力的には2強に続く3番手だが、G1での底力からして、
人気ほどの信頼はないと思っているし、配当妙味を考えてもこの馬は馬券的に評価を落とす。
ある意味、馬券戦力的には、最大のポイントで、この馬には飛んでもらいたい。

そして、配当的狙いはタマモサポート。
近走、凡走を続けているが、4走前の今年の同じ距離のマイルの京都金杯では
快勝した実績あり!!
近走の凡走はそれなりの敗因はあるし、特に前走は先行で傷の凡走。
今回は先行策必至。
基本的に、近3走は、安田記念のためのステップレース。
今回が本気のレース。
自分のレースをすれば、一変の好走はあって良いはず。

外国馬は(強そうに思えないので))無印だが、人気がなければ、念の為、3着候補には
付け加えておきたい。

◎06:ディープスカイ
○03:ウオッカ
▲02:スマイルジャック
△17:ローレルゲレイロ
△09:カンパニー
△13:スーパーホーネット
×15:リザーブカード
×08:アブソリュート
★10:タマモサポート

主力は2強からの3連単流し!!

今週のMy注目馬(06/06,07)

2009-06-05 02:53:56 | 競馬
予想しながら寝てしまった。。。
今週はあまり居ない。

06/06(土)
東京2R(A)マルターズデライト
東京10R(B)レッドシューター
中京6R(B)ハギノトラスト
中京8R(B)シゲルダイセン


06/07(日)
東京2R(B)リープアヘッド
東京9R(B)ノースリーヴァー
中京1R(B)パープルタイヨー
中京2R(B)キャンドゥイット
中京11R(B)ローズカットダイヤ

狙いは...。
まずは確勝級マルターズデライト!!
今度こそ勝つでしょう。

あとは、シゲルダイセンあたり!!

(A)は本命候補(基本的に1着が有力な馬)
(B)は準本命(対抗、単穴)候補
(C)は連下(穴)候補
※あくまで現時点。調教、枠順などで実際は変わる可能性あり。(変わっても書き直しません)