Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

マンホール(府中市)

2020-04-25 01:42:45 | マンホール
東京都アニメ・マンガ・ご当地キャラクターなどを活用したデザインマンホールの設置に取り組んで、たくさん増えています

今回紹介するのは府中市ちはやふる関連のモノ。

分倍河原駅から府中駅周辺に7種類が設置されています。

綾瀬千早、真島太一、綿谷新3名


綾瀬千早


真島太一、綿谷新2名


西田 優征、駒野 勉2名


大江 奏


真島 太一


綾瀬千早、真島太一2名


それ以外に片町文化センターには最初の3名のモノが展示されています。


さらにグッズもあって...

1枚目のデザインのキーホルダーを購入!!


ちはやふる以外。

府中市マスコットキャラクター、ふちゅこまのデザインが2種類あります。


府中観光協会のマスコットキャラクター、古都見ちゃんのデザイン。


どれも現状はマンホールカードになる予定はないですが、きっといずれどれかはなるのだと思います。

煮干そば平八#再訪72(横須賀中央駅)

2020-04-24 01:56:40 | ラーメン
お馴染みの平八


この日(04/14)は...

亀松からのハシゴで〆の一杯を食べに

緊急事態宣言の関係で、定番メニューに絞って営業との情報があり、こんなときだからこそ定番メニュー
しっかり食べようと思いきや、店に行くと限定メニューの貼り紙が!

生姜煮干 昭和郷愁中華
これを見てしまうと、どうしても限定が食べたくなってしまう 💦

生姜を効かせたさっぱり味
その上で深い味わい美味しかったです。😋
生姜増しができたら、もっと嬉しかったかも。

亀松#再訪17(横須賀中央駅)

2020-04-23 02:32:00 | 居酒屋
亀松再訪。


この日(04/14)は...

欠かせない用事を済ませて朝飲み

この日のおすすめメニュー


食べ物は...

お通し麻婆豆腐


牛すじ煮込み


たら肝ポン酢


飲み物は黒ホッピー



本来、午前中でもそこそこは混んでいる店ですが、このご時世だから店内ガラガラ
そのおかげでソーシャルディスタンスをキープ

入口のドアは解放
いつもあるカウンターの惣菜無し
店もいろいろ対策してます。

ただ、入店後、テーブル席はグループ客で結構埋まっていきました...。
そして会話が👄👄👄👄

このご時世、基本、居酒屋に限らず飲食店一人で寡黙に食事しないとダメだと思います!
あるいは複数でも私語厳禁でお願いしたい
そもそも飲食店には極力入るべきではないというのはありますが...

長居は無用
サクッと飲んで退散しました

P.S
このご時世。
ここもテイクアウト始めてました

マンホール(小平市)

2020-04-22 00:07:25 | マンホール
東京都アニメ・マンガ・ご当地キャラクターなどを活用したデザインマンホールの設置に取り組んで、たくさん増えています

今回紹介するのは小平市FC東京マスコット 東京ドロンパ関連のモノ。
FC東京の練習グラウンドが小平市にある縁で作られたようです。

小平駅周辺などに点在して5種類(計8個)が設置されています。

東京ドロンパと微生物キャラクター ヒルガタワムちゃん


もう1つ東京ドロンパと微生物キャラクター ヒルガタワムちゃん


東京ドロンパと小平市のシンボルキャラクター ぶるべー


東京ドロンパ単独


もう1つ東京ドロンパ単独


尚、最初の東京ドロンパと微生物キャラクター ヒルガタワムちゃんのモノがマンホールカードになっていて、
ふれあい下水道館で03/09から配布されることになっていましたが、コロナの影響配布が延期(時期未定)となっています。

その他。
東京ドロンパ以外には...

市の木のケヤキ小平市の街並みのデザイン。

割と前からあるデザインで、こちらはマンホールカードになっています。

魚4匹のデザイン。

これは割と最近のモノ。

マンホール(小金井市)

2020-04-21 01:13:25 | マンホール
東京都アニメ・マンガ・ご当地キャラクターなどを活用したデザインマンホールの設置に取り組んで、たくさん増えています

今回紹介するのは小金井市小金井市公共下水道イメージキャラクター 桜水くん関連のモノ。

武蔵小金井駅などに1種類が設置されています。

桜水(おうすい)くん


武蔵小金井駅南口のモノで引きのショット


尚、この桜水くんのモノがマンホールカードになっていて、小金井市商工会
03/09から配布されることになっていましたが、コロナの影響配布が延期(時期未定)となっています。

ちなみに。
上記の武蔵小金井駅南口のモノがマンホールカードの座標になります。