3着馬の傾向
10年メイショウドンタクのパターンは対象外。
来ない馬。
(1)前走、重賞以外。
(2)前走、4着以下。
(3)前走、4番人気以下。
ただし、G2以上3着以内またはG2以上4着以内で1年以内に2500m以上のG1またはG2勝ち実績馬は除く。
残った馬。
オセアグレイト
シルヴァンシャー
スティッフェリオ
トーセンカンビーナ
ミッキースワロー
メイショウテンゲン
モズベッロ
ユーキャンスマイル
8頭。
さらに絞ると...。
・年明け初戦
→シルヴァンシャー
・牝馬は苦戦
→該当馬なし
・6歳以上は苦戦
→スティッフェリオ、ミッキースワロー
・3000m以上未経験の4歳馬は苦戦。
→モズベッロ
さらに残った馬。
オセアグレイト
トーセンカンビーナ
メイショウテンゲン
ユーキャンスマイル
4頭。
軸選び。
ユーキャンスマイルは連対馬のイチオシなので、対象外とすると...
トーセンカンビーナがイチオシ!!
オセアグレイトは重賞連対なし。
前走のステイヤーズSも軽ハンデでの3着では強調材料無し。
メイショウテンゲンはダイヤモンドS、阪神大賞典を2着、3着と好走し、ステイヤーの資質はあるが、
年明け2戦を3000m以上を使ったローテーションは消耗度の点で好感が持てない。
その結果としての消去法でトーセンカンビーナ。
重賞実績の乏しさで言えば、オセアグレイトと変わらない程度ではあるが、
前走の阪神大賞典2着は一定以上の価値があるとみる。
また、長距離戦で確実に伸びてくる末脚も魅力。
今回はG1なので、その点でハードルは上がるから今までと同様には不安はあるが、ここは3着馬の展望。
3着候補という意味ではフィットするように思える。
10年メイショウドンタクのパターンは対象外。
来ない馬。
(1)前走、重賞以外。
(2)前走、4着以下。
(3)前走、4番人気以下。
ただし、G2以上3着以内またはG2以上4着以内で1年以内に2500m以上のG1またはG2勝ち実績馬は除く。
残った馬。
オセアグレイト
シルヴァンシャー
スティッフェリオ
トーセンカンビーナ
ミッキースワロー
メイショウテンゲン
モズベッロ
ユーキャンスマイル
8頭。
さらに絞ると...。
・年明け初戦
→シルヴァンシャー
・牝馬は苦戦
→該当馬なし
・6歳以上は苦戦
→スティッフェリオ、ミッキースワロー
・3000m以上未経験の4歳馬は苦戦。
→モズベッロ
さらに残った馬。
オセアグレイト
トーセンカンビーナ
メイショウテンゲン
ユーキャンスマイル
4頭。
軸選び。
ユーキャンスマイルは連対馬のイチオシなので、対象外とすると...
トーセンカンビーナがイチオシ!!
オセアグレイトは重賞連対なし。
前走のステイヤーズSも軽ハンデでの3着では強調材料無し。
メイショウテンゲンはダイヤモンドS、阪神大賞典を2着、3着と好走し、ステイヤーの資質はあるが、
年明け2戦を3000m以上を使ったローテーションは消耗度の点で好感が持てない。
その結果としての消去法でトーセンカンビーナ。
重賞実績の乏しさで言えば、オセアグレイトと変わらない程度ではあるが、
前走の阪神大賞典2着は一定以上の価値があるとみる。
また、長距離戦で確実に伸びてくる末脚も魅力。
今回はG1なので、その点でハードルは上がるから今までと同様には不安はあるが、ここは3着馬の展望。
3着候補という意味ではフィットするように思える。