3着馬の傾向
10年メイショウドンタクのパターンは対象外。
来ない馬。
(1)前走、重賞以外。
(2)前走、4着以下。
(3)前走、4番人気以下。
ただし、G2以上3着以内またはG2以上4着以内で1年以内に2500m以上のG1またはG2勝ち実績馬は除く。
残った馬。
ウインマリリン
オーソリティ
カレンブーケドール
ディープボンド
ナムラドノヴァン
ユーキャンスマイル
ワールドプレミア
7頭。
さらに絞ると...。
・年明け初戦
→該当馬なし
・牝馬は苦戦
→ウインマリリン、カレンブーケドール
・6歳以上は苦戦(2年連続来ていて軽視できなくなってきているが)
→ナムラドノヴァン、ユーキャンスマイル
・3000m以上未経験の4歳馬は苦戦。
→ウインマリリン
さらに残った馬。
オーソリティ
ディープボンド
ワールドプレミア
3頭。
軸選び。
ディープボンドは連対馬のイチオシなので、対象外とすると...
ワールドプレミアがイチオシ!!
2019年有馬記念の後、長期離脱。
約1年ぶりに昨年のJCから復帰。
JC6着、有馬記念5着、長いブランクがありながらG1の舞台で健闘。
そして前走の日経賞では0.1秒差の3着と確実に良化してきた内容。
菊花賞であり、長距離戦は一応得意舞台。
3着くらいならば十分に考えられる。
総括。
今回は阪神開催。
しかも重要ステップの阪神大賞典が重馬場であった。
さらに長距離を嫌ってというか軽視!?
コントレイルなどは回避だし、デアリングタクトなどは香港遠征を選択した。
その辺の格上の中距離路線の馬たちがいないことを考えれば、メンバーレベルは高くない。
もろもろ傾向が通用しにくい要素があることは考慮しておきたい。
10年メイショウドンタクのパターンは対象外。
来ない馬。
(1)前走、重賞以外。
(2)前走、4着以下。
(3)前走、4番人気以下。
ただし、G2以上3着以内またはG2以上4着以内で1年以内に2500m以上のG1またはG2勝ち実績馬は除く。
残った馬。
ウインマリリン
オーソリティ
カレンブーケドール
ディープボンド
ナムラドノヴァン
ユーキャンスマイル
ワールドプレミア
7頭。
さらに絞ると...。
・年明け初戦
→該当馬なし
・牝馬は苦戦
→ウインマリリン、カレンブーケドール
・6歳以上は苦戦(2年連続来ていて軽視できなくなってきているが)
→ナムラドノヴァン、ユーキャンスマイル
・3000m以上未経験の4歳馬は苦戦。
→ウインマリリン
さらに残った馬。
オーソリティ
ディープボンド
ワールドプレミア
3頭。
軸選び。
ディープボンドは連対馬のイチオシなので、対象外とすると...
ワールドプレミアがイチオシ!!
2019年有馬記念の後、長期離脱。
約1年ぶりに昨年のJCから復帰。
JC6着、有馬記念5着、長いブランクがありながらG1の舞台で健闘。
そして前走の日経賞では0.1秒差の3着と確実に良化してきた内容。
菊花賞であり、長距離戦は一応得意舞台。
3着くらいならば十分に考えられる。
総括。
今回は阪神開催。
しかも重要ステップの阪神大賞典が重馬場であった。
さらに長距離を嫌ってというか軽視!?
コントレイルなどは回避だし、デアリングタクトなどは香港遠征を選択した。
その辺の格上の中距離路線の馬たちがいないことを考えれば、メンバーレベルは高くない。
もろもろ傾向が通用しにくい要素があることは考慮しておきたい。