本命はヴァーミリアン。
カネヒキリと2強の1頭。
カネヒキリには昨年2連敗だが、JCダートは大外を捲ったヴァーミリアンと
印でためたカネヒキリではコース取りに大きな差が有り、それで頭+首差。
東京大賞典は自力勝負の直線の叩き合い。
しかし、鞍上の武豊が(腕が感知していない影響で)明らかに相手のルメールに
追い負けていていての首差。
着差が着差だけに位置取りなどちょっとしたことで逆転は十分に可能な力関係だし、
まだ能力でも負けたとも言えない。
今回はカネヒキリが1番人気になるはずだし、その分だけ気持ちだけ妙味もある。
調教を1日ずらしたというのがチョットだけ気なるが、木曜にしっかりやれたので、
問題ないとみたい。(タイムが悪いのはいつものこと)
対抗はカネヒキリ。
G1を3連勝中で王座復権。
特に逆らう余地はなく、普通なら、勝ち負けする馬で、逆らう余地もほとんどなく対抗。
細かいことを言えば、中2週ということもあるが、前走後、強めの追いきりは今週だけ。
そろそろ危ないことでは?とか。
年齢や脚部の問題などから、マイルのスピード勝負で今までよりは陰りがあるのでは?
とか思わないこともないが、現時点ではそこはあまり考えないことにしておく。
(惨敗すれば、その辺でしょう)
単穴はサクセスブロッケン。
あくまでヴァーミリアンとカネヒキリの2頭が強いレースをするという前提の見解なので、
この2頭は正攻法で押していくうまで、この馬たちを離れた差してくるような馬ではチャンスはない。
そういう意味で、正攻法でレースが出来、スピードが有りそうという意味で、サクセスブロッケン。
2強には負け続けているが、マイルのスピード勝負で、逆転、あるいは詰め寄ってくる可能性に
期待したい。
今回は5番人気ぐらいを想定しているので、オッズ的にこの辺に来てほしい。
連下一番手に秘めた能力は相当なはずのカジノドライヴ。
相当に強いはずだが、まだ経験不足から不安があるところもある。
これで人気がないなら良いが人気は必至なところがつらいところ。
でも、ダイワスカーレットに乗れないアンカツの怒り爆発があるかもしれないので、
あまり評価は下げたくない。
そのあとに、割とひいきにしているヒシカツリーダー。
本来はこんなに高い印ではないが、好調ではあるし、自分との相性で。
以下、印のとおり。
◎09:ヴァーミリアン
○02:カネヒキリ
▲15:サクセスブロッケン
△14:カジノドライヴ
△07:ヒシカツリーダー
×11:アドマイヤスバル
×16:フェラーリピサ
×08:キクノサリーレ
×01:カフェオリンポス
ヴァーミリアンからヒシカツリーダーまでの馬連。
カネヒキリからも少し。
あとは、ヴァーミリアンとカネヒキリの2頭軸で、印の馬へ3連複、3連単。
余力とオッズ次第で、サクセスブロッケンを絡めた馬券も少し流しておきたい。
【02/28 09:38更新】
結果
15-14- 2 ×
カネヒキリと2強の1頭。
カネヒキリには昨年2連敗だが、JCダートは大外を捲ったヴァーミリアンと
印でためたカネヒキリではコース取りに大きな差が有り、それで頭+首差。
東京大賞典は自力勝負の直線の叩き合い。
しかし、鞍上の武豊が(腕が感知していない影響で)明らかに相手のルメールに
追い負けていていての首差。
着差が着差だけに位置取りなどちょっとしたことで逆転は十分に可能な力関係だし、
まだ能力でも負けたとも言えない。
今回はカネヒキリが1番人気になるはずだし、その分だけ気持ちだけ妙味もある。
調教を1日ずらしたというのがチョットだけ気なるが、木曜にしっかりやれたので、
問題ないとみたい。(タイムが悪いのはいつものこと)
対抗はカネヒキリ。
G1を3連勝中で王座復権。
特に逆らう余地はなく、普通なら、勝ち負けする馬で、逆らう余地もほとんどなく対抗。
細かいことを言えば、中2週ということもあるが、前走後、強めの追いきりは今週だけ。
そろそろ危ないことでは?とか。
年齢や脚部の問題などから、マイルのスピード勝負で今までよりは陰りがあるのでは?
とか思わないこともないが、現時点ではそこはあまり考えないことにしておく。
(惨敗すれば、その辺でしょう)
単穴はサクセスブロッケン。
あくまでヴァーミリアンとカネヒキリの2頭が強いレースをするという前提の見解なので、
この2頭は正攻法で押していくうまで、この馬たちを離れた差してくるような馬ではチャンスはない。
そういう意味で、正攻法でレースが出来、スピードが有りそうという意味で、サクセスブロッケン。
2強には負け続けているが、マイルのスピード勝負で、逆転、あるいは詰め寄ってくる可能性に
期待したい。
今回は5番人気ぐらいを想定しているので、オッズ的にこの辺に来てほしい。
連下一番手に秘めた能力は相当なはずのカジノドライヴ。
相当に強いはずだが、まだ経験不足から不安があるところもある。
これで人気がないなら良いが人気は必至なところがつらいところ。
でも、ダイワスカーレットに乗れないアンカツの怒り爆発があるかもしれないので、
あまり評価は下げたくない。
そのあとに、割とひいきにしているヒシカツリーダー。
本来はこんなに高い印ではないが、好調ではあるし、自分との相性で。
以下、印のとおり。
◎09:ヴァーミリアン
○02:カネヒキリ
▲15:サクセスブロッケン
△14:カジノドライヴ
△07:ヒシカツリーダー
×11:アドマイヤスバル
×16:フェラーリピサ
×08:キクノサリーレ
×01:カフェオリンポス
ヴァーミリアンからヒシカツリーダーまでの馬連。
カネヒキリからも少し。
あとは、ヴァーミリアンとカネヒキリの2頭軸で、印の馬へ3連複、3連単。
余力とオッズ次第で、サクセスブロッケンを絡めた馬券も少し流しておきたい。
【02/28 09:38更新】
結果
15-14- 2 ×