Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

阪神JFの回顧(まとめ)

2016-12-11 16:02:02 | G1
ソウルスターリング好枠で内をロスなく進んで突き抜ける完勝だった。
タイムも上々だろう。
リスグラシュースタートイマイチで外を回っての2着だから、ソウルスターリングに匹敵までは無くても好内容だろう。

レーヌミノル1,2着馬とは力負け
距離の問題もあるだろうから、桜花賞を目指すのか、スプリント路線に切り替えるのか?
選択に熟慮が必要だろう。

4着以下は、1,2着馬とは勝負付けが済んだと言える内容
よほどの成長がない限り、あるいは1,2着馬が不振に陥らない限りは逆転は厳しいと思える内容。

連対馬の傾向
1着ソウルスターリングはさらに残った馬の6頭のうちの1頭でイチオシ次点扱いだった。
2着リスグラシューもさらに残った馬の6頭のうちの1頭でだった。

3着馬の傾向
レーヌミノルは残った馬の7頭のうちの1頭でだった。

オッズバランス編
特になし。